うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

全国400以上の旅館やホテルに訪問。『ステキ』と感じた宿を訪問した記録です。宿選びのヒントになれば幸いです。 ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止  当サイトはプロモーションを含みます。                                                                                      

ラビスタ草津ヒルズ(群馬)

ラビスタ草津ヒルズ 朝食・感想 ⑤

夕食・夜鳴きそば④
4つの貸切風呂・大浴場③
露天風呂付客室②
眺望ラウンジサービス①
━━━━━━━━


朝の眺望ラウンジは7:00から。

お寝坊のワタシのかわりに
連れが写真を撮ってきてくれました

20220912_070841
眺望ラウンジ
モーニングタイム7:00~10:00

20220912_070858
飲むヨーグルト

FotoJet - 2024-10-12T152813.847
群馬産のりんごジュース

連れ「どっちも美味しかったよー


それは気になる(・ω・)

ワタシも朝食後にダッシュして
ちょっとだけ味見してきましたが
確かに美味しかった

早起きして
ゆっくり味わいたかったな。。


FotoJet - 2024-10-12T152858.486
早朝は湯あがり処に
牛乳が用意されてます

20220912_070813
普通の牛乳のほかに
コーヒー牛乳や
フルーツ牛乳まであるー


これ、あっという間に
なくなったそうなので
欲しい方はお早目に

FotoJet - 2024-10-12T153131.886
連れがワタシのぶんも
確保してくれました(´ω`★) 

いつもすまんのー。

━━━━━━━━━━━━

P1910410 (Custom)
朝食は昨日と同じレストランで
いただきますが
朝はビュッフェになります。
(7:00~9:00の間で選択)

P1910408 (Custom)
夜は指定だったけど
朝は自由席だったので・・

P1910409 (Custom)
昨夜と反対側のカウンター席へ

ビュッフェ台からは遠くなるけど
やっぱり横並びが落ち着く

P1910356 (Custom)
カトラリーが入った箱と・・
パンを入れるカゴ?

P1910405 (Custom)
お箸とフォーク
どちらも入ってます。

そして「お口ふき」(・ω・)


普通のおしぼりは
ビュッフェ台にあったけど
大きさ以外に違いがあるのかな?

P1910355 (Custom)
おお(*´∀`)
ビュッフェのマップがあるー


どこに何があるかわかって
便利です。

FotoJet - 2024-10-12T153529.098
ドリンクコーナー
ジュース
(野菜・トマト・ブラッドオレンジ)
牛乳・コーヒー・お茶類

FotoJet - 2024-10-12T153620.538
FotoJet - 2024-10-12T153644.163
FotoJet - 2024-10-12T153706.229
パン・オレ バターロール
食パン フォカッチャ
フィグノア(無花果とクルミ入り)
クロワッサン フレンチトースト



(*≧ω≦)


パンの種類たくさん
しかも美味しそうなのばかり

FotoJet - 2024-10-12T154009.303
枝豆のスープ

これ絶対飲もう(*'ω'*)

P1910385 (Custom)
お切り込み

群馬名物ですねー

P1910363 (Custom)
サラダコーナー

全景撮れず。
ドレッシングの種類多いし
補充も早い。

P1910368 (Custom)
和食コーナー

FotoJet - 2024-10-12T153830.381
焼鮭 秋刀魚
茄子とピーマンの和え物
筑前煮や玉こんにゃく


一瞬海苔巻きかと思いましたが
ぶつ切りの秋刀魚でした(・ω・)

FotoJet - 2024-10-12T153913.283
カラフルな変わり豆腐
サーモンと茸のみぞれ和え
茶碗蒸し


FotoJet - 2024-10-12T153332.442
ライブコーナーで
オムレツを焼いてくれるのだけど

新人さんだったのか
ぎこちなくて(・∀・;)


仕上がりにも
自信の無さがあらわれてた

お客さん並んだりすると
緊張しちゃうよね💦

P1910382 (Custom)
カルボナーラ
仔牛のシュニッツェル


他にもソーセージなど
定番のおかずもありましたが
長くなるので割愛。

P1910389 (Custom)
連れのトレー。

やはり左側は、ほぼ汁

牛乳の下のお椀は
揚げワンタン味噌汁だそう。

そんなのあったっけ?という感じですが
汁好きは見逃さないのねえ。

P1910390 (Custom)
焼魚やイカの煮付け、
出汁巻き玉子など和食中心。

P1910391 (Custom)
茶碗蒸し
納豆&温玉も定番。
(でもご飯は食べない)

