うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

伊豆・箱根を中心に『ステキ』と思える旅館やホテルを訪問した記録です。宿選びのヒントになれば幸いです。 ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止  当サイトはプロモーションを含みます。                                                                                      

各レポの見やすい目次は
【宿泊レポ一覧&公開予定】

ひとり旅【伊豆】ひとり1万円台で泊まれる宿

箱根パークス吉野 朝食・感想 ④

夕食③
大浴場②
お部屋①
──────────────────────

朝食はビュッフェで
7:00~9:00の間の
好きな時間に行けるスタイル

朝が弱いワタシは
これが何より気楽で好きです

FotoJet (14)
朝は自由席。

窓際のソファー席に陣取り
ビュッフェの偵察へ

FotoJet (2)
ドリンクコーナー
オレンジ・アップル・野菜ジュース
牛乳・コーヒー・お茶など

FotoJet (7)
ねぎとろ とろろ
スクランブルエッグ パスタ


FotoJet (3)
キャベツボール 筑前煮
カレー肉じゃが


カレー風味の肉じゃが?(・ω・ ) 
初めて見たかも。

FotoJet (4)
2種類の焼魚

FotoJet (1)
サラダ フルーツ

FotoJet (5)
漬物・味噌各種

FotoJet (6)
温泉玉子 自家製豆腐

FotoJet (10)
ベーコン ウィンナー グラタン

FotoJet (9)
ミネストローネ

FotoJet (12)
クロワッサン デニッシュパン
ベルギーワッフル ソフトフランス


FotoJet (11)
マーマレード 苺ジャム
マーガリン(さすがにバターではないのね)

FotoJet (13)
卵料理のライブコーナーがあって
オムレツや目玉焼きなど
リクエストできます

FotoJet (15)
ワタシのチョイスは、、
ブレない洋食セレクト

FotoJet (19)
サラダにぷちぷちした
ビーズみないのが乗ってるんですが
かなり歯ごたえあって硬め

まあ、食べちゃいましたが
なんだったのだろう?

FotoJet (18)
ミネストローネや
グラタンは見た目通りで
普通に美味しい

FotoJet (17)
ベルギーワッフルがあると
ホイップや蜂蜜が欲しくなりますが
カジュアル宿でそこまで望めないわね

クロワッサンは
なんちゃってな感じで
層が少なく普通のパンっぽい。

食パン型のデニッシュが
美味しかったです

FotoJet (16)
オムレツはチーズ入りで
お願いしました。

中とろとろで
文句なしの美味しさ

FotoJet
朝食ビュッフェにしては
スイーツコーナーが充実

FotoJet (20)
つい食べてしまう
プチシュー2種類、
美味しかったです


和食はほとんど食べてなくて
撮り忘れあるかも?

特別目を引く物はないけど
「あるべき物はある」
朝食ビュッフェでした

FotoJet (21)
朝食はささっと終えて
旅の〆の露天風呂へ

9時過ぎには誰もおらず
独泉(*´∀`*)


霧雨のなか
じんわり温まる温泉が
気持ち良かったです
(´ω`★) 

──────────────────────

・チェックイン15:00/アウト10:00
・西館/和室ハリウッドツイン
(温泉シャワーブース付)
スタンダード会席プラン
(目安料金/1名2食付20000円~
2名2食付33000円~)
・箱根湯本駅より徒歩12分
箱根湯本共同シャトルバスにて5分(100円)
駐車場あり(要予約)
・Wi-Fi利用可◎

全体的に印象が良く
コスパに優れた宿だと思います。

大浴場が広く開放的で
利用時間が長く
男女入替もあるので
滞在中にたっぷり浸かれるのがナイス


朝のビュッフェは普通ですが
夕食は前菜からデザートまで
どれも美味しかった


館内に古さを感じる部分もありますが
要所はちょこちょこ改装してるようで
ワタシは快適に過ごせました

1人1万円台で箱根の旅館を
サクッと楽しみたい時に良さそう。


パークス吉野さんの宿は
以上になります。

いつもお付き合いいただき
ありがとうございますー(●´ω`●)


