うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

伊豆・箱根を中心に『ステキ』と思える旅館やホテルを訪問した記録です。宿選びのヒントになれば幸いです。 ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止  当サイトはプロモーションを含みます。                                                                                      

宮城のランチ・カフェ

ぶなの森@宮城@遠刈田  


山風木さんを後にして

とりあえずお茶しましょうということで

車で数分のホントに近所の

「ぶなの森」さん 

P1181444
ちょうど開店時間で

お客さんは私達だけ

高い天井に 太い梁

開放感ある山小屋的な造り

P1181445
P1181446
お店の外観の印象よりも

広いスペースなんでした(・∀・)

BlogPaint
テラス席もあった。

暖かい季節にお外でランチも良いですね~( ´∀`)

思えば、、、

遠刈田に来るのはいつも

うだるような真夏



白い息を吐く真冬

( ´_ゝ`)

次回は春夏に来たいわあ。。。

P1181447
かぼちゃのグラタン とか

煮込みハンバーグ も美味しそうなんですが

旅館飯が続いてるし

さすがに入らない

P1181442
スイーツなら入りまっせv( ̄∇ ̄)v

あら

ドリンク付きでワンコイン?

なんと良心価格

P1181443
連れは さっぱりしたものを欲してたようで

ジェラードを吟味(.. )

P1181448
ピスタチオ  ラムレーズン  マンゴー  
3種盛り合わせ
    420円

P1181449
ワタシは  
アップルパイにバニラアイスプラス と紅茶で   580円

しっとりしたパイに

甘さ控えめな林檎ぎっしり

好みだわあ・・・・・(●´ω`●)

お宿を出てから

眠くて、なんとなくだるい感じだったのが

スイーツ補給でみるみる回復

P1181451
P1181452
ホットのミルクティーをお願いしたら

コーヒーフレッシュがついてきた。

・・・・ちょびっとでも
ミルクピッチャーに牛乳が欲しかった

(コーヒーフレッシュの成分が
ほぼ植物性油と添加物で、
生クリームとは別物なのを
 知ってから使わなくなった)

ここだけ、残念ポイント(´・ω・`)

P1181454
お会計してたら

レジの近くに

シフォンケーキがワンカットで販売されてた。

これまた200円で

迷わず購入(* ̄∇ ̄*)


車内でいただきました

思ったとおり

しっとりキメ細かな生地で

ふんわり美味しい


今度はランチでも来たいわあ


ぶなの森イタリアン / 蔵王町その他)
昼総合点★★★★ 4.0



ブログランキングに参加してマス♪



うーめん番所@宮城@白石  ~うーめん三昧~


福島から宮城へ移動

今回の旅のお楽しみのひとつ

うーめんを買う&食べるために

「うーめん番所」へやってきたんでした( ´∀`)

マツダ麺業さんは うりゃさんにオススメしたもらったお店。

P1171115
P1171116
BlogPaint
表にあった バイキングのご案内。

8種類の中から4種類、好きなうーめんを選べるそう

そんな わんこ蕎麦みたいにたくさん食べるのもなあ。。

P1171141
店内は お食事処と 温麺売り場と

半々ぐらいずつ。

車があんまりとまってなかったから

空いてると思ったら

まあまあの盛況ぶり

P1171127
P1171128
お茶はセルフです。

P1171120
これにしようかなあと思ってたんですが

予約が必要だったみたい

P1171121
サユリスト垂涎の  

小百合御膳。。。。。

P1171118
P1171119
P1171124
P1171125
「もう一品」のサイドメニューも  

うーめん。

お稲荷さんにうーめんを入れたもの。

P1171126
古代米甘酒

P1171129
気になったから頼んでみた。

「食後に」 って書いてあったけど

頼んだらすぐ出てきたんでした。

黒米を甘酒にした感じで

自宅で作る甘酒と同じくノンアルコール

甘味がもうひとつ、足りないような。。

P1171142
ワタシは 葛かけうーめん

竹の子  鶏肉  海老  お野菜たくさん

上品な葛のとろみで

あったまるわあ

P1171145
連れは  親子うーめん

おなかすいてたんですね。。・・(=ェ=`;)

がっつりと手羽元が入ってます

ひょうたんの形の玉子がカワイイ

うーめんはお腹にたまらないので

旅館の合間ランチにぴったり

連れは食べ足りなかったようですが( ´_ゝ`)

P1171144
おかか  昆布  たくあん  

がついてました。

P1171143
柿ゼリーも頼んでみた(・∀・)

