連れと"電車で"行く都内旅


これにはワタシの
ある目論見がありまして・・

少し前に1人で泊まった
→ザ・ゲートホテル両国by HULICさん
に連れて行きたかったのよね

でも普段から車生活の連れは
電車移動が苦手で
あまり乗り気ではなく、、
まずは近場から試してみよう
ということで
「JR九州ホテルブラッサム新宿」さん
に行ってみることに

実は電車旅は初めてではなく
→温泉旅館 由縁新宿さん
で連れが後から合流というパターンも
あったんですが
由縁さんが駅から遠かった
&猛暑だったため
「都内に電車で来て泊まる」
のにネガティブな印象を持ってるようでした

(宿泊自体は楽しんでたけど)
でも今回は大丈夫

(=゚ω゚)ノ
ブラッサム新宿さんは
新宿駅南口から徒歩3分

(そして自宅から3~40分)
季節も冬だったし
連れの印象も変わるのでは?と期待して

1泊朝食付きのプランで
夕食は美味しい物の宝庫、
近くのデパ地下などで調達予定。
最大の目的である
ビューバス堪能の滞在でした

(* ´ ▽ ` *)ノ
さらっとダイジェストでどうぞ~

フロント。
最近のビジホは
スタイリッシュなのねえ

ワタシの中でビジホと
シティホテルの線引きが
いまいちわからない

(一休ではビジホカテゴリではなかったのよね)
でもブラッサム新宿さんの
もっともリーズナブルな
スタンダードダブル(18平米)が
2名で1万円以下(2022/5現在)だったので
ビジネスホテル寄りなのかな~と

2フロアおきぐらいにある
製氷機や自販機と一緒に
電子レンジもあったし(←そこ?


しかしフロントもロビーも
とてもキレイで高級感あり

周辺に雑居ビルや
居酒屋がひしめいてるだけに
ここだけ別世界のよう・・

もちろん客室までの
案内などはありませんが
フロントスタッフさんが
丁寧に館内説明してくれます。
さて、今回は
6タイプある客室の中で
最も良いグレードの
プレミアムツインに宿泊

我々にはめったにない事ですが
このお部屋を見つけたからこそ
来たわけで・・
お部屋に入るまで
わくわくのドキドキ

(*´艸`)

いざ・・(=゚ω゚)ノ


きゃー(*≧ω≦)
お目当てのビューバス

床から天井までガラスで
圧巻ですー


テーブルセットもいいかんじ

他の窓も大きく取られてるので
大変見晴らしが良く
36平米以上の広さを感じます。

16Fからの眺望

下を覗きこむと
雑居ビルが見えますが
悪くない眺め。

バスルームには
シャワーブースを併設。
そして奥に洗面スペース。

なんとダブルシンク

このお部屋は
ビジネス利用じゃないだろうな~

一番上のグレードとはいえ
リーズナブルな料金なので
おどろくばかり

↑
夜のビューバス

これがまた素晴らしい

(*≧ω≦)
光の海に浮かぶようでした

②枚目と⑤枚目が
動画なんですが
⑤のシャワーの「打たせ湯」機能が
良かったんですよ~

もちろん普通に
レインシャワーとしても使えますが
打たせ湯モードにすると
強めの水流が肩にあたって
ごくらく

椅子もあるので
万年肩こりのワタシは
ずーーーっとあててしまう

小技のきいた
バスルームなんでした

⑥枚目のは・・
軽く泡風呂にしようとしたら
泡立ちすぎてしまった様子

(水栓の勢いが思いのほか強かった)
それはそれで
気持ち良かったけど


もちろんブラインドありなので
気になる方もご安心

(室内側もロールスクリーンあり)

他にも、バスアメや基礎コスメが
カルトゥージアだったり・・
(最近高級ホテルでも採用されてるイタリアの香水ブランド)

フェイスマスクやナノスチーマーなどあって
女性にうれしいサービスたくさん

お茶は九州らしく
長崎の「そのぎ茶」

美味しかったです


1泊朝食付きプランなので
夕食の買い出し

高島屋に行く途中、
サザンテラスに良さげなパン屋さんが


うふふー(*´艸`)
おいしそうなものばかり

あれもこれもと
買いすぎ注意ね。

あちこちでいろいろ買って
おこもり飲み会


今までなかったパターンだけど
楽しかったですー

(館内に電子レンジもあるし笑)

食後には
ちょっと贅沢なティータイムをしたり。。

新宿駅近という
立地のおかげで
高級スイーツもらくらく入手

──────────────────────

朝食は1Fで
ビュッフェをいただきます


朝食ビュッフェに
2640円はちょっと高いなー
と思われたそこのお父さん!
(。・ω・)ノ
こちらに宿泊したら
「赤坂うまや」の朝食は
ぜひ食べてほしい


九州の食材を取り入れつつ
和洋充実した内容は
お値段に見合う価値あり

宿泊者以外のお客さんも
多く利用してました

なんなら次回は
夕食もここにしようか、
と言ってたぐらいお気に入り

本レポでみちっと書きますね~
(。´∀`)ノ
この宿泊を機に
連れの「電車めんどくさい」意識も
少しやわらいだので
都内ホテル巡りが始まるのでした

(大きなシティホテルは車で行ったけどね

それも近日、
ダイジェスト書きますー
※追記→本レポ完成

──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*