P1910396 (Custom)
ワタシのトレー

なんか控えめ

まあ、昨日いっぱい食べたのでね・・
そこまでお腹すいてないのよ

おかずはシュニッツェルや
ハーブのソーセージなど少しずつ。

P1910404 (Custom)
そして厳選した
パン・オレとフレンチトースト

厚切りのフレンチトースト、
美味しい(*≧ω≦)

ほんとはクロワッサンも
食べたかったけど、、無念

FotoJet - 2024-10-12T153233.186
今回は連れの事言えないな

ワタシも液体多めのチョイスです。

お切り込み…優しいお味

ホッとするわあ(´ω`★) 

P1910401 (Custom)
南瓜とハムのサラダ

P1910400 (Custom)
そして新人さんが
がんばってくれたオムレツ。

不格好だけど
味は美味しかったです

FotoJet - 2024-10-12T153046.523
いつものワタシなら
デザートにいくところだけど
プチシューやらロールケーキが
入る隙間はなく・・

ヨーグルトをいただいて終了


前日に食べ過ぎ必至なので
ビュッフェでちょうど良かったかも

各自食べたいものを
食べたい分だけいただくので
気楽な朝ごはん

P1910111 (Custom) (1)
お部屋に戻っても
9時過ぎぐらい。

今回はダイヤモンド特典で12時アウト。
まだまだのんびりできます

外のお風呂は昨日満喫したし
ひたすら部屋風呂にどっぷり

P1910453 (Custom)
ラウンジから持ってきたコーヒーと
牛乳でカフェオレ作って・・

P1910455 (Custom)
ロビーに置いてあった
共立リゾートの冊子をパラパラ。

この時の表紙は
ラビスタ東京ベイさん

◆ラビスタ東京ベイのレポ


どんどん施設が増えるので
追っかけるのが大変

でもニューオープンと聞くと
行ってみたくなるのよね~

━━━━━━━━━━━━

・15:00イン/11:00アウト
・全69室/大浴場/貸切風呂/サウナ
・草津バスターミナル(定時運行)
軽井沢駅(要予約)より送迎あり
・Wi-Fi◎
・1名利用OK

今回利用した客室とプラン

・ダブル温泉露天風呂付(29㎡)
眺望ラウンジサービス付プラン
(目安料金/2名2食付48000円~)
(一休のダイヤモンド特典で
14:00イン/12:00アウト&ワンドリンク)

全室露天風呂付
お部屋も各湯処も絶景
無料の貸切風呂4つ
3つの源泉に入れる
ラウンジサービスが豪華
新しくてキレイ
備品に不足無し
中学生以上~利用で落ち着いた雰囲気
ロシア料理のディナーが美味しい
夜鳴きそばが2種類ある

誘惑が多すぎて満腹に
朝の牛乳サービスは争奪戦


我々には刺さりまくった
眺望ラウンジサービス

全て堪能しようとすると
忙しくなりますが・・(;^ω^)

あちこち出かけてたい派の人は
楽しめると思います


懸念してたほど
グリム童話じゃなかったし
貸切風呂も大浴場も良かったし
お値段もほどよくて・・
大きな不満が見当たらない宿でした。
(強いて言えば朝食ビュッフェは普通)


ここは再訪確実(´ω`★) 


同じく共立の
◆季の庭さん

が近くにあるので
合わせて再訪するのも良いな


ラビスタ草津ヒルズさんレポに
お付き合いいただき
ありがとうございますー(●´ω`●)


次回は立ち寄ったカフェや
八ッ場ダムのことを少し書きます。


【ラビスタ草津ヒルズ(共立リゾート)の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


ラビスタ草津ヒルズ 夕食と夜鳴きそば ④


この日の夕食は2部制で
17:30か19:30の
早いか遅いかパターン。

予約した時間になったら
レストランに行きます

P1910231 (Custom)
窓を向いたカウンター席。

ステンドグラスが素敵

対面テーブル席もあるけど
ワタシはこちらの方が嬉しかったです

FotoJet - 2024-10-09T120811.042
見開きのメニュー。

草津ヒルズさんの夕食は
浅草の老舗ロシア料理店「マノス」さんが監修。

和食が多い共立リゾート、
初の洋食が楽しみ(´ω`★) 

