うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

全国400以上の旅館やホテルに訪問。『ステキ』と感じた宿を訪問した記録です。宿選びのヒントになれば幸いです。 ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止  当サイトはプロモーションを含みます。                                                                                      

ホテル1899東京 (新橋・汐留)

ホテル1899東京 ミシュラン掲載の独創的カレー店「幸正」の夕食と朝食ビュッフェ ②


ホテル1899東京・お部屋編



夕食は特に決めてなかったので
ホテル周辺を歩いてみることに

新橋はサラリーマンの街というイメージで
居酒屋さんが多い印象でしたが
ビストロやオイスターバーなど
オサレなお店もたくさんありました。

P1870996 (Custom)
むむ(・ω・)
繁華街から離れた場所に
ぽつんとある店。
なんか気になる

お蕎麦屋さん風の外観ですが・・

P1870995 (Custom)

FotoJet - 2024-01-23T184430.549
カレー屋さんなのね

「たかがカレー、されどカレー」

へえぇ(*´∀`)面白そうー

ここにしよう

DSC_2038
こぢんまりした店内は
1~2名用のテーブル席が
横並びになってます。

ワタシが入った時は
誰もいなかったけど
あとから続々入店。

ほぼひとり客。

FotoJet - 2024-01-23T173707.585
カウンターの横に
ミシュランのステッカー。

2019~2021年にミシュラン、
2023年は食べログ百名店に
選出されてるようです。
(あとで調べた)

DSC_2026
文字が大きくて
見やすいメニューだなー

基本的にはカレーが中心ですが
おつまみ的な一品物もあり。

「タコミ」ってなんだろ
(タコスの上にのってるタコミートの事だそう)

FotoJet - 2024-01-23T173837.724
アドボ・・?
三色??

ちょいちょい謎メニューありますが
とりあえずカレーを頼もう

コーヒーや紅茶が100円はお安いわあ。

FotoJet - 2024-01-23T184107.718
種類は多くないけど
アルコールメニューもあり

DSC_2032
カレーを頼むと
自動的にセットになるようで
「牛テールスープ」が出てきます。

じっくり煮込んだテールスープは
塩気強めだけどおいしい。

FotoJet - 2024-01-23T184145.869
こちらもセットの
「3色マッシュポテト」

色あざやか・・

普通のじゃが芋と紫芋と
ピンクのやつは失念。

それぞれ味が違うので
カレーと合わせて食べる時に
変化をたのしめます。

FotoJet - 2024-01-23T184225.527
FotoJet - 2024-01-23T184258.316
「チキンカレー」

おお、こういう感じかー

セルクルで成形されたようなライスに
揚げ焼きのようなチキン
そしてしゃばしゃばのカレー。

どちらかというと
スープカレーのような印象ですが
かなり独創的

ライスはよく見ると
ターメリック・トマトライスの二層構造。

FotoJet - 2024-01-23T184348.421
チキンとライスを崩しながら
カレースープと一緒にいただきます

薄味に見えますが
スパイスがガツンときてじんわり辛い

冷たい麦茶がすすみます。
(こちらはお冷ではなく麦茶なの)

一般的なカレーライスとは別物ですが
これはこれで美味しく、、
ペロリと完食


たまたまの出会いでしたが
良きお店でした(´ω`★) 


