うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

全国400以上の旅館やホテルに訪問。『ステキ』と感じた宿を訪問した記録です。宿選びのヒントになれば幸いです。 ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止  当サイトはプロモーションを含みます。                                                                                      

東京のホテル

京都の老舗店×潮見プリンスホテルコラボ『日本茶アフタヌーンティー』に行ってきました♪


去年の今頃ご紹介した



に続き今年は

京都の老舗・一保堂茶舗の日本茶を使用した
スイーツやセイボリーを
華やかに盛り付けた
お茶好きにはたまらないアフヌン


「日本茶アフタヌーンティー」

に行ってきました


動画(音無し)

慣れ親しんだお茶の風味を
より深く体感できるとのこと


4月某日、潮見プリンスさんから
販売前の試食会にお誘いいただいたので
今回も姉と一緒に

20250428_164346
何度か泊まってるので
勝手知ったるロビーですが

巨大フラフープみたいな物に
桜の装飾がしてある

20250428_132352
もちろん造花だけど
良く出来てるわあ(・ω・)

さすがアートなホテル

季節のディスプレイが
目を楽しませてくれますねえ

FotoJet - 2025-06-10T023514.042
かわいいので記念撮影
(右がうひひ)

ここはディズニー利用の
ゲストが多いので
昼間はガラガラなのだけど
通りかかった何組かは
桜をバックに写真撮ってました

桜装飾は4月末で終わったのだけど
今は新しいディスプレイに変わってるのかな?

20250428_164114 (1)
時間になったので
レストランへ

相変わらず
オシャレな雰囲気


前回は中央付近の
ソファー席でしたが
先客がいらしたようで、、

20250428_144723
窓側・角のテーブル席へ。

20250428_135413
日本茶アフタヌーンティー
~Hamony of Green~


見開きのメニューを
渡してくれるのでワクワク

20250428_135326
めくると写真付きで
細かい説明もあり。
(それぞれに合うお茶も書いてある)

担当スタッフさんもいらして
シェフのこだわりやおすすめの食べ方を
案内してくれたので
期待たかまる(´ω`★) 

20250428_135635
最初に登場するのが
Amuse × Welcome Tea ~調和を愉しむ~
▪牛蒡と昆布の寒天テリーヌ ×玉露 麟鳳

一保堂の高級茶葉「玉露 麟鳳(りんぽう)」を
最も美味しくいただける60℃の温度で
運ばれてきます

まろやか~(´ω`★) 

添えてある牛蒡と昆布のテリーヌと
共にいただくと
懐石料理の先付けのよう

20250428_140255
セイボリー&スイーツと
スペシャリテの全景。

豪華~
盛り上がる我々(*´∀`)


11_20250509_184556_0010
フリードリンクは20種類ほどで
右下に「一保堂茶舗」のティーセレクト

他にも紅茶やハーブティー、
ラテやチャイなどもいただけます。

5_20250509_184555_0004
上段
ほうじ茶ヴェリーヌ
しろごまあんバターどら焼き
真鯛とお茶しゃぶ
(茶葉とかつお出汁のジュレ)
柚子ホワイトチョコレート
番茶生チョコレート



スタッフさん一推しの
番茶生チョコレートは
濃そうだったのでラストにしましたが・・

口に入れた瞬間
衝撃のスモーキーさが広がり
インパクト強め

お茶がすすむ

20250428_151125
上段のお気に入り

ミニサイズで食べやすい
しろごまあんバターどら焼き

極上ほうじ茶に合うわ~

FotoJet - 2025-06-10T020334.355
ほうじ茶ヴェリーヌ

普通のパフェっぽいけど
下層に「みたらしソース」

ほうじ茶ムースと
みたらしが相まって
和菓子を食べてるような感覚

6_20250509_184555_0005
下段
アプリコット杏仁フロマージュ
煎茶あん求肥包み
オマール海老のビスク
(お米のチュイル添え)
胡桃と林檎・生ハムのファルス


20250428_144553
オマール海老を殻ごと煮込んだ
濃厚なビスク
お米チュイルの食感が
良いアクセントに

20250428_143715
姉もワタシも

「これ好き~

と同時に声をあげた
アプリコット杏仁フロマージュ

杏仁チーズムースに
アプリコットのお酒ジュレ、
絶対おいしいやつ(*≧ω≦)

20250428_145434 (1)
一保堂のティーセレクト、
煎茶から極上ほうじ茶、
極上玄米茶まで
一通りいただいたのだけど

唯一残念に感じたのが
急須と湯のみではなく
普通のティーカップでの提供


香りも味も良いのだけど
雰囲気大事じゃない?