あんまり柿風味はなくて

ガチっと寒天で固まってます。

デザート関係はちょっと残念


うーめんは以前、白石駅のイートインで食べたものより

ずっと美味しかった

あっちはもうちょっと素麺っぽかったのよね~。

P1171131
P1171132
P1171134
P1171138
お買い物タイム

去年初めてうーめんに出会ってから

ずっと食べたかったから

ここぞとばかりに わしわし買ったんでした

色んな種類があって

あれもこれも、と気がついたら両手にずっしり

お土産用にシンプルなのを箱買いもして

友人に配ったらとても喜ばれた

P1171139
柿うどん

P1171149
ブルーベリーうーめん

、、、チャレンジ系は 今回はやめといた

次回は買おうかな。。。


たくさん買いこんでホクホクと

次のお宿へ

お店でいただくうーめん、美味しいけど

ちょっとお高いような気がしないでもないです。

やっぱり、おうちでお手軽に

好きなアレンジで食べるのが良いわあ



うーめん番所そば・うどん・麺類(その他) / 白石駅白石蔵王駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

ブログランキングに参加してマス♪




白石うーめん


宮城旅行の締めくくりは

すっかりハマってしまった「白石温麺(うーめん)」です( ´∀`)


東北新幹線の白石蔵王駅構内に

「温麺の館」なる物があるそうなので行ってみたんでした

P8318804
新幹線が止まる駅だけあって広い構内。

でも人はほとんどいないんでした。

P8318805
どうやら  こけし  と  温麺  のミュージアムのようです。

入場無料なわりに立派な施設なので
誰もいないのがもったいない。。

P8318807
こけし大量

P8318818

P8318820
オーソドックスなタイプから  そうでないタイプまで。。。。。

P8318821
コンクール入賞作品は 奇抜でニュータイプなこけし傾向(・ω・)

右側の台車みたいなのに乗ってるのは

もはや「こけし」の定義がわからなくなります。。( ̄m ̄〃)

P8318808
「うーめん」コーナーはリアルな蝋人形を使って

温麺が出来るまでの作業工程を展示。

P8318809

P8318811
一見、機織してるみたいに見えますね~

約400年前から作られてるそうなので
当時は全て手作業だったのでしょう(*・ω・)タイヘンソウ

P8318827
形状を見て、

「単に短い素麺なんぢゃないの?」

とお思いの皆さん。


ワタシもそう思ってたんですが

最大の特徴は  「油を使わない」 という事だそうです。


※素麺は生地を延すために表面の乾燥防止に油を塗る。
 温麺は油を使わないため、約9センチという短い長さで製麺されるそう。


江戸時代に鈴木浅右衛門さんて方が、胃腸の弱いお父ちゃんのために
製法を編み出したそう。
水分を保護する油のかわりに、
上質のでんぷん粉を使って丁寧に延していくんだって


この時はまだガスターのお世話になっていたワタシは
飛びついたわけです

P8318825
駅構内に サクッといただけるうーめんイートインがあったので

一番ノーマルなのを一つ食べてみました

P8318824
とってもシンプル。

麺が短いので食べやすいです

さっぱりしたつゆで つるつるといくらでも入りそう。

自宅で作る 素麺をつかったにゅうめんなどよりもさっぱりしていて

麺の舌ざわりがなめらか

P8318822
駅のまわりに 製麺所がたくさんあるのですが

今回は はたけなか製麺さん へ行ってみます


時間が遅くて工場見学は間に合わなかったのですが

販売所で色んな種類のうーめんに出会えました(・∀・)

P8318813

P8318816

P8318814
真ん中の「あかもく温麺」は フコイダン が練りこまれたもの。

生姜  にんじん  モロヘイヤ など種類豊富で楽しい

通信販売でも買えるそうです。

プレーンな麺でも 粉の種類によってお値段も様々。

大体が3束セットで300円~500円ぐらい。


気がついたら えらいたくさん買ってしまったんですが、、、

P8318826
イチオシの バジル温麺やつゆをオマケでいただいてしまいました

どれも特徴があって、美味しかったわあ( ´∀`)


短い麺は調理がしやすくて

夕食を食べ損ねた深夜や 

ちょっとコバラがすいた時に

大活躍なんでした(●´ω`●)

