ストリングスホテル東京 カクテルタイムと夕食③
ストリングスホテル東京 お部屋②
ストリングスホテル東京 アフタヌーンティー①
──────────────────────
朝食は7:00~11:00の間に
クラブラウンジでいただけます
レストラン「メロディア」で
普通の朝食もいただけるようですが
ラウンジを利用できる方はほぼこちらを選ぶと思う。

8:30頃に来たけど
誰もいなかった
入口で検温して
どこでもお好きな席へ、と

朝食メニュー。
洋食のモーニングブーストと
和食のジャパニーズブレックファースト、
ヘルシーグルメオムレツは
インディゴ箱根さんにもあったような

アラカルトもあり。
卵料理が豊富なのはうれしいですね

そしてそして、
フレンチトーストやパンケーキ、
お粥や点心もあるのです(*≧ω≦)
この朝食メニューから
好きな物を好きなだけいただけるんですよ
うれしい~( ;∀;)

連れが頼んだ
ジャパニーズブレックファースト。
お膳で運ばれてきます。
刺身やステーキがあったり
いろいろ楽しめそう

ご飯と味噌汁。
全体的に小盛りなので
まだまだ他の物も食べられそうだわ

ワタシはアラカルトで
オムレツをオーダー
ハムとチーズを入れてもらいました。
卵2個分ぐらいかな?
ふんわりしてて
ペロリと食べられます

絶対頼もうと思ってた
フレンチトースト
これ、美味しかった~(*≧ω≦)
食パンではなく
バケットを使ってるせいか
端はカリカリ、中はとろっとして
すごく好みなんでした

卵料理から
ポーチドエッグを頼んで
連れとシェアします。
サイドディッシュも選べたので
ほうれん草ソテーとソーセージを。

見事に半熟
おいしそう~(*´∀`)

ビュッフェカウンターにも
色々用意されてます

ハムやスモークサーモンは常備品ですね。

パン各種。

ペストリーやマフィンたち
ああ~
マフィンも食べたいけど・・
そこまで手がまわらないかも( ;∀;)

クロワッサンもあった
食べてみたかったけど
結局これも入らず、、
心残りだったわ~

冷蔵庫の中には
フレッシュジュースやヨーグルト、
サラダ、チーズやフルーツなど。
こちらのヨーグルトが
めっちゃ美味しかったので
のちほどご紹介しますね

冷蔵庫からサラダを持ってきました。
ドレッシングは4種類からチョイス。
やっぱり朝は
生野菜を食べたくなるよね

突如テーブルに登場した
ピータンは連れの注文
昨夜のカクテルタイムで
気に入ったみたいです。

続いて、点心も
中はぜんぶ海老だったと思いますが
ぷりぷりでおいしい
中華レストランがあるおかげで
朝から点心がいただけて嬉しいわあ

ドリンクメニューは
ティータイムと同じです。
ジュースは冷蔵庫にあり
人参×オレンジなどのミックスが多かったです。
アイスカフェラテは
牛乳たっぷりでお願いしました
さて、
だいぶ満腹になってきましたが・・・

最後にパンケーキを(。´∀`)ノ
薄く焼いたのが2枚。
ホイップやジャムのほか
シロップもついてました。
もう思い残すことないわ。。

中華が気に入った連れは
牛肉粥を
残念ながら味見してませんが
好みの味だったらしく
おいしいおいしいと絶賛してました

そしてエッグベネディクトも

こちらも絶妙な仕上がり
卵好きの連れ、大満足

ていうか我々、
どんだけ卵を食べるのか・・(;^ω^)

おいしいものばかりでしたが、
特に「また食べたいな~」
と思ったのが
日向夏のヨーグルト
瓶入りという時点で
いかにも美味しそうな雰囲気ですが
日向夏の爽やかな柑橘風味と
コクのあるヨーグルトが最高((・´∀`・))
他のフレーバーもあったので
見かけたらぜひ召しあがってみてください~

