夕食⑤
貸切サウナ・ラウンジ④
露天風呂付客室・続き③
露天風呂付客室②
チェックイン①
━━━━━━━━━━━━
朝食は通常だと
7:30~9:30の間に
いただきますが
ブランチに変更も可能
我々は朝にサウナの予約を
入れていたので
のんびりブランチの
10:30~でお願いしました

7:45~9:15の枠でサウナへ

5時から起きてる連れと違い
まだぼんやりしてるワタシは
ほぼ温泉に浸かってました

連れは元気に
サウナ満喫


チェックアウトは10:30。
支度をして
レストランに向かいます。
前回載せるのを忘れたけど
こんな風に薄いカーテンで
仕切られてます。
この日は静かだったけど
(ブランチにしたのは我々だけ)
満席だと会話が聞こえそう

もうセッティングされてますね

ズラリと並ぶ小皿が壮観
映えますねえ( ̄m ̄〃)
こういうの好きなので
テンションあがるわー

昨日はペパーミントでしたが
今朝はシトラスのおしぼり

朝もお品書きあり。

柚子なめこ 炙り明太
海苔ジュレ 烏賊のサラダ

厚焼玉子 南蛮漬け くるみ小女子
蕪の漬物 とろろいくら
どれもご飯がすすみます
柚子なめこと
とろろいくらは
一緒に食べても美味しい

着席すると
小鍋に着火

足柄牛つくね鍋
アツアツをいただけるのは
うれしいけど・・
やけに味が薄く、
つくねは硬め、
そして蕪にえぐみが
( ;∀;)
小鍋はちょっと残念でした

鯵の干物
炭焼きなのだそう
レストランの入口から
調理場が見えるんですが
確かに囲炉裏があって
何か焼いてたなあ

炊き立てごはん
黒潮汁
夕食のが「白潮汁」だったそうで
今日は「黒」(・ω・)
汁は抜群においしい

連れ、すぐ飲み干しておかわり

おかずが少な目なので
もりもり食べてたら
お櫃が空に
ご飯美味しいし
可愛い曲げわっぱだけど
米粒がくっつくなあ
ご飯を入れる前に
軽く濡らすと良いのでは。。

食後にお茶をいただき
ほっこり(´ω`★)
奇抜な夕食にくらべると
朝食は普通な印象。
そのまま席で精算して
宿を出たのが11:30過ぎ
のんびりしました~
━━━━━━━━━━━━
オールインクルーシブ最高
前菜boxうれしい
貸切サウナ楽しい
お部屋の露天風呂大きい
源泉かけ流し
物語性のある美味しい夕食
ブランチに変更できる朝食
スタッフさんの対応良い
階段が多く移動が大変
リノベの限界を感じる部分もある
大浴場がない
駐車場がわかりにくい
ユニークな宿が好きなワタシは
すごく楽しめました
露天風呂付客室で
オールインクルーシブで、
と考えると
1人3万円ぐらいが適正かな
今回のセール価格はお安く感じたわ。
料金を知らない連れの感想は
「サウナ良かった
」
「お部屋の無料ボトルとかビールが
夕食のフリーと全部同じでつまんない
」
「こんな感じのリノベでいいの?」
(失礼発言ですが建築士的にあちこち気になったらしい)
うーん
フリードリンクはね、、
コスト抑えるために同じ銘柄に
なるのだろうし
独特のリノベセンスも好みがわかれるわよね。
たぶん連れは
イルアズーリさんの方が
好きなのだろうな~。
・お酒が好き
・お部屋に露天風呂欲しい
・サウナが好き
・古さ気にしない
・移動を厭わない
・独創的な料理が好き
という人に向いてると思う
万人にはおすすめできないけど
ハマる人はハマりそうな宿でした
sen湯河原さんレポは以上ですー
いつもお付き合いいただき
ありがとうございます(●´ω`●)
【巛-sen-湯河原の基本情報・予約】
■帰りに立ち寄った場所
━━━━━━━━━━━━
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
*Instagram*