FotoJet - 2024-10-09T120906.672
最初に供される
本日のスパークリングカクテル

甘め

P1910239 (Custom)
秋野菜のミルフィユ
和栗のスープ仕立て


層がキレイなミルフィユ。
ソースがサウザンドレッシングっぽくて
惜しいかんじ

栗のスープは
ほんのり甘くて美味しい
(でも量が少ない)

FotoJet - 2024-10-08T231839.766
ドリンクメニュー。

ワインが中心で
ビールの種類も多い

ほとんどのワインを
グラスでいただけるので
あれこれ飲みたい方は注文しやすそう。

FotoJet - 2024-10-08T232145.439
ソフトドリンクに
アランミリアのジュースが

FotoJet - 2024-10-08T232359.014
一休のダイヤモンド特典で
ワンドリンクサービス。

メニューの中から選んで良いそうなので
連れはシャルドネのグラス。

ワタシはアランミリアの
オレンジ&ジンジャーを
(ジンジャーと柑橘でさっぱり

FotoJet - 2024-10-08T232320.024
戻り鰹のカルパッチョ
季節野菜のピクルス
チキンレバーペーストのサンド
タコのマリネ
さつま芋のムース コンソメジュレ


FotoJet - 2024-10-08T232252.808
ほど良き酸味の
鰹のカルパッチョ。

ガーリックチップがアクセント。

FotoJet - 2024-10-08T232227.393
さつま芋ムースは
甘くて軽く、お菓子みたい。

歯ごたえのあるタコや
レバーペーストサンド。

これは・・
ワインが足らないね


FotoJet - 2024-10-09T120733.894
アント・高山村メルローを
デキャンタで
(3080円)

柔らかな果実味あふれる
ミディアムボディ

FotoJet - 2024-10-09T120702.848
マノスのキャベツロール

一番楽しみにしてた
浅草マノス伝統の味

6時間煮込まれてるそうで
キャベツもお肉もとろっとろ

添えてあるマッシュポテトと合わせて
いただきました。

うまー(´ω`★) 

FotoJet - 2024-10-08T231912.347
FotoJet - 2024-10-08T231938.850
オマール海老のクラムチャウダ仕立て
サツマイモのクレープ包み添え


頭を飾りに使わない
オマール海老料理って珍しい(・ω・)

身が太いので
立派な大きさだったのでは?

細長いクレープもおもしろい

FotoJet - 2024-10-08T232034.135
肉厚、ぷりぷりのオマール海老

クリーミーなクラムチャウダーと
相性抜群(*≧ω≦)



連れ「ロールキャベツも美味しかったけど」
「これも秀逸だねー



そうなの(*'ω'*)
ワタシの中では今日イチのヒット

サツマイモのペーストが入った
クレープの繊細な甘味も
マッチしてました

また食べたい


FotoJet - 2024-10-08T232005.114
塩ロール
ライ麦パン

パンはいつでも
おかわりできます。

P1910241 (Custom)
左がバター、
右がハムペースト


おかずがない時も
これだけでイケる


次のお肉料理は2択。

・上州牛のロースト
・子羊のロースト
~マデラソース~


ワタシは羊ダメなので
それぞれ1つずついただくことに。

P1910277 (Custom)
P1910280 (Custom)
ワタシが選んだ
上州牛のロースト

柔らかいローストビーフ

右下のグリーンペッパーを
アクセントに付けながら
もりもりいただきます

P1910286 (Custom)
お肉の下に
キノコソテーがどっさり

完食すると
お腹いっぱいに。

P1910283 (Custom)
連れの子羊ロースト

右下に粒マスタード。

ソースは同じっぽい。

味見できなかったけど
クセもなく
美味しかったそう(´ω`★) 


スタッフさんによると
先週までは子羊の代わりにキジだったらしい。

結構ワイルドな食材を使うのだなあ

P1910285 (Custom)
お肉と一緒に
ライ麦パンを。

素朴なパンなので
どんなお料理にも合いそう。


メニューではこのあと
デザートと書いてあるんですが
お腹に余裕があれば

・松茸ご飯セット
・チーズの盛合せ


をいただけるみたい


せっかくなので、、

FotoJet - 2024-10-09T123143.265
1つずつお願いしました

小盛の松茸ご飯と
味噌汁・香の物


P1910287 (Custom)
チーズの盛合せ

3種類のチーズ、
枝付きレーズンなど付いて
なかなか豪華

ワイン好きには嬉しいわあ

FotoJet - 2024-10-08T232101.958
モンブラン

きゃー(*≧ω≦)
おいしそうー

大好物なのです



運ばれてきたタイミングで
連れに仕事の電話(・ω・)