幸正
食べログ
新橋駅徒歩5分
夜のみ予約可
11時~15時/17時半~22時(土・祝20時)
日曜定休

FotoJet - 2024-01-23T184545.873
ホテルに戻る前に
ナチュラルローソンでスイーツ入手

今田美奈子さん監修
「王妃のデザート 4種のラズベリームース」

辛いカレーのあとに
ぴったりの甘酸っぱさ

FotoJet - 2024-01-23T184651.775
しばし休んだのち
檜のバスオイルを入れた
お風呂でまったり

夜も室内側からの灯りが入って
いいかんじです。

FotoJet - 2024-01-23T191454.859
窓からプチ夜景

昼間より人影が少なくなった
街を眺めつつ、、
夜は更けてゆくのでした。

━━━━━━━━

P1880005 (Custom)
朝食は1Fのカフェで
7:30~10:30の間に
ビュッフェをいただきます。

ワタシは朝食付きプランでしたが
素泊まりの場合でも
+1700円で追加可能。

P1880012 (Custom)
奥まで席があるので
混雑しても座れない事はなさそう。

P1880013 (Custom)
ワタシはビュッフェカウンターに近い
窓際の席へ

P1880030 (Custom)
ビュッフェカウンター。

品数は少なめですが
静岡抹茶を練り込んだ「抹茶パン」や
茶葉が入った「お茶ソーセージ」など
ホテルのテーマに沿ったお料理がたのしみ

P1880006 (Custom)
本日の冷茶 オレンジジュース
牛乳 アイスコーヒー


FotoJet - 2024-01-23T185024.105
サラダ フルーツ ヨーグルト

FotoJet - 2024-01-23T184933.488
スモークチキン スモークチーズとナッツ
ロースハム れんこんサラダ


FotoJet - 2024-01-23T184840.944
野菜スープ お茶ソーセージ
グリルチキン碾茶塩 とろっとスクランブル


FotoJet - 2024-01-23T185103.842
ほぼ全種類とってきました

プラカップに入ってるので
見た目が少々味気ないですが・・
取りやすくて良かったです。

FotoJet - 2024-01-23T213106.277
お茶パン クロワッサン
ホイップバター

お茶パンかわいい~(´ω`★) 

P1880018 (Custom)
バルミューダのトースターで
スチーム焼きすると
ふっくら仕上がります

FotoJet - 2024-01-23T213143.997
生地にしっかり抹茶が練り込まれて
他では食べたことのないお茶感
(=゚ω゚)

これ好きだわ~
おかわりして3個食べました

P1880028 (Custom)
サラダには
抹茶シーザードレッシング。

FotoJet - 2024-01-23T213035.078
スクランブルエッグは味ついてないので
カウンターにあるケチャップを。

スモークチーズ、好きなのでうれしい

コンソメのあっさりした野菜スープと
ぶつぎりにされたお茶ソーセージ。

見た目はともかく
お茶の風味がして美味しいです。

FotoJet - 2024-01-23T213207.572
胃酸に強いヨーグルトや
フルーツもうれしい

がっつり系がなく
全体的にヘルシーなので
健啖な方には物足りないかも?

お茶パンが気に入ったので
ワタシは満足です

FotoJet - 2024-01-23T214136.404
お部屋に戻って
ちょびっとお仕事。

少し前に折り畳みの
キーボードを買ったので試してみた。


キーボードは安い割に
使い勝手良かったけど

やっぱりテーブルが小さい&低いので
ビジネス利用ならデスクありの部屋が良いと思う。

O5S66V1vqC4zZTV1706013449_1706013504
チェックアウトは12時。

ふたたびティーカウンターで
抹茶をいただいたり
のんびり過ごしました。

特に追加がなく
事前決済してる場合は
お部屋のタブレットでチェックアウト可。

キーを部屋に置いたまま
フロントスルーで帰れてらくちん

━━━━━━━━━━━━

---宿DATA/アクセス---
・全63室
・チェックイン15:00/アウト12:00
・スタンダードルーム2名1室18000円~
・駐車場4台あり/1泊2500円(要予約)
・「御成門駅」A4出口より徒歩6分
「汐留駅」「新橋駅」徒歩10分
「大門駅」A4出口徒歩10分
・コンビニ徒歩1分
・Wi-Fi◎

今回利用したお部屋とプラン
・コーナーデラックスツイン(朝食付/1名利用)

興味津々だった
ホテル1899東京さん。

ティーカウンターでの
サービスを含め
「お茶」のコンセプトに忠実なところが
魅力だと思います


そして今回宿泊した
コーナーデラックスツインが
ワタシのツボにはまり
数か月後に連れを伴って再訪してます


■レストラン1899お茶の水 公式サイト


再訪時はお茶の水にある
「レストラン1899」さんで
夜のハイティーやフリードリンクも楽しみました

お茶ビールやカクテルなどあって
これまた良かったのよ~


お茶好きな人はもちろん
ちょっと尖ったコンセプトや
ユニークなホテルが好きな方は
ぜひ一度(o´▽`o)ノ



【ホテル1899東京の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━
*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient




〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗



2022.4 ホテル1899東京 ティーカウンター(抹茶フリー)とお部屋(コーナーデラックスツイン) ①


『お茶とともに過ごすゆるやかな時間』
がコンセプトの
進化系ビジネスホテル

「ホテル1899東京」さんに
1泊してきました


今回はひとりホカンス

前回記事で

パークホテル東京さんでの
おひとりアフタヌーンティーデビューの様子を
紹介してるのでご興味ある方はどうぞ。


DSC_1967

スクリーンショット 2024-01-20 161019
パークホテル東京さんがある
汐留駅からホテル1899さんまでは
歩いて10分ぐらい

シンプルなルートなので
スムーズに到着できます。

FotoJet - 2024-01-20T155712.298
途中で発見した
クラフトビール醸造所
「KUNISAWA BREWING(クニサワ ブリューイング)」

食べログ で見たら
なかなかよさげ。

夜はここでもいいかも~

P1870971 (Custom)
とうちゃく。
交差点の角にある9階建て。

予約したコーナーツインは
角に面して窓があるお部屋ね。

FotoJet - 2024-01-20T154320.408
1Fがカフェで
明日の朝食はこちらでいただきます。

FotoJet - 2024-01-20T154435.645
カフェメニューが
魅力的すぎる(=゚ω゚)


お茶パフェおいしそうー

でもアフヌン食べてきちゃったので
満腹なのよね

次はランチに来ても良いかも。

P1870970 (Custom)
和風な感じで
ステキなエントランス

---宿DATA/アクセス---
・全63室
・チェックイン15:00/アウト12:00
・スタンダードルーム2名1室18000円~
・駐車場4台あり/1泊2500円(要予約)
・「御成門駅」A4出口より徒歩6分
「汐留駅」「新橋駅」徒歩10分
「大門駅」A4出口徒歩10分
・コンビニ徒歩1分
・Wi-Fi◎

今回利用したお部屋とプラン
・コーナーデラックスツイン(朝食付/1名利用)
※2022.4の訪問

P1870956 (Custom)
1Fがカフェで
2Fがレセプションなので
エレベーターで上がります。

3~9Fの客室フロアは
カードキーがないと行けない仕様で
セキュリティ対策ばっちり

FotoJet - 2024-01-20T154651.487
生花が活けてあったり
茶器が飾られていたり
無機質なビジホとはかけ離れた
旅館のような雰囲気

P1880053 (Custom)
木を使った温かみのあるデザインの
レセプションへ。

ふんわりお茶の香り
(・´ω`・)

P1880051 (Custom)
ロビーと思しき空間は
コンパクトなので
チェックインが重なると
立って待つ事もありそうですが・・

この日はすんなり手続きφ(・ω・ )

P1870960 (Custom)
レセプションの裏側が
ティーカウンターになってます。

こちらで滞在中好きなときに
抹茶や季節のお茶(と小さなお菓子)を
無料でいただけるので
のとほど詳しく紹介しますね
(o´▽`o)ノ


FotoJet - 2024-01-20T160013.990
コーナーデラックスツインは
角部屋になるので
各フロアに1つだけ。

ワタシは6Fのお部屋にアサインされました。


他の客室タイプは、、

20240120_154207
(出典:一休)
スタンダードダブルや
和ベッドにデスクがある
スーペリアダブルなど
ビジネス利用に適した感じ。

緑とベージュのカラーが基調で
落ち着けそう

FotoJet - 2024-01-20T154800.180
お部屋にとうちゃく。

ルームナンバーを記した表札、
上品でわかりやすい
(デザイン先行なホテルで遭遇する読みにくいルームナンバーが苦手・・)