せめて日本風の湯のみだけでも。。

20250428_145903
スペシャリテ
抹茶ティラミス
~ディップスタイル~


うふふー(*´艸`)
楽しみにしてた桝入りティラミス

FotoJet - 2025-06-10T020248.625
そのままでも美味しいけど
スコーンにディップして
いただくのが最高
(*≧ω≦)

けっこうボリュームがあるので、、

FotoJet - 2025-06-10T020040.595
お茶をおかわりしつつ
いただきます。

ココナッツミルクティーが
ワタシのお気に入り

FotoJet - 2025-06-10T020223.664
苺やバウムクーヘンにも
ディップしつつ完食


お茶の世界を満喫

それぞれ味に緩急があって
最後まで飽きずにいただけました

日本茶の繊細な香りや旨味を
五感で堪能できるティータイム、
ご興味ある方はぜひ~(・´ω`・)



日本茶アフタヌーンティー
~Hamony of Green~

・提供期間/5月5日~6月30日まで
・前日までの要予約
・12:30~17:00(最終入店15:00)
・120分制/ドリンク90分LO
・1名6500円~

公式サイト
一休レストラン
オズモール

アフタヌーンティー特集



*東京ベイ潮見プリンスホテル宿泊レポ



━━━━━━━━


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗



都内最大級のクラブラウンジ満喫✨「ANAインターコンチネンタルホテル東京」に行ってきました♪


成長著しいIHGグループのホテル。

今回は赤坂・溜池山王にある
「ANAインターコンチネンタルホテル東京」さん
に1泊してきました


ダイジェストでどうぞ~
(o´▽`o)ノ

1000083214

P1870588 (Custom) (1)
チェックインは15時ですが
早めに到着

広大なクラブラウンジに驚愕…



844室と大箱なので
ラウンジにゆとりを持たせるのは
当然でしょうが、、

それにしても広くて
奥の席まで見えず(;^ω^)
(複雑な形状なので全体像がよくわからないけど窓際の席が多いのがナイス

1000083222
クラブフロアに宿泊すると
専用ラウンジを利用でき、
時間帯によって様々な
フードやドリンクサービスを受けられます

DSC_1907
まずはワタシのお楽しみ

ウェルカムアフタヌーンティー

スイーツをいただきながら
優雅にチェックイン

P1870463 (Custom) (1)
アフヌンの時間帯は
アルコールは有料になりますが
ソフトドリンクはいつでもフリー

P1870445 (Custom) (1)
連れはカプチーノ。

ワタシはホットミルクを。
(カクテルタイムに備えて胃粘膜保護)

P1870459 (Custom) (1)
上二段はスイーツ、
下段はセイボリー。

スイーツはもちろん
サンドイッチやトルティーヤも
美味しかったです

P1870478 (Custom) (1)
カウンターにチョコやクッキー、
ナッツなどのお菓子。

P1870482 (Custom) (1)
冷蔵庫にジュースやペリエ、
コーラなどあり。

こちらは常時いただけます。

1000083218
17:30~は
連れ待望のイブニングカクテルタイム

P1870636 (Custom) (1)

P1870616 (Custom)
ドリンク、おつまみフード共に
今まで宿泊したIHG系列の中で
最も充実してる印象

P1870617 (Custom)
クラブラウンジのフードって
コールドミートしかない所もあるけど
こちらは温かいグラタンや
ハンバーグなどもあり

とてもうれしい(´ω`★) 

P1870615 (Custom) (1)
もちろんスイーツも

アフヌンとは違うケーキが
続々と提供されて楽しい


難点はとにかく人が多くて・・
飲物を取りに行って
席まで戻るのが大変

我々はカウンター近くの席で
まだ良かったですが
遠いテーブルは"遠征しにいく"という感じ。

P1870647 (Custom)
しかし夜景を眺めながらの
贅沢な時間・・

堪能しました

━━━━━━━━

P1870497 (Custom)
お部屋はちょっと奮発して
「月スイート」を予約。


ルームツアー動画(音無し)

P1870500 (Custom)
P1870496 (Custom)
キングベッドの寝室と
リビングが一続きになった
横に長いお部屋。

1000083226
クラブフロアは
32F以上の高層階になるそうで
明るい時間も夜景もナイスビュー

ゆったりくつろげる
窓際のソファーがお気に入り

1000083230
室内のインテリアや
デザインの異なるカードキーも
凝ってて素敵

1000083228
バスルームもひろびろ

シャワーが2つあるのも良いです。

P1870544 (Custom)
バスアメがTHANNなのも嬉しい。

今も変わってないと良いなあ。

━━━━━━━━

1000083221
朝食もラウンジでいただくんですが
これまた豪華でした

P1870737 (Custom) (1)
クロワッサン、ペストリー
マフィンやドーナツなど
パン好きは小躍りしてしまう
(画像以外にもまだまだありました)