「ちょっと長くなりそうだから」
「2つ食べちゃってもいいよ



あら・・そう??( ̄m ̄〃)

そこまで言うなら

(そこまでは言ってない)


結局誘惑に勝てず
2つペロリ。
大変おいしゅうございました

FotoJet - 2024-10-08T231416.077
食後に連れはコーヒー
ワタシは紅茶。

ミルクを所望したら
それぞれ付けてくれた


メニューに『マノスコーヒー』
とあったので
どんな物か聞くと

「そちらもご用意いたします

P1910295 (Custom)
マノスコーヒー

コップの縁にお砂糖がついて
カクテルのようなコーヒー

クリームと二層になって
かなり濃厚だったそう。
(マノス本店ではウォッカや卵黄なども入れるみたい)

コーヒー苦手なワタシでも
ちょっと飲んでみたくなるわあ


他店の監修が付いたお料理は
共立リゾート初ではないかしら?

前菜のあたりまでは
普通っぽかったけど
ロールキャベツや
オマール海老、
モンブランがワタシ好み

ボリューム的にもちょうど良かったし
他の季節のコースも
食べてみたくなります


━━━━━━━━━━━━

お部屋でしばし休み
夜のラウンジに行ってみると、、

FotoJet - 2024-10-08T231549.222
カフェインレスのハーブティーと
チョコレートドリンク


P1910310 (Custom)
そしてお菓子などが
置いてありました。

P1910312 (Custom)
ビールも23時までいただけるので・・

P1910313 (Custom)
そのまま隣のいこい処で
夜鳴きそば待ち(・ω・)

P1910315 (Custom)
夜鳴きそばは
22:00~23:00
振る舞われます。

他の共立宿は
醤油ラーメンのみですが

なんと草津ヒルズさんは
醤油とトマトの2種類あり

P1910319 (Custom)
なのでトッピングコーナーも
普通の胡椒や七味のほかに・・

FotoJet - 2024-10-08T231517.421
P1910314 (Custom)
トマトラーメン用の
トッピングがあるんでした。

サワークリームにジェノベーゼ、
「追い」トマトソース。

へええぇ(·∀·)
たのしみー

P1910321 (Custom)
連れはいつも通り
醤油ラーメン

半玉、あっさりなので
満腹でも入りますよ~

P1910323 (Custom)
ワタシはトマトラーメンを。

サワークリームと
ジェノベーゼをプラスしてみました。

ラーメンというより
パスタのような香り

P1910325 (Custom)
でも食べると
しっかりラーメンの味が

トマト風味の洋風ラーメン?
みたいな??

酸味が苦手な連れは
醤油の方が好きと言ってたけど
トマトラーメン、ワタシは良いと思う
(*'ω'*)

他の共立でも
いろんな夜鳴きそばを提供してほしいなー

P1910339 (Custom)
眠さ限界の連れは部屋に戻り
ワタシは大浴場で
プチ夜景をながめつつ
露天風呂を堪能(´ω`★) 


次回の朝食・感想編でラストですー


【ラビスタ草津ヒルズ(共立リゾート)の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


ラビスタ草津ヒルズ 4つの貸切風呂と大浴場 ③


草津ヒルズさんには

・4つの貸切風呂(無料)
・大浴場(内湯/露天/サウナ)


があります

20220912_071522
すべて最上階にあるので
わかりやすい

そして草津ヒルズさんのスゴイ所は
館内にいながら3つの源泉を楽しめること


お部屋の露天風呂→湯の川
大浴場&貸切→湯畑・万代鉱



それぞれ特徴があるので
違いを試しつつ
好みの温泉を巡れます(・´ω`・)

FotoJet (91)
ワタシの印象だと
お部屋に給湯の湯の川温泉はマイルド、
湯畑と万代鉱は強めに感じたので
小分けに短時間ずつ入りました

FotoJet (93)
万代鉱の温泉分析書

源泉温度96.5℃!
沸騰寸前の激熱
(もちろん調整されて給湯)

ph1.6の強酸性で
するするした手触り

消毒不要の源泉かけ流し

P1910050 (Custom)
貸切風呂の入口。

P1910051 (Custom)
鳩時計がたくさん

貸切風呂の空き待ちスペースかな?

