箱根に1泊してきました

仙石原にある
全12室温泉風呂付きのオーベルジュ


「オーベルジュ 箱根フォンテーヌブロー仙石亭」さん
以前に系列宿の
フォンテーヌブロー熱海さん
に訪問してレポを書いてます。
(このレポについては宿の広報とちょっとしたゴタゴタがありましたが、仙石亭さんについてはフラットな目線で、いつものように事実と感想のみを書きます)
オープンしたのは仙石亭さんの方が先で、
後から熱海に系列宿ができました。
お料理や館内の雰囲気が
かなり違うようなので
楽しみな訪問です~(。´∀`)

・チェックイン15:00/アウト12:00(通常11:00)
・204「煌」38㎡+テラス7㎡
露天風呂付きダブルルーム
・ポイント10倍即時使用&特典付きプラン
22000円×2名=44000円
(レイトアウト12:00/ワンドリンク/ハンドクリーム)
(一休のダイヤモンド特典/3000円の館内利用券)
・客室でWi-Fi利用できます
・13歳未満の利用は不可
・バス停「箱根カントリー入口」より送迎あり
・204「煌」38㎡+テラス7㎡
露天風呂付きダブルルーム
・ポイント10倍即時使用&特典付きプラン
22000円×2名=44000円
(レイトアウト12:00/ワンドリンク/ハンドクリーム)
(一休のダイヤモンド特典/3000円の館内利用券)
・客室でWi-Fi利用できます
・13歳未満の利用は不可
・バス停「箱根カントリー入口」より送迎あり


とうちゃく

エントランスはと駐車場は
坂の下にあって、意外と狭め。
すぐにスタッフさんが出てきて
荷物を運んでくれます

車も移動してくれるそうだから
2人とも館内へ入ったんですが・・・
先に外観の写真を撮っておこう~
と思い
ワタシだけ外に戻ったら
驚愕の光景!!(;゚Д゚)
我々の車を若い男性スタッフさんが
移動してくれてるんですが
(といっても敷地内の駐車位置に停めるだけ)
車を取り囲むようにして
3名のスタッフさんが
「もう少し左!」
「行きすぎ!戻して!」
「もう一度前に出して切りかえして!」
などと叫び、誘導してる

運転してるスタッフさんは
慣れてないらしく
ぎゅいぎゅいとタイヤを鳴らしながら
10回以上小刻みにハンドルをきりかえすも
一向に真っすぐに停められず・・
途中で隣の車と接触しそうになったり

手に汗にぎる場面を目撃するワタシ

な、なにしてんの??

(・∀・;)
格闘すること5分ぐらい。
最終的に
思いきりナナメに番長停めして
ぞろぞろと館内に戻ろうとするスタッフさん達。
あわてて声をかけて
「あの、ウチの車すっごいまがってません?

と言ったら
振り返ったスタッフさんは
一瞬「ヤベッ」という顔をして
(多分ずっと見ていたワタシに気がついてなかった)
目をそらしながら
「そうですか?ドアは開けられますから」
と言って
足早に中に戻っていったんでした

ぼーぜん。。( ゚Д゚)
とりあえず連れを呼んで
状況を見せると
「おお~、なかなかワイルドだね~


予備のキーを持ってたので
まっすぐに停め直しました(;^ω^)
到着早々、なんか疲れたな。。

番長停めも困るけど
指摘しても対応してくれなかったのが悲しい

(これは想像ですが他の車はきちんと停められてたので、普段バレーを行っているスタッフさんが送迎に出てしまい、残ったスタッフさんが代わりに行ったのだと思います。無理しなくていいのに

※いちおう擁護すると、仙石亭さんの駐車スペースは決して広くなく転回しにくいので大変だと思います。最近はバレーを行っていない事もあるようですので今回はレアケースだったんじゃないかな~?

気を取り直して、館内へ



エントランスから
高級感ありますね~


熱海の系列宿とは
全く雰囲気が異なります。
あちらは白と青で
爽やかなイメージですが
こちらはダークカラーで
クラシカルな家具調度

全体的に
どっしり重厚な印象です


ラウンジ。

ガラスの仕切りの向こう側が
レストラン。

宿オリジナルのバスアメや
コスメなどを販売してます。
熱海にも同じものが
アメニティとして使われてましたが
香りが良くてワタシは好き



ワインセラーあり。

外が明るいので
室内が暗く感じますが、、

窓からは
老舗ゴルフ場が見えるひらけた眺望

快晴で気持ちの良い眺めですー

ちなみにここは本館で
手前に見える建物が別館になります。

ウェルカム紅茶
リンゴと生姜のゼリー
をいただきつつ
チェックインφ(・ω・ )
室数に対してスタッフさんの人数は
多めだと思います。
ワタシが見た限りでは全員男性。
皆さん若くて容姿の整った方ばかり


先程の車の件で
印象が良くなかったスタッフさんとは
なぜかその後一度も遭遇せず。。

他の方はとても丁寧で
説明も案内もきちんとしてました

チェックインが重なり
待つこと10分ぐらい・・

エレベーターで
お部屋へご案内

次回、露天風呂付き客室編につづきますー
【オーベルジュ 箱根フォンテーヌブロー仙石亭の基本情報・予約】
──────────────────────

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