FotoJet - 2024-01-20T195330.921
お部屋に入って
鍵をキーボックスに。

P1870838 (Custom)
左手にすすむと
洗面&バスルーム。

その奥に居室があり
それぞれ引き戸で仕切れます。

FotoJet - 2024-01-20T195556.259
洗面スペース。

おおお、ダブルシンクだ

リングライトぴかー✨で明るいし
ビジホの域を超えたゆったり感


FotoJet - 2024-01-20T195739.450
洗面の反対側にバスルーム。

FotoJet - 2024-01-20T195656.480
そして居室へ。

めっちゃまぶしいので
一旦シェードをおろします。

P1870861 (Custom)
コーナーデラックスツイン(33.6㎡)
120㎝セミダブル×2台

(やや硬めに感じましたがエアウィーブだそう)

すてきー(´ω`★) 

お茶をイメージした配色や、、

P1870869 (Custom)
茶筅を模した
照明がかわいすぎる

FotoJet - 2024-01-20T200301.987
そして特徴的な
窓際のロングベンチ

おもしろーい。

FotoJet - 2024-01-20T213932.442
滞在中は端っこの
クッションにもたれて
外を眺めてました。

この部屋はデスクがなく
小さいカフェテーブルのみなので
お仕事には向かなそうだけど・・

FotoJet - 2024-01-20T195142.064
角部屋ならではの
開放的な窓がすばらしい


光がさんさんと入って
気持ちの良いお部屋です
(夏は暑いかも?)

P1870935 (Custom)
めちゃくちゃ眺望が良いわけではなく
隣のオフィスが視界に入ったりするので
カーテンを開けたまま着替えたりするのは
やめた方が良さそう。

P1870934 (Custom)
ワタシはもっぱら
交差点を行き交う人を眺めつつ
街の雑踏感を楽しみました。

右上の方にセブンイレブンがあり
めっちゃ近くて重宝

P1870870 (Custom)
ベッドやベンチから
見やすい場所にテレビ。

FotoJet - 2024-01-20T221803.080
DVDプレーヤーなどもあり。

FotoJet - 2024-01-20T221851.316
ベッドサイドに
コンセントとUSBポート。

各照明や
ロールカーテンの上げ下げも
ここでコントロールできます。
(夜は「Room」を押すとワンタッチで間接照明だけになるよ)

P1870926 (Custom)
ロールカーテンは
シェードと遮光があるので
朝日で目が覚めてしまう人も無問題。

これなら連れも泊まれるなあ
(数か月後に二人で泊まりにきました)

FotoJet - 2024-01-20T222023.815
ミニバーの照明も茶筅

FotoJet - 2024-01-20T222405.399
あらー

高級旅館で見るような
お高そうな茶器

こんなの使わせてくれるの?

色合いや手触りが良くて
優雅な気分に(´ω`★) 