時計の真下に椅子を揃えたくなるなあ・・

P1910052 (Custom)
ずらりと並ぶ貸切風呂。

P1910446 (Custom)
入口に使用中がわかるランプあり。

貸切風呂は予約不要で
空いていれば自由に利用できます
(24時間OK)

4つふさがってる事は
ほとんどなくて
ピークタイムでもどこかは
空いてました。

FotoJet (92)
チェックイン時に渡された館内案内で
だいたいどんな風呂か
わかってたけど・・

せっかくだから
全部見ておきたいわあ

P1910053 (Custom)
全ての貸切風呂に
脱衣所完備。

P1910055 (Custom)
交換用の足ふきマット。

新しいのを敷いて
出る時カゴに入れておきます。

FotoJet (94)
基礎コスメはないけど
綿棒やクシ、レザーなどあり。

P1910058 (Custom)
「風の湯」

そんなに大きい貸切風呂じゃないけど
ガラス張りで開放的。

P1910059 (Custom)
半露天で外気を感じられます。

外が明るすぎて
暗く映っちゃう(;^ω^)

P1910060 (Custom)
実際は赤い陶器風呂。

ひたひたのお湯が
さらさらと流れて
身体を沈めると
ざばーーーっとお湯があふれます

イイ感じ((・´∀`・))

意外と大きくて
2名で入れました

P1910062 (Custom)
ここは万代鉱

ちょっと熱めだけど
独特の香りと
するする感がたまらない

P1910065 (Custom)
晴れたのでナイス眺望

遠くの山に雲が湧き出て
夏らしい景色。

P1910075 (Custom)
「山の湯」

P1910067 (Custom)
楕円の木の風呂。

ここは1人向きかな
手前にステップがあるので
半身浴できます。

P1910079 (Custom)
「岩の湯」

P1910080 (Custom)
P1910082 (Custom)
入る時間なかったですが
家族で入れそうな大きさ。

P1910086 (Custom)
「森の湯」

いちばんのお気に入り
(*≧ω≦)

若草石がウツクシイ

ステップもあるし
広くてのびのび入れます


P1910090 (Custom)
P1910094 (Custom)
どのお風呂も42℃前後で
ワタシにはやや熱めだけど
入れる温度で良かった
(草津は熱いところ多いから・・)

「森の湯」が気に入って
深夜に1人で入ったり
何度も通いました

━━━━━━━━━━━━

P1910326 (Custom)
大浴場

15:00~翌10:00
(深夜に1時間ほど清掃タイムあり)

男女入替はなく
左右対称の造り。

P1910348 (Custom)
鍵付きロッカーあり。

扉の柄がオサレ(・ω・)✨

P1910349 (Custom)
洗面スペース。

室数に対して
広くはないけど
湯処がたくさんあるせいか
他のゲストと重なっても3人ぐらいでした。
(まあ今回は貸切と部屋風呂を堪能したので・・大浴場に来たのは2回だけなのだけど)

FotoJet (89)
基礎コスメあり。

パワフルなドライヤーも

P1910351 (Custom)
お(*´∀`)
シャンプーバイキング

これは嬉しい。

P1910443 (Custom)
仕切りのある洗い場。

お隣に気兼ねなく使えます。

FotoJet (90)
左がデフォのバスアメ。

ワタシはバイキングから
TSUBAKIをチョイス

P1910342 (Custom)
2つの樽風呂。

1つは熱湯で
もう1つはぬるめ。

P1910344 (Custom)
ドライサウナ。

P1910343 (Custom)
サウナの入口に水風呂。

この時は連れもワタシも
サウナにはまる前だったので
ちらっとのぞいただけ。

P1910440 (Custom)
内湯。

5~6人サイズかな。

P1910428 (Custom)
眺望露天風呂

岩の露天風呂から
バーンとひらけた景色(*´∀`)

朝が気持ちよかったなー

P1910195 (Custom)
湯上りは毎回ラウンジで
ビールやアイスを

23時までビールをいただけるのが
連れには幸せだったようで
評価がグングン上昇


しかし・・
湯処たくさん
ラウンジも充実だと
時間がいくらあっても足りない(;^ω^)