旅館の朝食だと
「お風呂に行かなきゃ」と
慌ただしく食べる事が多いですが
こちらではゆったり。。
2時間半ぐらいラウンジにいたと思います。
連れ「ホテルもいいね~
」
「温泉に行けるようになっても、3回に1回ぐらいはホテルでいいんじゃない?」
気に入ってるなあ(・∀・;)
連れ的にはやはり
カクテルタイムの印象が強いのだと思います

美味しいお酒と、
何よりラウンジの雰囲気が
華やかだったものね(・´ω`・)
──────────────────────
久しぶりのホテルステイ、
楽しかったですー((・´∀`・))
ウチからは高速で
1時間もかからず移動がらくちん
今回のように
クラブラウンジを利用できると
優雅な時間をまんきつできますね
コロナ禍で料金が下がってるのでしょうが
それにしてもコスパの良いプランでした
でもずーっとこれだと困るだろうなあ
頑張ってる都内ホテルさんを
また利用させていただきたいです
(そういえば最近北米の103軒のホテルがIHGとの契約を解消したというニュースを見ました。その中にはインターコンチやキンプトンなど高級ホテルも含まれるそうですが、やはりコロナで業績が落ちているのかもしれませんね。日本には影響がないと良いですが、頑張ってほしいです)
ずっと旅館派だった我々は
ホテルの事は詳しくないですが・・
これからはナイスなラウンジや
素敵なアフタヌーンティーがあるホテルも
チェックしていこうと思います

滞在時にレストランで提供されてた
アロハアフタヌーンティー
こちらも可愛いわあ(*´艸`)
予約で来られる方が多くいらっしゃいました。
そして9/1~はピエールエルメとコラボした
アフタヌーンティーやランチも提供されるらしい
泊まらずとも、
お茶しに来たいです。
ストリングスホテルさんのレポは以上ですー
いつもお付き合いいただき
ありがとうございます(●´ω`●)
【ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの基本情報・予約】
──────────────────────

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
──────────────────────
ストリングスホテル東京 お部屋②
ストリングスホテル東京 アフタヌーンティー①
──────────────────────
朝食は7:00~11:00の間に
クラブラウンジでいただけます

レストラン「メロディア」で
普通の朝食もいただけるようですが
ラウンジを利用できる方はほぼこちらを選ぶと思う。

8:30頃に来たけど
誰もいなかった

入口で検温して
どこでもお好きな席へ、と


朝食メニュー。
洋食のモーニングブーストと
和食のジャパニーズブレックファースト、
ヘルシーグルメオムレツは
インディゴ箱根さんにもあったような


アラカルトもあり。
卵料理が豊富なのはうれしいですね


そしてそして、
フレンチトーストやパンケーキ、
お粥や点心もあるのです(*≧ω≦)

この朝食メニューから
好きな物を好きなだけいただけるんですよ

うれしい~( ;∀;)

連れが頼んだ
ジャパニーズブレックファースト。
お膳で運ばれてきます。
刺身やステーキがあったり
いろいろ楽しめそう


ご飯と味噌汁。
全体的に小盛りなので
まだまだ他の物も食べられそうだわ


ワタシはアラカルトで
オムレツをオーダー

ハムとチーズを入れてもらいました。
卵2個分ぐらいかな?
ふんわりしてて
ペロリと食べられます


絶対頼もうと思ってた
フレンチトースト

これ、美味しかった~(*≧ω≦)
食パンではなく
バケットを使ってるせいか
端はカリカリ、中はとろっとして
すごく好みなんでした


卵料理から
ポーチドエッグを頼んで
連れとシェアします。
サイドディッシュも選べたので
ほうれん草ソテーとソーセージを。

見事に半熟

おいしそう~(*´∀`)

ビュッフェカウンターにも
色々用意されてます


ハムやスモークサーモンは常備品ですね。

パン各種。

ペストリーやマフィンたち

ああ~
マフィンも食べたいけど・・
そこまで手がまわらないかも( ;∀;)