FotoJet - 2024-01-20T222453.129
用意されたお茶は
ホテルオリジナルの4種類。

生姜が入った和紅茶「ぽかぽか」と
江戸番茶をいただきましたが
とってもおいしかったです

2Fの売店で購入できるので
お土産にしようかしら。

FotoJet - 2024-01-20T222200.972
ペットボトルのお水が
合計4本も用意されてて

2本はミネラルウォーター、
もう2本はピュアウォーター。

たぶんですが
お茶の風味を邪魔しないために
ピュアウォーターが用意されてるのかと

すごい気配り

FotoJet - 2024-01-20T222320.229
コーヒーカップやグラスも
上質なものばかりでうれしいわあ

P1870895 (Custom)
お茶一色のホテルですが
ちゃんとコーヒーの用意もありました。

そしてお茶請けは
「東京ピーセン」

日本橋榮太郎総本舗さんの
人気スナックで食べだすと止まらない

3JOuOgVGDHsQfBy1705759194_1705759226
パジャマがまた良くて
さらりとした着心地。

ワンポイントのお茶の葉刺繍や
ポケットありなのがナイス。

169㎝が着ると膝ぎりぎりですが
平均身長の方ならちょうどよい丈感。

これすごくらくちんだったので
外出してもどると
ソッコー着替えてました

FotoJet - 2024-01-20T231555.290
ミニクローゼットに
金庫やスリッパ、
バゲージラックなどあり。

そういえばスリッパも
アメニティ類も
ぜんぶ2名分。

前にひとりホテルステイした時も
そうだったけど
特に「おひとりさま仕様」にしないのね

タオルとかたくさん使えて助かるけど

P1870836 (Custom)
玄関付近にあるトイレ。

大変快適。

P1870843 (Custom)
FotoJet - 2024-01-20T232540.590
洗い場付のバスルーム。

足を伸ばして
ゆったり入れます

FotoJet - 2024-01-20T232301.696
ユニークだったのが
バスルームにある内窓。

船室にあるような円形で
すりガラスになってて
ぼんやり明かりが入ってきます

室内側にあるバスルームだけど
少し密閉感が軽減?されるかな

ハイクラスホテルにあるような
全面ガラスのシースルーバスも好きだけど
こういうのも奥ゆかしくて良いですね

FotoJet - 2024-01-20T232447.318
シャワーがなんと3種類

頭上からのレインシャワーと
ハンドシャワーのほかに
縦型に放出するボディシャワーもあり。

洗車機のように
全方位から浴びられます

FotoJet - 2024-01-20T232516.915
バスアメはトリプルC。

オーガニック茶葉やカテキン配合。
徹底してる~(・ω・)

これ人気のようで
ホテルの通販サイトで販売してました。

P1870920 (Custom)
バスタオルは2枚。

体重計あり。

FotoJet - 2024-01-20T232846.311
基礎コスメは雪肌精。

ドライヤーはパナソニック。

嬉しかったのが
「白檀」と「檜」のバスオイル

どちらも良い香り

FotoJet - 2024-01-20T232711.614
他のアメニティもしっかり揃ってます。

トリプルCのボディローションもあり。

シェービングフォームがあったので
連れが旅先で忘れた時用に
キャリーケースに入れておきました。

P1870929 (Custom)
予想以上にステキなお部屋で
すっかり気に入ってしまったわ
((・´∀`・))

スタンダードより料金は上がりますが
リラックス目的なら
おすすめですー

━━━━━━━━━━

P1870962 (Custom) (1)
お部屋で一休みしたら
さっそくティーカウンターへ

■ティーカウンターの利用時間■
【午前】8時-10時:抹茶のみ 【午後】15時-22時:抹茶・煎茶・季節のお茶

宿泊者限定・無料で何度でも利用できます。

FotoJet - 2024-01-21T002241.638
夕方に行った時は
『季節のお茶』をいただきました。

P1870983 (Custom)
4月だったので桜煎茶。

ふわっと桜の香りがして
ほんの少し塩気を感じる
美味しいお茶

ほっこりするわあ
(´ω`★) 

DSC_2043
夜と翌朝に立ち寄った時は
『抹茶』をいただきました。

スタッフさんが
丁寧に点ててくれるのだけど
その所作も美しくて・・
おもてなしを感じますねえ

P1880048 (Custom)
まろやかで渋みが少なく
大変美味しゅうございます。

お仕事の合間や
ちょっとリフレッシュしたいときに
こんな風にお茶をたててもらえるなんて
なんて贅沢・・(*´艸`*)


飲みすぎて目がさえて
夜眠れなくなった
なんて口コミもあったので
ほどほどに利用されると良いです

FotoJet - 2024-01-21T002313.383
添えられたお菓子は
紅白の和三盆。

すっと舌の上でとける
上品なあじわいが
お茶にぴったり。

P1870957 (Custom)
ティーカウンターの周囲は
ショップになっていて
お茶やオリジナルグッズを販売してます。

FotoJet - 2024-01-21T002358.539
素敵な湯呑。

FotoJet - 2024-01-21T002213.275
かわいい缶に入ったお茶。

FotoJet - 2024-01-21T002009.895
1899オリジナルのお茶は
1つずつ買えるので
お部屋で気に入ったお茶や
気になったお茶をお土産にしました

FotoJet - 2024-01-21T002051.118
酒茶ケーキ~

これ、絶対買おうと思ってたのに
帰り際すっかり失念してしまい大後悔

すごく美味しそうだった・・
( ;∀;) 


次回はホテルの近くで見つけた
美味しいお店での夕食と
ホテルの朝食ビュッフェ編になりますー。


【ホテル1899東京の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━
*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient




〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗



記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

最新コメント