那須の蓮月さん同様に
ここも連泊しないと満喫しきれないわ


浅草の老舗洋食店「マノス」監修の
夕食編につづきますー



【ラビスタ草津ヒルズ(共立リゾート)の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


ラビスタ草津ヒルズ 露天風呂付客室 ②


客室タイプは

・ヘンゼルとグレーテル(29㎡)
(ツイン/ダブル)
・赤ずきん(37㎡~)
(デラックスツイン/ハリウッドツイン/フォース)
・白雪姫(47㎡~)
(メゾネット/トリプル/フォース)


とあって全て露天風呂付

グリム童話にちなんだ
内装デザイン
(草津はドイツのビッシンゲン市と姉妹都市なのだそう)

眺望や広さによって
料金が変わります。


2名だと
ヘンゼルか赤ずきんの2択。

我々は広さを求めないので
ヘンゼル(ダブル)の温泉街側を予約

FotoJet (86)
客室は2~5Fにあり
今回は5Fの角にアサインされました。

2Fを見てないのでわからないけど
多分上階の方が眺めが良いと思うので
ラッキー

FotoJet (54)
「501」

タイルのルームプレートが
かわいい

P1910124 (Custom)
玄関を入ったところ。

ルームスリッパが
用意されてます。

P1910125 (Custom)
靴箱の上に
ちょっとした物を置けて便利。

P1910127 (Custom)
館内スリッパ。

和風の共立宿と同じく
館内着・スリッパで
大浴場、レストランどこでもOK

草津ヒルズは洋風だから
もしかしてお着替えアリ?
と思ってたけど
楽ちんで過ごせますー(´ω`★) 

P1910122 (Custom)
ミニ手洗い付のトイレ。

P1910131 (Custom)
ヘンゼルとグレーテル
温泉露天風呂付ダブル
(温泉街側/29㎡)


ほほー(・ω・)
童話がコンセプトとはいえ
そこまでメルヘンな感じはなく
落ち着いた装飾でホッとしたわ
(メルヘンチックが苦手な連れもすぐ馴染めた)

P1910129 (Custom)
ベッドは180㎝のキングサイズ。

ラウンジやら貸切風呂やら
お出かけが多かったので
程良き疲労で夜はぐっすり

寝心地良かった印象

FotoJet (69)
ベッド周りに
照明スイッチやコンセントあり。

FotoJet (68)
リビングと一続きになってる
鰻の寝床スタイル。

何度も言ってますが
我々はこういうワンルームタイプが好き

狭さも感じず
快適に過ごせたけど
リビングに広さを求めるなら
「赤ずきん」タイプが良いと思う。

P1910130 (Custom)
小さめだけどソファーあるし、

P1910142 (Custom)
ドレッサーもあり。

P1910141 (Custom)
ソファーの正面にテレビ。

クローゼットや冷蔵庫なども
こちらに集約されてるので
備品を取り出しやすかった

P1910164 (Custom)
冷蔵庫に
お水とアイスティーのサービス。

P1910166 (Custom)
茶器やティーバッグ
グラス類。

P1910169 (Custom)
そしてコーヒーカップと豆
なんだけど・・

共立名物のアレがない

FotoJet (85)
コーヒーミルは
フロントで貸出になってました
(コロナの影響だと思うので今はお部屋に戻ってるかも?)

まあコーヒーは
ラウンジから持って来れるし
我々は無問題

FotoJet (70)
電気ケトルと
2リットルのお水。

水栓がついてて
グラスをすすいだりするのに便利。

P1910159 (Custom)
お部屋のお菓子は
バジルのラスクと、、
(ラスク好きの連れがビールのつまみにしてた)

FotoJet (71)
バウムクーヘン

ドイツなだけに?

