夕食③
お部屋②
ラウンジ①
━━━━━━━━━━━━
連れは早朝から
オシゴトしてたようですが
朝が苦手なワタシは
8時過ぎにごそごそと
起き出し・・

着替えてラウンジに行き
「軽朝食」とやらを
取りにいきます
「軽」ってなんだろう?

おひとり様1セット、
セルフで取っていくようです。
ラウンジで食べても
良いみたいだったけど
全員お持ち帰りしてました。


コールドミートの
フレッシュベジタブルサンド。
さすが"ウェルネス"なホテル
ヘルシーだわ~

スープ、サンドイッチ
フルーツ、ヨーグルトを持って
お部屋に帰還。
なるほど確かに「軽朝食」

旬野菜の食べるスープ
野菜がたくさん入って
香辛料がきいてます。

コールドミートの
フレッシュベジタブルサンド
連れ、ひとくち目で
「ミートがすくない
」
まあそう言わず・・
人参やキャベツがシャキシャキで
美味しいよ?

タカナシの低脂肪ヨーグルトと
フルーツ
以上(・ω・)
忙しいビジネスマンとかには
ちょうど良さそう。
思うに軽朝食は
宿泊者全員がいただける
サービス的なものなのでは?
無料だと思うと豪華な方かも。

↑
もちろんダイニングでいただく
しっかりした朝食もあります
でも今回の宿泊プランには
設定がなかったのよね
「ウェルネスブレックファースト」は
評判が良いようなので
次回はこっちの朝食付きにしよう
チェックアウトは12:00。
まだ時間があったので
お散歩がてら
ホテルの裏通りを歩くと、、

はっ
ケーキファクトリー発見

銀座で一番おいしい
和栗のモンブラン
なんだか見覚えがあると思ったら
銀座みゆき館さん
のケーキ工房だったのね~
立川や荻窪のルミネにも
カフェがあり
20年前から利用してます
看板を見てたら
食べたくなってきた

こちらは工房なので
イートイン無しの販売のみ。
種類も限定されてます。

お部屋に戻り、、

さっそくティータイム
カトラリーが揃ってて
助かります

連れは迷わず
ショートケーキ
ワタシはもちろん
和栗のモンブラン
昨夜から続く
スイーツ天国

(実は1Fにある鎧塚さんのケーキショップで買おうと思ってたんですが、昨日は早々に完売
←本当に早いんです・・。そして今日は11時過ぎにならないと入荷しないとのことで断念
)

徒歩3分ほどの場所に
俺のフレンチ・イタリアンの
総菜屋さんもあり。
(2Fがレストラン)

足を踏み入れたら
誘惑の嵐。。

道を歩けば美味しい物に当たる街。
銀座マダムが
うらやましい
人数に応じて
オードブルセットなども
作ってくれるようなので
部屋飲みに最適

歌舞伎座も徒歩3分。
敷居が高く感じるけど
40~80分/1000~2000円ぐらいで
雰囲気あじわえる
一幕見席もあります。
━━━━━━━━━━━━
今回のプラン、
ホテル側は完全に赤字だと思いますが
バッハの荘厳なBGMと
鎧塚オリジナルスイーツの
プレミアムディナーが素晴らしかったです
ウェルカムスイーツや
ナイトミールなど
ちょっとしたサービスもうれしい
大人がしっとり楽しめる
上質なホテルなんでした

都心のホテルはどこも高騰してるけど
また行きたいわあ
今度はコーナールームか
14、15Fのエグゼクティブフロアがいいなあ
(エグゼクティブフロアに宿泊するとバー&ラウンジでの専用メニューのフリーフロー(19:00~23:00 L.O.22:30)があるのです)
さて2泊目は
ワタシの最推しホテルを
連れにも体験させようの回ですー
(o´▽`o)ノ
【ホテルグランバッハ東京銀座の基本情報・予約】
━━━━━━━━━━━━
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
*Instagram*

お部屋②
ラウンジ①
━━━━━━━━━━━━
連れは早朝から
オシゴトしてたようですが
朝が苦手なワタシは
8時過ぎにごそごそと
起き出し・・


着替えてラウンジに行き
「軽朝食」とやらを
取りにいきます

「軽」ってなんだろう?