貸切サウナ・ラウンジ④
露天風呂付客室・続き③
露天風呂付客室②
チェックイン①
━━━━━━━━━━━━
朝食は通常だと
7:30~9:30の間に
いただきますが
ブランチに変更も可能

我々は朝にサウナの予約を
入れていたので
のんびりブランチの
10:30~でお願いしました


7:45~9:15の枠でサウナへ


5時から起きてる連れと違い
まだぼんやりしてるワタシは
ほぼ温泉に浸かってました


連れは元気に
サウナ満喫



チェックアウトは10:30。
支度をして
レストランに向かいます。
前回載せるのを忘れたけど
こんな風に薄いカーテンで
仕切られてます。
この日は静かだったけど
(ブランチにしたのは我々だけ)
満席だと会話が聞こえそう


もうセッティングされてますね


ズラリと並ぶ小皿が壮観

映えますねえ( ̄m ̄〃)

こういうの好きなので
テンションあがるわー


昨日はペパーミントでしたが
今朝はシトラスのおしぼり


朝もお品書きあり。

柚子なめこ 炙り明太
海苔ジュレ 烏賊のサラダ

厚焼玉子 南蛮漬け くるみ小女子
蕪の漬物 とろろいくら
どれもご飯がすすみます

柚子なめこと
とろろいくらは
一緒に食べても美味しい


着席すると
小鍋に着火


足柄牛つくね鍋
アツアツをいただけるのは
うれしいけど・・
やけに味が薄く、
つくねは硬め、
そして蕪にえぐみが
( ;∀;)
小鍋はちょっと残念でした


鯵の干物
炭焼きなのだそう

レストランの入口から
調理場が見えるんですが
確かに囲炉裏があって
何か焼いてたなあ


炊き立てごはん
黒潮汁
夕食のが「白潮汁」だったそうで
今日は「黒」(・ω・)
汁は抜群においしい


連れ、すぐ飲み干しておかわり


おかずが少な目なので
もりもり食べてたら
お櫃が空に

ご飯美味しいし
可愛い曲げわっぱだけど
米粒がくっつくなあ

ご飯を入れる前に
軽く濡らすと良いのでは。。

食後にお茶をいただき
ほっこり(´ω`★)
奇抜な夕食にくらべると
朝食は普通な印象。
そのまま席で精算して
宿を出たのが11:30過ぎ

のんびりしました~

━━━━━━━━━━━━
・チェックイン14:30/アウト10:30
・中庭の部屋(源泉かけ流し露天風呂付)
※目安料金/2名1室2食付50000円~
・Wi-Fi◎
・湯河原駅より車で10分
・中庭の部屋(源泉かけ流し露天風呂付)
※目安料金/2名1室2食付50000円~
・Wi-Fi◎
・湯河原駅より車で10分












ユニークな宿が好きなワタシは
すごく楽しめました

露天風呂付客室で
オールインクルーシブで、
と考えると
1人3万円ぐらいが適正かな

今回のセール価格はお安く感じたわ。
料金を知らない連れの感想は
「サウナ良かった


「お部屋の無料ボトルとかビールが
夕食のフリーと全部同じでつまんない

「こんな感じのリノベでいいの?」
(失礼発言ですが建築士的にあちこち気になったらしい)
うーん

フリードリンクはね、、
コスト抑えるために同じ銘柄に
なるのだろうし
独特のリノベセンスも好みがわかれるわよね。
たぶん連れは
イルアズーリさんの方が
好きなのだろうな~。
・お酒が好き
・お部屋に露天風呂欲しい
・サウナが好き
・古さ気にしない
・移動を厭わない
・独創的な料理が好き
という人に向いてると思う

万人にはおすすめできないけど
ハマる人はハマりそうな宿でした

sen湯河原さんレポは以上ですー
いつもお付き合いいただき
ありがとうございます(●´ω`●)

【巛-sen-湯河原の基本情報・予約】
■帰りに立ち寄った場所
━━━━━━━━━━━━
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*