箱根パークス吉野
(基本情報・予約・口コミ)
楽天トラベル
じゃらん
Yahoo!トラベル
るるぶトラベル

──────────────────────




〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
FotoJet (8)

箱根パークス吉野 夕食 ③


夕食は18:00~19:00の間で選択

ワタシは18:30にお願いしました。

FotoJet
ダイニング「いち井」

P1740389 (Custom)
最近リニューアルされたのかしら?
ザ・旅館な食事処を想像してましたが
思ったよりモダンな空間

しずく型の照明がかわいい

2名席のソファー側に
案内されました。

FotoJet (6)
お品書き。

細かく書いてくれて助かる~

FotoJet (5)
さらに裏側には
それぞれのお料理の説明あり。

ほうほう・・(´ω`★) 
これは楽しみ

FotoJet (4)
最初のセッティング。

左上のは1人用釜炊きご飯。

時間がかかるそうで
着席と同時に着火されます。

FotoJet (7)
前菜

FotoJet (9)
柿の器は鮪の時雨煮
左下は里芋田楽 
サーモンチーズポテト
銀杏丸十蜜煮
右下は切り昆布大根煮

時雨煮と
ねっとりした田楽が美味しい

FotoJet (1)
ドリンクをチェック。

日本酒飲み比べセット
700円て安くない?

FotoJet (2)
ワインもフルボトルで2800円は
お安いなあと思ったら・・

FotoJet (3)
(※クリック後に拡大できます)
1900円~あるみたい。

グラスワインは500円、
ソフトドリンクは300円と
良心価格

FotoJet (10)
今日は連れがいないので
お酒はやめて
林檎ジュースを注文。

FotoJet (11)
お造り
鮪 勘八 甘海老 

歯ごたえのある勘八、
天海老もとろっとして
美味しい

FotoJet (13)
小鉢
長芋と茸の琥珀寄せ
つるつる若芽


生姜のきいたお出汁で
するする入る

FotoJet (12)
炊合せ
茄子饅頭と鰻の銀餡
紅葉麩 丘ひじき


やさしい銀餡に
茄子饅頭がよく合います。

ちょこっとだけど
鰻もうれしい

FotoJet (17)
蒸物
豚角煮のおこわ玉〆
柚子胡椒餡


これうまーー
(=゚ω゚)ノ


とろとろの角煮と
茶碗蒸しって最高の組み合わせ


下の方におこわが入って
ボリュームあります。


茶碗一杯食べたいわあ

FotoJet (14)
焼物
紙に包まれた状態で登場。

FotoJet (15)
蟹と旬菜の奉書包み味噌焼き
ペリペリ開けると、、
蟹 玉葱 貝柱 里芋
人参 しめじ きぬさやなど


甘じょっぱい味噌は
ご飯が欲しくなる

FotoJet (16)
焜炉
国産牛陶板焼き
舞茸 パプリカ キャベツ 


FotoJet (19)
下の方に入ってたバターが溶けて
食欲そそるかほり(´ω`★) 

お肉は下味ついてますが
適宜ポン酢につけていただきます。

柔らかく適度にジューシーで
うまうま~

FotoJet (18)
釜炊きごはんは
御殿場産のコシヒカリ

ふっくら(*´∀`*)

1人でも炊きたてをいただけるのは
嬉しいですー。

FotoJet (20)
赤出汁 香の物2種

ご飯は自分のタイミングで
いただけるので
陶板焼きと味噌焼きと一緒に

FotoJet (21)
デザートは
りんごゼリー
ティラミス メロン


ふるふるのゼリー
さっぱりして美味しかった

ティラミスは普通でしたが
洋菓子があるのはナイス

FotoJet (22)
ぱくぱく食べたので
1時間ちょいで完食。

ほうじ茶でほっこり


過大な期待はしてませんでしたが
品数十分、使ってる食材も豊富で
満足な内容


角煮とおこわが入った
茶碗蒸しが秀逸でした



そして配膳ペースも
ゲストによって変えているようで
1人利用でも間延びすることなく
運んでいただけたのが好印象



朝食編につづきますー


箱根パークス吉野
(基本情報・予約・口コミ)
楽天トラベル
じゃらん
Yahoo!トラベル
るるぶトラベル

──────────────────────




〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
FotoJet (8)

