夕食ビュッフェ③
大浴場・プライベートサウナ「MATKA」②
お部屋・ラウンジ①
━━━━━━━━━━━━
朝食は7:00~9:00の間、
昨夜と同じレストランでいただきます。
時間は決まってなかったので
7:30ぐらいに行ってみました
ビュッフェ台の装飾が
おとなしくなってる
牛乳 野菜・オレンジジュース
コーヒーのサーバーは
昨夜もありましたが
朝の方が使用率高かったです
ライブコーナーに
オムレツと目玉焼き
そしてホテルふじ名物
「ロールパンサンド」
しっかり系のハンバーグから
カニクリームコロッケ、
フルーツサンドまであり
見本があるので
イメージしやすいです。
どれにしようかなー
決定したら
スタッフさんにオーダー。
丁寧につくってくれます
フルーツサンド
おいしそう
お腹に余裕があったら
あとでタマゴサンド食べよう
(ムリでした)
カゴに並べてある小鉢は
牛しぐれ煮 梅干し
カマボコ山海漬け
味付け海苔 納豆 明太子
ハッシュドポテト ベーコン
ウィンナー スライスハム
スクランブルエッグとカレー
漬物
ぜんぶ小分けになってたけど
今もそうなのかな?
取りやすくて良いのだけど
カレーは鍋からすくう方が
量の調節がしやすいかも。
サラダ
鮭と玉子焼き
お(・´ω`・)
フレンチトーストあるー
おかゆとトッピング
味噌汁サーバー
こんなのあるんだー
お手軽ですね。
昨夜のビュッフェではじけすぎて
食欲ない連れ
温玉でTKG。
味噌汁サーバー気になったけど
野菜スープにしました。
具がほとんど溶けてるけど
おいしい
ワタシの朝食
いつものように洋な内容。
オムレツはほど良き大きさで
中とろとろ
フルーツサンドの存在感がすごい
小ぶりに見えたロールパンですが
フルーツとホイップ盛り盛りで
意外にボリューミー
ヨーグルト、みつ豆、
フルーツはデザートコーナーにあり。
結構お腹いっぱいだったけど
気になってたホイップかけ放題の
これもいっておこう
カフェオレ作って
一緒にいただきました。
ワッフルおいしい
なんか昨日から
甘い物天国だなあ。
しあわせ・・(´ω`★)
朝食は40分ほどで終えて
大浴場へ
ラッキーなことに
ずっと独泉なんでした
━━━━━━━━━━━━
とにかくビュッフェが豪華で美味しい
広くて利用時間が長い大浴場
素敵なイルミネーション
スタッフさんの温かいホスピタリティ
リーズナブルな料金
本館和室は古め
アメニティが簡素
(別館客室は充実してるみたい)
改装されているところと
古いままのところが混在した館内。
今回宿泊した本館は
昭和~な雰囲気がただよってますが
ビュッフェのディスプレイや
お庭のイルミネーションを頑張ってて
好印象のお宿でした
(´ω`★)
温泉も適温でつるつるしてるし
思い立ったらいつでも入れるのがナイス
そしてなんといっても
ビュッフェの充実ぶりが
すばらしかったな~(*´∀`)
この料金なら気軽にリピできます
ビュッフェお好きな方には
おすすめ
ホテルふじさんレポは以上になります。
いつもお付き合いいただき
ありがとうございますー(●´ω`●)
【石和温泉 ホテルふじの基本情報・予約】
━━━━━━━━━━━━
*Instagram*
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
大浴場・プライベートサウナ「MATKA」②
お部屋・ラウンジ①
━━━━━━━━━━━━
朝食は7:00~9:00の間、
昨夜と同じレストランでいただきます。
時間は決まってなかったので
7:30ぐらいに行ってみました
ビュッフェ台の装飾が
おとなしくなってる
牛乳 野菜・オレンジジュース
コーヒーのサーバーは
昨夜もありましたが
朝の方が使用率高かったです
ライブコーナーに
オムレツと目玉焼き
そしてホテルふじ名物
「ロールパンサンド」
しっかり系のハンバーグから
カニクリームコロッケ、
フルーツサンドまであり
見本があるので
イメージしやすいです。
どれにしようかなー
決定したら
スタッフさんにオーダー。
丁寧につくってくれます
フルーツサンド
おいしそう
お腹に余裕があったら
あとでタマゴサンド食べよう
(ムリでした)
カゴに並べてある小鉢は
牛しぐれ煮 梅干し
カマボコ山海漬け
味付け海苔 納豆 明太子
ハッシュドポテト ベーコン
ウィンナー スライスハム
スクランブルエッグとカレー
漬物
ぜんぶ小分けになってたけど
今もそうなのかな?
取りやすくて良いのだけど
カレーは鍋からすくう方が
量の調節がしやすいかも。
サラダ
鮭と玉子焼き
お(・´ω`・)
フレンチトーストあるー
おかゆとトッピング
味噌汁サーバー
こんなのあるんだー
お手軽ですね。
昨夜のビュッフェではじけすぎて
食欲ない連れ
温玉でTKG。
味噌汁サーバー気になったけど
野菜スープにしました。
具がほとんど溶けてるけど
おいしい
ワタシの朝食
いつものように洋な内容。
オムレツはほど良き大きさで
中とろとろ
フルーツサンドの存在感がすごい
小ぶりに見えたロールパンですが
フルーツとホイップ盛り盛りで
意外にボリューミー
ヨーグルト、みつ豆、
フルーツはデザートコーナーにあり。
結構お腹いっぱいだったけど
気になってたホイップかけ放題の
これもいっておこう
カフェオレ作って
一緒にいただきました。
ワッフルおいしい
なんか昨日から
甘い物天国だなあ。
しあわせ・・(´ω`★)
朝食は40分ほどで終えて
大浴場へ
ラッキーなことに
ずっと独泉なんでした
━━━━━━━━━━━━
・チェックイン15:00/アウト10:00
・贅沢創作バイキング
本館和室(禁煙)10~12畳
夕朝付2名で22000円~
・石和温泉駅より送迎あり
・Wi-Fi利用〇
・贅沢創作バイキング
本館和室(禁煙)10~12畳
夕朝付2名で22000円~
・石和温泉駅より送迎あり
・Wi-Fi利用〇
とにかくビュッフェが豪華で美味しい
広くて利用時間が長い大浴場
素敵なイルミネーション
スタッフさんの温かいホスピタリティ
リーズナブルな料金
本館和室は古め
アメニティが簡素
(別館客室は充実してるみたい)
改装されているところと
古いままのところが混在した館内。
今回宿泊した本館は
昭和~な雰囲気がただよってますが
ビュッフェのディスプレイや
お庭のイルミネーションを頑張ってて
好印象のお宿でした
(´ω`★)
温泉も適温でつるつるしてるし
思い立ったらいつでも入れるのがナイス
そしてなんといっても
ビュッフェの充実ぶりが
すばらしかったな~(*´∀`)
この料金なら気軽にリピできます
ビュッフェお好きな方には
おすすめ
ホテルふじさんレポは以上になります。
いつもお付き合いいただき
ありがとうございますー(●´ω`●)
【石和温泉 ホテルふじの基本情報・予約】
━━━━━━━━━━━━
*Instagram*
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