しっとりして
美味しかったです

FotoJet (72)
クローゼットの引き出しに
館内着 タオルセット 湯カゴなど。

浴衣やパジャマもあって
着替えに困らない

P1910180 (Custom)
とにかくお出かけが多かったので
湯カゴ、重宝したわ~

P1910145 (Custom)
洗面スペース。

コンパクトだけど
充分事足ります。

FotoJet (88)
ドライヤーはパナソニック。

アメニティは
ロビーやラウンジで
好きな物を持ってくる方式。
お部屋には歯ブラシのみあります。

右上はBARAKAの
ハス花ブースターセラム。
(この時だけの試供品だったのか常時置いてるのか不明)


タオル掛けは
脱衣所にしかないのだけど・・

FotoJet (73)
フロントで
いつでも交換してくれます

すばらしい

P1910151 (Custom)
シャワーブース。

椅子と洗面器あり。

P1910153 (Custom)
バスアメは
ラベンダーの香りでおなじみ、
プロバンシア。

P1910155 (Custom)
お部屋の露天風呂

格子があるので
お風呂からはあまり景色見えませんが・・

P1910157 (Custom)
P1910109 (Custom)
隣のテラスから
ナイスビュー


P1910120 (Custom)
温泉街はもちろん
遠い山並みが見渡せて
爽やかな気分に

湯上りにすぐ涼めるのも
良いです~((・´∀`・))

P1910104 (Custom)
入室時、お風呂は空の状態なので
脱衣所にある「湯張りボタン」をポチっと。

P1910111 (Custom)
10~15分ほどで
お湯が満たされます。

P1910105 (Custom)
館内には3つの源泉が引かれてて
客室風呂は「湯川の湯」
酸性-アルミニウム-カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉

加温あり。
加水・循環・消毒無し

P1910119 (Custom)
熱めなので
入室したら早めにお湯を張って
適宜「たし湯ボタン」で調整すれば
良質な温泉をずっと楽しめます

P1910113 (Custom)
あ~~( ;∀;) 
しあわせ


強酸性だけど
それほどピリピリ感はなく
入りやすい泉質。

P1910030 (Custom)
鍵が2つ。

首から下げるのかー
と思ったけど
いつも部屋の前で
「あれ?鍵どこいった?
ごそごそやらなくて済むのが
思いのほか便利でした

━━━━━━━━

フロントで
「魔法の自販機」なるものが
あると聞いて探しに

FotoJet (87)
「マジックベンダー」

1人1本、飲物をいただける
制限付きの魔法(・ω・)

P1910223 (Custom)
お茶とお水のみですが
お金を入れずに出てくるのが
不思議な感覚(´ω`★) 

ご興味ある方は
探してみてくださいー


4つの貸切風呂&大浴場編につづきます。


【ラビスタ草津ヒルズ(共立リゾート)の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


2022.9 ラビスタ草津ヒルズ 眺望ラウンジサービス ①


我々が愛してやまない
共立リゾートの宿



その中でも
めちゃくちゃサービスが充実してる

「ラビスタ草津ヒルズ」さん

に行ってきました


*全室温泉露天風呂付
*無料の貸切風呂4つ
*ラウンジでドリンク/スナックサービス
*夜鳴きそばのサービス
*フレンチの夕食


↓ダイジェストはこちら


結果から言うと
大満足(*≧ω≦)


行って良かったな~
と思える宿でした

・15:00イン/11:00アウト
・全69室/大浴場/貸切風呂/サウナ
・草津バスターミナル(定時運行)
軽井沢駅(要予約)より送迎あり
・Wi-Fi◎
・1名利用OK

今回利用した客室とプラン

・ダブル温泉露天風呂付(29㎡)
眺望ラウンジサービス付プラン
(目安料金/2名2食付48000円~)
(一休のダイヤモンド特典で
14:00イン/12:00アウト&ワンドリンク)

P1910456 (Custom)
とうちゃく

眩しいぐらいの快晴

湯畑から少し離れた高台にあり
ラビスタ(眺望)らしいロケーション

FotoJet (28)
看板の上に
小人が並んでる

こちらの宿はグリム童話を
コンセプトにしてるんですが
早くもメルヘンなかほり・・

連れ、大丈夫かしら(;^ω^)

写真加工用 (3)
エントランスのアプローチ。

生垣に挟まれたデザインは
物語への導入、といった感じでしょうか

わくわく(´ω`★) 

(この写真は滞在中に撮ったので、入口付近でちょける連れが映り込んでスイマセンラウンジのビールでご機嫌だった模様

写真加工用 (2)
フロントロビー。

一休のⅮ特典で
14時に着いたせいか
誰もいない

P1910218 (Custom)
ギフトショップ。

主にお菓子を販売してました。

P1910219 (Custom)
ロビー正面にお庭が見えて、、

P1910220 (Custom)
テラスに出られます。

P1910424 (Custom)
手入れが行き届いたお池

なごむわあ(´ω`★) 