箱根パークス吉野 大浴場 ②


大浴場の利用時間は

・15:00~深夜2:00/5:00~9:30
(深夜に男女入替)

夜型のワタシは
遅くまで入れるのが有難い

FotoJet
混雑状況はスマホからも
確認できますが
大体の混み具合を表示した紙が
用意されてます


とても便利だと思いますが
みんながこれを参考にして
空いてるはずの時に詰めかけて
逆転現象
みたいな事は起きないのだろうか?(・ω・ ) 
(実際はこの紙の示すとおりでした)

FotoJet (1)
大浴場入口。

FotoJet (7)
スリッパ識別クリップあり。

P1740343 (Custom)
脱衣カゴは
かなり間引かれてました。

夕食前や夕食後を
はずした時間に行ったので
重なっても3~4人の事が多く
のびのび使用

P1740344 (Custom)
洗面スペース。

FotoJet (2)
パウダースペース。

FotoJet (19)
お部屋と同じ基礎コスメ。
シャワーキャップ、クシなど。

P1740347 (Custom)
マッサージチェアあり。

誰もいない深夜に
揉まれてみました

まあまあ高機能

FotoJet (18)
大浴場「絹」内湯

FotoJet (6)
横長でひろびろ

一度10人以上入れそう。

P1740354 (Custom)
湯口付近は熱めですが
全体的には40~41℃ぐらいの適温

P1740371 (Custom)
右端のほうに浅瀬があって
半身浴できます

ワタシはここが気に入って
誰もいない時は
縁に頭をのせて
寝そべったりしてました

FotoJet (4)
洗い場は仕切りがなく
隣と近いですが
脱衣カゴの数からして
満席になることはなさそう
(なにげに風呂椅子も間引かれてます)

FotoJet (5)
バスアメはポーラ。

クレンジングや
泡洗顔も備えてます。

IMG_20230302_210330_857
「絹」の露天風呂

P1740355 (Custom)
掘り下げ式の岩風呂

川のせせらぎというか
ゴーゴー流れる音が聞こえて
野趣あふれる雰囲気

FotoJet (17)
わさわさした緑が目に優しく
涼しい風が心地よい
(´ω`★)

FotoJet (15)
湯口はすべり台状で
激熱のお湯が
程良い温度になって流れてきます。

IMG_20230302_210315_208
気持ち良いですー

荷物もほどかず
大浴場に直行したので
一番風呂~((・´∀`・))


首までどっぷり浸かると
日頃の疲れが抜けていくようだわ・・


──────────────────────

P1740458 (Custom)
男女入替後の
大浴場「桂」内湯

こちらも広々

ガラス窓が大きいので
より開放的です。

P1740466 (Custom)
朝は湯気がもわもわ~。

P1740467 (Custom)
やっぱり
大きな湯船はいいですね~
(* ´ ▽ ` *)

P1740463 (Custom)
「桂」の露天風呂

川に対して
直角の造り。

浴槽の大きさは
「絹」と同じぐらいかな。

P1740465 (Custom)
朝は霧雨が降ってましたが
それはそれで気持ち良い

FotoJet (20)
大浴場は確かに「展望風呂」で
間近に自然が感じられ・・
至福(´ω`★) 


滞在中は5~6回通いました

FotoJet (11)
温泉分析書。

アルカリ性単純泉
源泉温度46.8℃ ph8.7

加水・加温・循環・消毒と
フルセットで時間によっては
消毒臭がする事もありましたが
気になる程ではなかったです。

これを書いている2023年に福岡の老舗旅館で大浴場のお湯を適正に入替ていない事が露見して騒ぎになってましたが、大多数の温泉施設は適正管理を行っていると思います。源泉掛け流しは素晴らしいですが施設側にも様々な事情があると思いますし、過剰に塩素を忌避するのはどうかなと思ったり(当該宿のように館主自身の好みで塩素を入れないなんて言語道断ですが)。確かにプールみたいな消毒臭は残念感あるけど・・まずは安全第一よね