おひとり様1セット、
セルフで取っていくようです。
ラウンジで食べても
良いみたいだったけど
全員お持ち帰りしてました。


コールドミートの
フレッシュベジタブルサンド。
さすが"ウェルネス"なホテル

ヘルシーだわ~


スープ、サンドイッチ
フルーツ、ヨーグルトを持って
お部屋に帰還。
なるほど確かに「軽朝食」


旬野菜の食べるスープ
野菜がたくさん入って
香辛料がきいてます。

コールドミートの
フレッシュベジタブルサンド
連れ、ひとくち目で
「ミートがすくない

まあそう言わず・・

人参やキャベツがシャキシャキで
美味しいよ?


タカナシの低脂肪ヨーグルトと
フルーツ
以上(・ω・)
忙しいビジネスマンとかには
ちょうど良さそう。
思うに軽朝食は
宿泊者全員がいただける
サービス的なものなのでは?

無料だと思うと豪華な方かも。

↑
もちろんダイニングでいただく
しっかりした朝食もあります

でも今回の宿泊プランには
設定がなかったのよね

「ウェルネスブレックファースト」は
評判が良いようなので
次回はこっちの朝食付きにしよう

チェックアウトは12:00。
まだ時間があったので
お散歩がてら
ホテルの裏通りを歩くと、、


はっ

ケーキファクトリー発見


銀座で一番おいしい
和栗のモンブラン
なんだか見覚えがあると思ったら
銀座みゆき館さん
のケーキ工房だったのね~

立川や荻窪のルミネにも
カフェがあり
20年前から利用してます

看板を見てたら
食べたくなってきた


こちらは工房なので
イートイン無しの販売のみ。
種類も限定されてます。

お部屋に戻り、、

さっそくティータイム

カトラリーが揃ってて
助かります


連れは迷わず
ショートケーキ

ワタシはもちろん
和栗のモンブラン

昨夜から続く
スイーツ天国


(実は1Fにある鎧塚さんのケーキショップで買おうと思ってたんですが、昨日は早々に完売



徒歩3分ほどの場所に
俺のフレンチ・イタリアンの
総菜屋さんもあり。
(2Fがレストラン)

足を踏み入れたら
誘惑の嵐。。


道を歩けば美味しい物に当たる街。
銀座マダムが
うらやましい

人数に応じて
オードブルセットなども
作ってくれるようなので
部屋飲みに最適


歌舞伎座も徒歩3分。
敷居が高く感じるけど
40~80分/1000~2000円ぐらいで
雰囲気あじわえる
一幕見席もあります。
━━━━━━━━━━━━
・チェックイン15:00/アウト12:00(通常11:00)
・一休ダイヤモンド会員限定
「トシ・ヨロイヅカ」オリジナルスイーツ
&プレミアムディナー(夕食+軽朝食)
ダブルA(23㎡)
(※参考料金45000円~)
・銀座駅A3出口徒歩4分
東銀座駅4番出口徒歩1分
・一休ダイヤモンド会員限定
「トシ・ヨロイヅカ」オリジナルスイーツ
&プレミアムディナー(夕食+軽朝食)
ダブルA(23㎡)
(※参考料金45000円~)
・銀座駅A3出口徒歩4分
東銀座駅4番出口徒歩1分
今回のプラン、
ホテル側は完全に赤字だと思いますが
バッハの荘厳なBGMと
鎧塚オリジナルスイーツの
プレミアムディナーが素晴らしかったです

ウェルカムスイーツや
ナイトミールなど
ちょっとしたサービスもうれしい

大人がしっとり楽しめる
上質なホテルなんでした


都心のホテルはどこも高騰してるけど
また行きたいわあ

今度はコーナールームか
14、15Fのエグゼクティブフロアがいいなあ

(エグゼクティブフロアに宿泊するとバー&ラウンジでの専用メニューのフリーフロー(19:00~23:00 L.O.22:30)があるのです)
さて2泊目は
ワタシの最推しホテルを
連れにも体験させようの回ですー
(o´▽`o)ノ
【ホテルグランバッハ東京銀座の基本情報・予約】
━━━━━━━━━━━━
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*
