気がついたらもう年末

ダイジェストすら
遅れ気味ですが・・
千葉に行ってきました~

鴨川にある3室のみの
泊まれるレストラン

「オーベルジュ 波太(なぶと)オルビス」さん
予約サイトでの高評価や
海が目の前というロケーションにも
惹かれますが
なんといっても
寿司職人のお父様
×
フレンチシェフの息子さん
のコラボ料理がお目当てです



とうちゃく

平屋建てのお宿は
やはり夏が似合う雰囲気ですが
よく晴れてたので
潮風が心地良かったです


併設した駐車場。
すぐそこに浜辺があるので
朝晩、お散歩しました~((・´∀`・))

レストラン。
ババーンとオーシャンビュー


こちらでチェックイン手続きを。
φ(・ω・ )
家族経営らしく
ほがらかな奥様が
対応してくれます。

お部屋は「SKYースカイ」
3つのお部屋は
広さが多少違いますが
どのお部屋も似た間取りのようです。


海を眺めて過ごすために
作られてますねえ

この窓は瞬間調光ガラスで
ボタン1つで真っ白に曇ります。
閑散期なので
浜辺に人の姿はなかったけど
気になる方は曇らせておくと良いかも。

滞在中はずっと
本を読んだり
景色をながめながら
のんびり過ごしました(´ω`★)

寝具は西川のムアツパッドを使用。
横の小窓を
少しだけ開けておくと
波の音を聞きながら眠れます



お風呂、かわいかった

(*´∀`)
シンプルさにこだわった水栓で
とっても素敵

(ちょっとシャワーが使いにくかったけど

こちらは温泉ではないので
シャワージェルを入れて
泡風呂にして楽しみました。

お楽しみのお夕食。
手書きのお品書きに
期待がたかまるっ(゚∀゚)

アミューズ、前菜につづいて
突如「船盛」が入ったり
楽しそうでワクワクします~(*≧ω≦)

秋らしい前菜に
思わず感嘆の声が(*゚Д゚*)


根菜のスープのあとに・・

お父様が
ぴちぴちの伊勢海老ちゃんを
見せてくれます

ちと哀れですが
残さず美味しくいただくからね~


◯◯丸と
我々の名前入りの船が登場

伊勢海老はもちろんですが
鯵やイワシなど
光り物がめっちゃおいしい

なんというか・・
鮮度が段違い


続く肉料理は
ふたたび息子さんのフレンチ

シェフが惚れこんだという
地元産の「かずさ和牛」。
脂のバランスがほどよく
ワインのソースも絶品


そしてラストは
お父様が目の前で握ってくれる
お寿司(。´∀`)ノ


これがまた
すばらしかった


お父様は10代からずっと
この道一本だそうで
その日の魚を見て
ちょっと酢で〆たり
丁寧に仕込みをされてるそう。
どちらかというと
和<洋な傾向の我々ですが
今回は船盛とお寿司に感銘を受けたなあ


(もちろんフレンチも美味しかったです)
寿司職人というと
寡黙なタイプを想像しがちですが
こちらのお父様は
明るすぎるほど明るく、
握ってる間も絶好調(舌好調?)な
話術でたのしませてくれる


ずっと笑いっぱなしなんでした
(*´∀`)

デザートはまたまた
息子さんのパートにチェンジ。
深いあじわいのタルト・タタン

おいしかったな~

こういうコラボって
今までに経験したことないです。
スタンダードなオーベルジュでは
物足りない人、
意外性を求める人、
とにかく美味しい物が食べたい人に
ぜひ訪問してほしいわあ


今回は初めてだったので
いわば「ご挨拶」のコースなのだそう

もう少し和食寄りで、とか
1泊目はフレンチ、2泊目は和食とかの
リクエストも受けてくれるそうなので
好みにあったコースを楽しむ事もできます


ちなみに朝は洋食。
これまたスペシャルだったので
本レポでねちっと書きますー

GoToのおかげで再訪したい宿が
どんどん増えていく。。

宿選びの迷いは深くなるけど
うれしいことですね~

──────────────────────
*Instagram*

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