FotoJet (12)
大浴場と同じフロアに
3つの貸切風呂があります。

12:00~22:00
1組60分/3300円


img_moon_01

img_star_01
(出典:公式サイト)

ワタシは利用しませんでしたが
趣の異なる半露天風呂を
満喫できそう

──────────────────────

IMG_20201008_154147_661
湯上がり処「そら」

広い空間に
琉球畳の小上がりが点在。

キッズスペースもあり。

FotoJet (10)
コーヒー牛乳や
アイスなど買って、、

FotoJet (9)
湯上がりにくつろげます

ロッキングチェアでゆらゆら

いいかんじ(´ω`★) 


夕食編につづきますー


箱根パークス吉野
(基本情報・予約・口コミ)
楽天トラベル
じゃらん
Yahoo!トラベル
るるぶトラベル

──────────────────────




〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
FotoJet (8)

ペンション メモリア 朝食・感想 ④

夕食③
貸切風呂②
お部屋①

──────────────────────

朝食は8:00から
昨夜と同じ席でいただきます

またもやワタシひとりだけだったので
もう1組のゲストは素泊まりなのね

P1650348 (Custom)

P1650350 (Custom)
着席すると
ドレッシングのかかったサラダと、、

P1650351 (Custom)
コーンスープが運ばれてきます。

とろっと濃くておいしい


サラダは彩のために
ミニトマトぐらいあっても
良いような気もしますが
フレンチドレッシングが美味しかったです。

FotoJet (1)
程なくして
焼き立てのトーストが。

焦げ目はわずかで
本当にかるーく焼いたかんじ。

FotoJet (2)
ブルーベリージャムと
マーガリン。

バターじゃないのは想定内です

FotoJet (3)
目玉焼き 
ベーコンとソーセージ
黒米を使った焼きリゾット。


注目すべき焼きリゾットは
黒米のプチプチした感触が快く
ちょっと変わっていておもしろい

FotoJet (4)
目玉焼きも
絶妙に半熟です

塩胡椒などで味付け済み。

P1650361 (Custom)
食後はコーヒーか紅茶を

試しにミルクティーをお願いしたら
温めた牛乳を添えてくれました。

コーヒーフレッシュを使わない所が
ワタシ的には高ポイント


今まで宿泊したペンションの中でも
ダントツで軽めの朝食です


お味は良いですが
たくさん召し上がる方には
物足りないかも。


FotoJet
ふとテーブル脇を見ると
昨夜はなかったドリンクメニューが

チョコチーノとか
ラテマキアートとか
宇治抹茶ラテとか
注文できるようです


えーー(・∀・;)
これ昨日知りたかったなあ


滞在中にリビングで
チョコチーノいただきたかったですー

呆然としつつ
ダイニングを後にしたのでした・・

──────────────────────

・チェックイン15:00/アウト10:00
・洋室ツイン2食付プラン
1名利用で10500円
・送迎あり
・Wi-Fi(訪問時はなかった記憶ですが現在は利用可)
・各種クレジットカード/PayPay利用可
・客室に冷蔵庫なし(冷蔵品の預かり可能)
・コンビニまで車で5分

ペンションひとり泊は
失敗率も高いので
ドッキドキの訪問になりました


メモリアさん、
お部屋や備品が簡素で
温泉もありませんが

清掃が行き届いてること
ゲストの時間を邪魔しない接客
秀逸なお夕食

という点で
来て良かったな~
と思える宿でした


ワタシみたいな宿マニア?でなければ
滞在時間が長いと
退屈する可能性があると思う
(貸切風呂に行く以外やることないからね)

観光メインで
リーズナブルに泊まれる宿
としては良いし
食事の好みが合いそうなら
ぜひ夕食付プランで行ってほしいです


人里離れた自然の中にあるので
とにかく静か

読書がはかどり
積ん読本を数冊読了できたわあ
(´ω`★) 


