お部屋でまったりしたのち、
17:30過ぎに再びクラブラウンジへ


(2022.1月の様子です。サービス内容や提供時間は変更されている場合があります)

まだゲストは少なく
席に余裕がありました


横長のクラブラウンジ。
ちょうど中央にあたる位置に
ビュッフェカウンターがあり
セルフで持ってくる感じ。

夕暮れの日の出桟橋

たまに横を
ゆりかもめが通ります

夜景もキレイなのだけど
つい電車とか船とかばかり見てしまう。
動いてる物の方が面白いのよね(・ω・ )


席を離れる際はマスクと
ビニール手袋着用です。
どこのビュッフェもこうなってるので
すっかり慣れましたが
手の大きな連れは
手袋の脱着に四苦八苦(;^ω^)
(本当にぴっちぴちなんですよ・・

市販されてるマスクもそうだけど
ビニール手袋も「大きいサイズ」って
見かけないですよね。

コーヒーマシンや紅茶などは
ティータイムの時と同じ。

しかし、クラブディナータイムは
生ビールサーバーなどが登場します


冷蔵ケースに
ソフトドリンク類。

氷やレモン、ライムなど。

スコッチやジンなど
ハードリカー、
ノンアルコールのカクテルもあり

「スパークリングワインとかないのかな・・

はっ(;^ω^)
連れがしんなりしてる

確か前情報では
ワインもあったと思ったんですが・・
ラウンジを見回すと

別の場所に用意されてました

スパークリングや
赤・白ワイン、瓶ビール

こちらもセルフですが
スタッフさんの手があいてるときは
注いでくれる事もあります。

グラス類。

スモークチーズやサラミ。

サラダ。

お料理はウォーマーに入っていて
ゲストが取り分けると
また蓋を戻しておくシステム。

トレー。
4つ仕切りのあるのが
取りやすくて便利でした


さっそく乾杯

ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
連れ「久しぶりだね~、こういう雰囲気

「そうねー(´ω`★) たまに来ると良いよね


ワタシが取ってきたもの


サラダコーナーに
マッシュ南瓜があって
ちょっと嬉しかった

(カボチャ好き


茸のハンバーグ
ポテトグラタン
海老餃子
ハムとスモークサーモン。
なるほど、「夕食」と書くだけあって
おつまみというよりは
食事寄りのメニューですね


連れは泡タイムを存分に楽しむために
しばらくはサラダで控えめに・・


泡を数杯いただいたのち、
白ワインに切り替えてました。
「ハンバーグ美味しかったの?」
「じゃあ取ってこよう~



手袋の脱着が面倒で
最初から2個ずつ取る連れ。
海老餃子はぷりぷりだし
ハンバーグもきちんと作られてて
美味しい

しかし、思っていたより
料理の品数は少なめ

前を知らないので
比較ができないんですが
コロナ前もこんな感じだったのかしら?


またまたサラダをいただき、、

ホテルオリジナルの
スパイスカレーを


これが結構スパイシーで
お子様にはムリそうな大人味

でもとても美味しく
胡桃のパンにも合いました


映えない連れチョイス

そういえば海老餃子の他に
肉まん?小籠包?的なのもありました。
品数は少ないけれど
お腹にたまるものが多い


連れもカレー

(ご飯無し)
「美味しい

「お肉がとろとろ

18:30ぐらいには
半分ほど席が埋まり
やや賑やかに。
ふと、隣のおひとりさま女性を見ると
他の物は一切取らず
カレー3杯×ビールだけ召しあがって
風のように去っていった。。

スタッフさんと親しそうだったので
常連さんかな?
カレー、皆さん召しあがってて
大人気でした

どれも美味しかったし
あっという間に満腹になりましたが
1つだけワタシの不満点を言うと・・
(割安で泊まってるくせに)


スイーツが2種類の
カット―ケーキのみだったこと。
抹茶ケーキも
カシスのケーキも
普通においしいですが
いまいち華やかさに欠ける気が

↑
同じインターコンチ系列の
ストリングスさんのカクテルタイムは
豊富なドリンクメニューから注文して
スタッフさんがサーブしてくれた。
そして各レストランで作られた
カナッペを集めたプレートがあり、
スイーツも可愛いのがたくさん

まあ、料金が違うので
この辺で差が出るのかもですね

仕事で連泊したりする方なら
軽い夕食をラウンジで済ませられて
便利なのだと思います


エレベーターホールを撮り忘れたので
撮影しようとすると
邪魔する太マッチョ。
ごきげんだわね(・ω・ )

ラウンジから見えてた
青く光る橋が気になり
お散歩に出てきました


めっちゃ寒い

でもすごくキレイ~

(*´∀`)

対岸にわたり
改めて泊まってるホテルを見ると
やっぱり窓の明かりが少ないなあ。
↑
ラウンジと、ちょっとだけお散歩動画(音あり)
この後、コンビニにまで歩いたんですが
意外と距離があり(10分ぐらい?)
寒すぎて部屋に戻ったら
すぐお風呂に浸かったのでした


次回の朝食・感想編でラストですー
【ホテルインターコンチネンタル東京ベイの基本情報・予約】
──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*
