夕食のスタート時間は
18:00か18:30の選択。
個室の食事処でいただきます
ダイニング「蔵」
入口の組子細工がステキ
着席すると
ひざ掛けを用意してくれます。
テーブル担当の女性スタッフさんが
とっても感じの良い方でした
季節の食前酒は 杏子
お品書き
すでに用意されてるアワビのほかに
金目の姿煮も出るのか
品数多めね
たのしみですー(´ω`★)
ビール、焼酎、地酒、ワインと
ドリンクメニューは一通り揃ってます
ワインが2000円~で安いなあと思ったら
「中瓶」と書いてある(・ω・ )
ハーフボトルってことかな
フルボトルは4000円~。
シャルドネのスパークリングワインを
すっきり辛口で飲みやすい
先付と前菜(ふたり分)
スタッフさんが一品ずつ
丁寧に説明してくれます。
先付2品
子持ち昆布と菜の花のお浸し
蟹と芹の黄身酢
わあ(*´∀`)
子持ち昆布、大好物です
どちらも美味しい
前菜5品
クリームチーズの味噌漬け
水菜と海老のお浸し
サーモンとプチベール
根芋と鰯の酢漬け
嶺岡豆腐 美味出汁餡
クリチの味噌漬けがウマイ(*≧ω≦)
"根芋"というのは
柏市でしか栽培されてないのだそう。
半透明で不思議な食感
前菜を食べてる間に
アワビちゃんをぐつぐつ酒蒸し
数分で出来上がり
スタッフさんが
するすると殻からはずして
器にのせてくれます。
バター、レモンはお好みで。
すっごい肉厚
なのに、ナイフがスッと入ります
口に運ぶと・・・
やわらか~い(=゚ω゚)
普段はそこまで食べたくならないけど
こういう立派なアワビだと
テンション上がります
ただただ、おいしい
お椀は帆立真丈
ほわほわの真丈に
優しい塩気の潮仕立て
お造り(ふたり分)
赤ハタ 黒ムツ
カジキマグロ アオリイカ
どれも鮮度抜群
特に黒ムツがおいしかったわあ
金目の姿煮
大皿で登場です
迫力・・・
濃そうに見えたけど
この煮汁がおもいのほかあっさり
薄味で上品なんでした( ・´ω`・ )
連れが上半分、ワタシが下半分
それぞれいただきますが
身離れが良くて
解体も容易
煮汁をかけつつ
パクパクいけちゃいます
味のしみた牛蒡もおいしい
箸休めの柚子シャーベット
これがまた
柚子の果肉たっぷりで
ほどよい甘さ
このまま
ご飯で〆てもいいぐらいですが
まだ続きます
牡蠣玉地蒸し
中にぷりっとした牡蠣が
下は茶碗蒸しで
上澄みは玉葱のクリームスープのよう
チーズの風味もたっぷりで
濃厚な洋皿というかんじ。
これ、すっごく好み
うまーーい(*≧ω≦)
勝浦産なるかポーク
シャンピニオンソース
野菜のタルタルが添えてあります。
お肉を少しいただけるのはうれしい
ソースが秀逸
郷土料理 なめろう丼
アジのほかに
カンパチやマグロも入ってます。
荒いすり身にしてあるので
好みの食感に自分で調整。
ご飯と一緒に少し食べてから・・
お出汁をかけて・・
まご茶漬けに
かなり満腹だけど
サラサラ入ってしまう
紫蘇の実の漬物が合います
栗プリン 蕨餅 林檎の蜜煮
甘い物は別腹
本館緑水亭さんも
箸休めのシャーベットや
デザートに蕨餅を使ってたから
共通した部分も感じるけど。。
翠海さんは
房総の海の幸満喫(=゚ω゚)ノ
という印象。
味付けが上手なので
魚介が続いても飽きないし
食材も吟味されてて上質
大満足なんでした
それにしても
ボリュームたっぷりだったなー
我々も5年後ぐらいには
入らないかもしれない。。(;^ω^)
健啖な方、海の幸好きな方には
おすすめです
微妙な量を残したスパークリングワイン
スタッフさんがお部屋まで
運んでくれた
最後まで細やかな気遣いで
ノーストレスの夕食だったんでした
次回の朝食・感想編でラストですー
【南房総 勝浦 翠海の基本情報・予約】
──────────────────────
↑
ステキ温泉ブログがたくさん♪
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
──────────────────────