また静寂を求めたいときに
お邪魔しようと思います


いつもお付き合いいただき
ありがとうございますー(●´ω`●)


ペンション メモリア
(基本情報・口コミ・予約)
楽天トラベル
Yahoo!トラベル
じゃらん

──────────────────────





〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
FotoJet (8)

ペンション メモリア 夕食 ③


お楽しみのお夕食です

P1650324 (Custom)

P1650290 (Custom)
夕食をいただくのは
ワタシひとり。

ダイニングに入ると
角のテーブルだけ
クロスが掛けてあるので
すぐ席がわかりました。

客室のベッドシーツと同様、
合理的なのです(・ω・ ) 

P1650292 (Custom)
座る位置も決まってる模様

窓から景色を眺められるように
との配慮なのだろうけど

店内全てを
見渡せる状態の方が落ち着く
ゴルゴ気質なワタシ

(俺の背後に立つな・・)

反対側の席に
変えていただきました。

面倒な客でごめんなさい

FotoJet
お品書きはありません。

どんなお料理かわからないけど
とりあえずドリンクメニューを確認。


ソフトドリンク280円~
ビール中ジョッキ600円
ワインのフルボトル2500円~と
頼みやすい価格

P1650302 (Custom)
風呂上りで喉がかわき、
梅サワーを注文。

ごくごくのみます
(*≧ω≦)

おいしい

P1650304 (Custom)
前菜

FotoJet (1)
軽く説明はあったのだけどうろ覚え

野菜とハムのテリーヌ
蟹?の練り物的な物
トマトと野菜のクリーム和え
帆立の照り煮



どれも美味しかったけど
帆立の味付けが特に好みでした

FotoJet (2)
メカジキのトマトソース
リゾット添え


ふわっと焼けたメカジキに
ややスパイシーなトマトソース

リゾットは薄味なので
一緒にいただきます。


おいしい(´ω`★) 

P1650313 (Custom)
合鴨のコンフィ
フェトチーネ添え



なんか立派なのきた


これはハイシーズンの特別メニューだそうで
通常は数種類のパスタから1つ選ぶのだそう。

控えめなご主人は仰らなかったけど
ご厚意で提供されたのかな?

P1650317 (Custom)
フォークを入れると
ほろほろと崩れる
驚きのやわらかさ



実はそんなに鴨が
得意ではないんですが

蜂蜜と粒マスタードのソースが絶妙で
あっという間に完食


美味しかったなあ・・
これ、また食べたいです


P1650336 (Custom)
ソースも余さず
パンで拭って、、

P1650325 (Custom)
メインは
静岡牛イチボステーキ


すんごいボリューミー

牛蒡チップスやキノコ、
いろんなお野菜が使われて
見た目も華やか

P1650338 (Custom)
ほどよくレアで
ナイスな焼き加減のイチボ

これまたソースも美味しいし
肉好きの人が喜びそう


連れに写真を送って自慢しつつ
もりもり食べて完食です
(* ´ ▽ ` *)ノ 

P1650342 (Custom)
わあ・・(=゚ω゚)

デザートも豪華

チーズスフレ
カタラーナ
(クレームブリュレのアイス版)
マンゴームース
ティラミスのムースケーキ



スイーツ好きのワタシは
一気にポイントアップ


一緒に飲物が出ないのが残念

コーヒーなど欲しい方は
別注されると良いです。


しかし全体的には
満足度の高いお夕食でした


これで1万円の宿泊費とは思えない


終始、ご主人が対応してくれましたが
控えめながらも質問すると
丁寧に答えてくださり
温かいお人柄が伝わります


唯一気になったのは
BGMがない事ぐらいかな

今回はひとりだったので
何か音楽があった方が
もっと楽しくいただけたと思います


次回の朝食・感想編でラストですー


ペンション メモリア
(基本情報・口コミ・予約)
楽天トラベル
Yahoo!トラベル
じゃらん

──────────────────────





〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
FotoJet (8)

記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

最新コメント
今行きたい 日本の憧れホテルBEST100 2023年版
一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー
CREA Due 完全保存版 楽しいひとり温泉。
タグクラウド