清風苑さんでは
『砂塩風呂』を体験できます



(出典:公式サイト)
オーストラリア産の砂と
メキシコ産の塩をブレンドして
抗菌・脱臭した白い砂の中に身体を埋めて
大量発汗を促すサンドセラピー。
①脱水防止の薬草茶を飲みながらカウンセリング
(15分)
②専用浴衣にお着替え
③砂塩風呂入浴
(15分間・数分おきにスタッフさんがお顔に冷水スプレー&指圧マッサージ)
④シャワー
⑤リラクゼーションルームで薬草茶
という流れ。
所要時間90の本格的な
砂塩風呂体験ができます。
(宿泊者3800円/日帰り5500円)
すっごく気持ち良さそう

デトックスしたいわ~
((・´∀`・))
利用する気満々だったんですが
ワタシの甘い予測により
まさかの当日予約が取れず

( ;∀;)
平日だったので
空いてると思ってたら
前日の段階で埋まってたのだって、
かなしみ・・

なので利用されたい方は
「砂塩風呂付プラン」を取るか
早めに電話かメールで予約をされると良いですよー

(時間は10:00~17:00まで1時間毎。
チェックイン前やアウト後の利用も可。
一枠男女4名まで)
※追記
清風苑を教えてくれたbeeさんより
塩砂風呂についてコメントいただきました

↓
砂に埋もれるのは15分とか短時間です。
塩成分があるせいが鬼のように汗が出ますが、お付きの方がいて、温泉ミストを顔にシュッシュってかけてくれるんですよ。しかも冷おしぼりで顔も拭いてくれたり、至れり尽くせり
砂原から出た後はラウンジでタオルを巻き巻きして二次発汗タイム、この時に薬草茶を3〜4種類とお茶に合うお菓子や梅干しなどが、サービスされるのです。
ここまでが、スタンダードのサービス。
あらかじめリクエストしておけば、リフレクソロジー(別料金]などもしてくれて、正に極楽。
宿泊なら13時ごろに予約すると終わればそのままお部屋に行けるので楽ちんなのです。
埋もれてる間がしんどそうだけど
スタッフさんがここまでお世話してくれるなら
15分もあっという間かも

その後のお休み&二次発汗タイムが
最高に至福っぽいですよね~(*´艸`)
ううう、次回こそ( ;∀;)
──────────────────────

砂塩風呂に入れなかったので
大浴場に通いまくりました


大浴場の利用時間は
11:30~翌9:30まで

(露天風呂のみ深夜クローズ)

スリッパ殺菌棚。

識別クリップあり。

冷水と薬草茶。

貴重品ロッカーあり。

脱衣所。

洗面スペースのほかに、、

個室風のパウダースペースもあり。
ゆっくりお手入れできます


クレンジングや
オールインワン美容液などあり。
ドライヤーも
お部屋より高機能なのがあったので
こちらで乾かしました。

大浴場 内湯
ワタシの好きな
石の浴槽

10人ぐらいは
ゆったり入れそうな大きさです。

窓から露天風呂と
山の景色が少し見えます。

露天風呂

こちらは4~5人サイズかな。
内湯は40℃前後でしたが
こちらは42℃近くてやや熱め。

視界の半分は塀ですが
入浴目線でも山が見えます。
内湯・露天とも
平凡な造りではありますが
やっぱり昼神温泉の泉質、好きだな~


清風苑さんの温泉は
混合泉のようですが
ph9.8の高アルカリ性で
つるつるとした手触り


頻繁に入りに来たので
帰るころにはお肌がすべすべに


洗い場は仕切りがあって
使いやすかったです。

バスアメと酒粕パック。
他の宿でも遭遇してきた
酒粕パック

白塗り仮面になるので
無人のときにひっそり使用。

ワタシの中で
隠れたヒットだった座湯。
背中にお湯が流れてますが
その量はあまりに少なく、
ほぼ足湯&目の前は壁
という謎の仕様なんですが
内湯でぽかぽかになって
少しお休みしたいときに
ちょうど良かったんですよ・・

(´ω`★)
丑三つ時に長湯して
白塗りで座湯るワタシ( ̄ー ̄)
誰にも目撃されなくて良かったです。

風呂上りは大浴場入口付近に置かれた
マッサージチェアに

(課金式)
一応観葉植物で
目隠しされてますが
往来の多い時間帯は避けて
深夜に揉まれました。

ベッドタイプのマッサージマシン。
これ、他の昼神の宿でも
見たことある気が(・ω・ )
しかし使用されてる所、
見たことないのよね。

自販機でイチゴミルクを購入

旅館にくるとなぜか
乳飲料を飲みたくなります


(出典:公式サイト)
清風苑さんには
大浴場のほかに
内湯と露天を備えた貸切風呂があり
45分3300円で利用できます

(事前予約制)
プライベートな温泉タイムを
望む方に良さそう

・・・清風苑さん名物の
砂塩風呂に入りそこねたので
「何しにいったんだか」
という感じになってしまいましたが
次回はしっかり予約して
堪能したいと思います~(;^ω^)
夕食編につづきまーす

昼神温泉
癒楽(ゆら)の宿 清風苑
(基本情報・口コミ・予約)
→楽天トラベル
→
→
──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*