P1910015 (Custom)
ロビーには
コーヒーマシンがあり、、

P1910420 (Custom)
コーヒーのほかに
カフェラテやカプチーノなども
いただけます

P1910421 (Custom)
フタ付カップがあるから
お部屋に持ち帰りもOK

FotoJet (27)
チェックイン手続きの後、
カフェラテでほっこり(・´ω`・)

FotoJet (26)
アメニティは
ロビーに集約されてるので
必要な物を持っていきます。

最近あちこちの宿で
このスタイルになってますね。
無駄が減ってナイス

P1910024 (Custom)
エレベーターは2基だけど
夕食が二部制に分かれてる事もあり
混み合う事はなかったです。

P1910019 (Custom)
廊下の中央から
吹抜けの中庭が見えます。

P1910021 (Custom)
ウォーターウォールから
下の池に水が流れ落ちて
かっこいい

リノベが多かった共立も
新築が増えてきたわよねー(・´ω`・)

館内はどこもピカピカ
とてもキレイです。

━━━━━━━━

P1910036 (Custom)
1Fかと思ってたロビー、
実は2Fらしい

入口側から見るとわからないけど
傾斜地にあるのかな?


我々のお目当て、
眺望ラウンジは6Fに

FotoJet (30)
いこい処「ゆの香」

隣に眺望ラウンジがあり
ドリンクやフードを持ってきて
いただくことができます。

滞在中、何度通ったことか・・

P1910041 (Custom)
思ったよりこぢんまりしてるけど
平日だったせいか
満席で座れない!みたいな事はなく
のんびりできました

壁の装飾がかわいい(´ω`★) 

P1910046 (Custom)
ラウンジからの眺め

FotoJet (31)
湯畑は建物に隠れて見えないけど
温泉街を一望

ホテル一井さんなど見えますね。

FotoJet (29)
ラウンジサービス

生ビール(15時~23時)
アイスクリーム(15時~18時)
野菜スープ・ソーセージ(18時~20時)
ホットチョコ・お菓子など(20時~23時)
夜鳴きそば(22時~23時)
林檎ジュース・飲むヨーグルト(7時~10時)


すごい充実ぶり

すべて網羅するには
計画が必要かも。


FotoJet (51)
いこい処「ゆの香」には
フラワーウォーターや
ソーダバーなどのアイスが用意されてます。

(これはラウンジサービス無しプランでもいただけると思う)

P1910181 (Custom)
さて、早速お隣のラウンジへ

人が多くて全体を撮れてませんが・・
コーヒーマシンやビールサーバーあり

FotoJet (32)
生ビールはプレモル(*´∀`)

23時までと
提供時間が長いのが嬉しい

同じフロアに湯処があるので
風呂上がりにくいっとできますね

FotoJet (34)
ドリンクだけじゃなく
アメニティも置いてあります。

ピーリングジェルやヘアバター、
ボディータオル、ヘアバンドなど
フロントにあったやつより
ちょっと上質?(・ω・)

P1910186 (Custom)
フェイスパックや
クレンジングローションも。

へええ(*´∀`)
なんか得した気分

女性陣がこぞって
持ち帰ってました。

FotoJet (35)
FotoJet (36)
ハニーウォーターと
アイスチョコレート。

おいしそう(*≧ω≦)

P1910192 (Custom)
アイスはスタッフさんが
カップに入れてくれるので・・

FotoJet (49)
カラースプレーやオレオで
自分好みにトッピング

FotoJet (37)
うふふー(*´꒳`*)

到着早々、しあわせ

アイスチョコが濃厚

そしてカスタマイズした
バニラアイスもおいしいですー


FotoJet (50)
アイスおかわり

アイスは18時までなので
お風呂上がりにぜひ

20220911_194931
食べるタイミングが
難しかったのが
18時~20時のライトミール。

我々は二部制の夕食を
遅いスタートにして食べに行きました

ソーセージにビール最高
(*≧ω≦)


夜鳴きそばや
モーニングドリンクは
のちほどご紹介しますが

ラビスタ草津さんのラウンジサービス、
すごく良かったので
ぜひ利用してみてください


お部屋編につづきますー


【ラビスタ草津ヒルズ(共立リゾート)の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

最新コメント