胃腸の調子も今はすっかり回復



今月はまた宮城へ行く予定なので

帰りにガッツリ買って帰りますヾ( ´ー`)ノ~



〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

ブログランキングに参加してマス



チーズ・シェッド@宮城蔵王


引き続きランチも蔵王チーズ工場の敷地にある

「チーズ・シェッド」さんへ

P8318796
ログハウスなお店は一階・二階・デッキテラスと

席数はありそうなんですが

行った時には既に数人並んでました

P8318797
蔵王チーズをふんだんに・・・・・・・・

ああ美味しそう~

P8318798

P8318799
クチコミなどで皆さんが食べていた 

チーズが濃厚に絡んだナポリタン

にもそそられます


もちろんチーズドリンク「ザオーホワイト」もいただけますよ( ̄m ̄〃)

P8318800
細かいアレルギー表示の案内がありました。

蟹はなかろう、と思ってたけど

グラタンに入ってるんでした

アレルギーのある方がどんどん増えてるので

きちんと表示してくれてるのは安心( ´∀`)

(そういえばワタシの蟹アレルギーがもしかしたら改善されるかもしれません。
 慢性疾患の寛解が目的で少し前から治療を始めてるんですが、その薬の作用で
 アレルギー体質が変化するオマケがあるらしい)

20分ぐらい待って、店内に案内されました。

悩んだ結果、、、、、、、、、

P8318801
 
P8318802

P8318803
初志貫徹のチーズフォンデュですっ( ̄‥ ̄)=3


とろとろチーズがなみなみで

最初は 「余っちゃうよねきっと・・」

などと言ってたのだけど

最後は少なくなりすぎて、焦げそうでした(〃 ̄∇ ̄)カラメスギ?



工場内にあるだけあってチーズの美味しさはピカイチ

そしてお値段もリーズナブルなんでした


チーズラブな方にはとってもオススメですっ。

チーズ・シェッドパスタ / 蔵王町その他)
昼総合点★★★★ 4.0



ブログランキングに参加してマス




たまご舎@宮城@蔵王


去年の竹泉荘レポの最初にも立ち寄ってましたが

またまたリピってしまった 

「たまご舎(たまごや)」さん


遠刈田温泉のまわりに、あまりお店がないのもありますが

ここのフレンチトーストがまた食べたくて。。

P8308609
P8308610
P8308595
店内のインテリアもなんとなく玉子っぽい( ̄m ̄〃)

テラス席もあります。

P8308588
オムライス + カレー  や  オムライス + さっぱりおろし など

オムライスと卵スイーツがメインです。

P8308589
前回は焼きオムライスでしたが

今回は王道のビーフシチューオムライスでいってみます


結構ボリュームがあるので、、、、

P8308591
ワタシは待望の特製フレンチトースト  
にして、連れとシェアしていただきます

相変わらずリーズナブルなお値段

プラス200円で紅茶をつけました。


フレンチトーストは、じっくり焼くので多少お時間がかかります、と
前回も言われたのですが
いつもそんなに待たずにやってきます( ´∀`)

P8308598
とろとろ玉子です~(●´ω`●)

黄金色に輝いてるわあ

ビーフシチューも具沢山で子供っぽすぎない濃厚なデミグラソース

何故自宅で作るとこうはいかないのか。。。。( -д-)ノ

P8308599
玉子スープ と ミニサラダ がつきます。

P8308601
フレンチトーストは 厚めにスライスしたフランスパンを

絶妙の半生具合で焼いてあります。

プラス150円で枚数を増やせるのですが

二枚でかなり満足ょ

P8308597
紅茶をいただいてゆっくりしても、

まだチェックインの時間には間があったので

隣接のショップを見に行ってみました。

P8308603
たまご屋さんの作るバームクーヘンも美味しそうです~(*´ -`)

P8308604
もちろん玉子も販売してます。

ブランド玉子にしてはお手頃価格。

P8308607
たまご温麺

すごく短いです。

P8308608
ここで出会った、

白石温麺(うーめん)が 

帰りまで気になっていて

翌日は白石駅のまわりで 
うーめん巡りをしてきたんでした《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛


物知らずなワタシは、
短い素麺のようなものだと思ってたんですが

ちょっと違うんでした


このミニマムな麺にすっかりハマってしまい

温麺資料館を見たり 

白石駅のまわりにいくつもある温麺製作所をまわって

たくさん買いこんだ様子は竹泉荘再訪レポの後に書きますです


たまご舎 蔵王本店オムライス / 蔵王町その他)
昼総合点★★★★ 4.5



〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

ブログランキングに参加してマス




記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

最新コメント