クロワッサンもあった

食べてみたかったけど
結局これも入らず、、
心残りだったわ~


冷蔵庫の中には
フレッシュジュースやヨーグルト、
サラダ、チーズやフルーツなど。
こちらのヨーグルトが
めっちゃ美味しかったので
のちほどご紹介しますね


冷蔵庫からサラダを持ってきました。
ドレッシングは4種類からチョイス。
やっぱり朝は
生野菜を食べたくなるよね


突如テーブルに登場した
ピータンは連れの注文

昨夜のカクテルタイムで
気に入ったみたいです。

続いて、点心も

中はぜんぶ海老だったと思いますが
ぷりぷりでおいしい

中華レストランがあるおかげで
朝から点心がいただけて嬉しいわあ


ドリンクメニューは
ティータイムと同じです。
ジュースは冷蔵庫にあり
人参×オレンジなどのミックスが多かったです。
アイスカフェラテは
牛乳たっぷりでお願いしました

さて、
だいぶ満腹になってきましたが・・・

最後にパンケーキを(。´∀`)ノ

薄く焼いたのが2枚。
ホイップやジャムのほか
シロップもついてました。
もう思い残すことないわ。。


中華が気に入った連れは
牛肉粥を

残念ながら味見してませんが
好みの味だったらしく
おいしいおいしいと絶賛してました


そしてエッグベネディクトも


こちらも絶妙な仕上がり

卵好きの連れ、大満足


ていうか我々、
どんだけ卵を食べるのか・・(;^ω^)

おいしいものばかりでしたが、
特に「また食べたいな~」
と思ったのが
日向夏のヨーグルト

瓶入りという時点で
いかにも美味しそうな雰囲気ですが
日向夏の爽やかな柑橘風味と
コクのあるヨーグルトが最高((・´∀`・))

他のフレーバーもあったので
見かけたらぜひ召しあがってみてください~

旅館の朝食だと
「お風呂に行かなきゃ」と
慌ただしく食べる事が多いですが
こちらではゆったり。。

2時間半ぐらいラウンジにいたと思います。
連れ「ホテルもいいね~

「温泉に行けるようになっても、3回に1回ぐらいはホテルでいいんじゃない?」
気に入ってるなあ(・∀・;)
連れ的にはやはり
カクテルタイムの印象が強いのだと思います


美味しいお酒と、
何よりラウンジの雰囲気が
華やかだったものね(・´ω`・)

──────────────────────
・チェックイン15:00/アウト12:00
・プレミアキング
(目安料金/2名1室朝食付き60000円~)
クラブラウンジアクセス
3000円分のディナークレジット
(+ダイヤモンド特典3000円分)
駐車場無料
・全館Wi-Fi利用できます
・プレミアキング
(目安料金/2名1室朝食付き60000円~)
クラブラウンジアクセス
3000円分のディナークレジット
(+ダイヤモンド特典3000円分)
駐車場無料
・全館Wi-Fi利用できます
久しぶりのホテルステイ、
楽しかったですー((・´∀`・))

ウチからは高速で
1時間もかからず移動がらくちん

今回のように
クラブラウンジを利用できると
優雅な時間をまんきつできますね

コロナ禍で料金が下がってるのでしょうが
それにしてもコスパの良いプランでした

でもずーっとこれだと困るだろうなあ

頑張ってる都内ホテルさんを
また利用させていただきたいです

(そういえば最近北米の103軒のホテルがIHGとの契約を解消したというニュースを見ました。その中にはインターコンチやキンプトンなど高級ホテルも含まれるそうですが、やはりコロナで業績が落ちているのかもしれませんね。日本には影響がないと良いですが、頑張ってほしいです)
ずっと旅館派だった我々は
ホテルの事は詳しくないですが・・

これからはナイスなラウンジや
素敵なアフタヌーンティーがあるホテルも
チェックしていこうと思います


滞在時にレストランで提供されてた
アロハアフタヌーンティー

こちらも可愛いわあ(*´艸`)

予約で来られる方が多くいらっしゃいました。
そして9/1~はピエールエルメとコラボした
アフタヌーンティーやランチも提供されるらしい

泊まらずとも、
お茶しに来たいです。
ストリングスホテルさんのレポは以上ですー
いつもお付き合いいただき
ありがとうございます(●´ω`●)

【ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの基本情報・予約】
──────────────────────

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

──────────────────────