もはやパン屋では?(・ω・)
と思う充実ぶり。

P1870775 (Custom)
ビュッフェもありますが
アラカルトメニューからも
好きな物を好きなだけオーダーできます

ワタシはオムレツや・・

P1870783 (Custom) (1)
季節のフレンチトーストを

しっとりきめ細やかで
大変美味しい(*≧ω≦)


けどこれを食べてしまったので
他のパンがあまり食べられず( ;∀;) 
(贅沢な悩み😂)

P1870755 (Custom) (1)
連れは和食をチョイス。

どっさりお膳で運ばれてきます。

P1870726 (Custom)
そのほか和総菜もビュッフェにあり。

とても食べきれない。。

P1870721 (Custom)
訪問時よりも
料金上がってますが

我々は良い印象だったので
また行きたいなーと思ってます


以前宿泊した系列ホテル

*ホテルインターコンチネンタル東京ベイ
(クラブフロア・リバービューツイン)


*ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
(プレミアキング・ラウンジアクセス付プラン)


も良いのだけどANAコンチさんは
ラウンジの充実度が素晴らしく・・
お部屋のデザインも好み


まあ料金との兼ね合いになりますが
連れもワタシも再訪希望

ダイジェストで書ききれない部分は
いずれ本レポでみっちり書きますー。



━━━━━━━━━━


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


ホテルJALシティ関内 横浜 朝食・感想 ③


チェックイン時に渡された
朝食券を持って1Fのレストランへ

FotoJet - 2024-03-09T094028.460
7:00~10:30
好きな時間に行けます。

P1880978 (Custom)
もちろん館内から入れるけど
外の入口が素適だったので
写真撮っておきました

「レストラン シルク」は
朝食は宿泊者のみですが
ディナー営業はビジターOK。

P1890071 (Custom)
8:00ぐらいに行くと
誰もいない・・

皆さんすでに利用されたのか
朝食を食べる人が少なかったのか
この日は最後まで我々だけでした。
(ビュッフェカウンターを前に何かを相談しているスタッフさん達。新メニューの検討とか?)

P1890097 (Custom)
席は「どこでもお好きな所へ
との事だったので窓際へ

暖かい季節は
テラス席も良さそう(´ω`★) 

FotoJet - 2024-03-09T093910.889
オレンジ・グレープフルーツ・トマトジュース
牛乳・アイスコーヒー・ウーロン茶
など

FotoJet - 2024-03-09T094758.833
食パン・米粉パン・トルティーヤ
クロワッサン・チュロス・胚芽ロール


FotoJet - 2024-03-09T094319.154
トースターで温められます。

焼き方も書いてあって親切

FotoJet - 2024-03-09T094833.064
サラダコーナー

FotoJet - 2024-03-09T094440.264
定番のスクランブルエッグ
マッシュポテト
ソーセージ、ベーコン


FotoJet - 2024-03-09T094552.604
モルタディラ 
シラスのフリッタータ

美味しそう

右は三浦野菜の籠蒸し

FotoJet - 2024-03-09T094720.223
パンケーキ フライドポテト
タコスミート カチャトーラ


FotoJet - 2024-03-09T095037.809
コーンスープ ミネストローネ

FotoJet - 2024-03-09T095143.254
パルメザンやソース類が
一か所にまとまってて
わかりやすい

FotoJet - 2024-03-09T094949.382
フルーツ 杏仁豆腐
ヨーグルトとドライフルーツ


P1890090 (Custom)
和食はほぼなくて
洋食オンリー。

なので2人とも
同じような内容に

FotoJet - 2024-03-09T095240.280
6マス皿とかじゃなく
シンプルな大皿なのがナイス

朝食ビュッフェでチュロス、
初めてみたかも
シナモンがしっかりきいてます。

シラスのフリッタータ
美味しい

サラダの野菜も
みずみずしく種類が多いです。
アボカドが嬉しいわあ

P1890099 (Custom)
タコスも作ってみました

唐突なメキシコ料理、
ホテルのビュッフェでは
初めて見たような

サルサソースが
どばっと出ちゃって
ちょっと辛かったけど
結構美味しい(・´ω`・)

FotoJet - 2024-03-09T095107.624
デザートに
ヨーグルトをたっぷり

ビュッフェは品数こそ少ないけど
オリジナリティあって
料金にしては充実してる方だと思う。

FotoJet - 2024-03-09T094215.390
レストランの出入口に
持ち帰り用のコーヒーあり。

お部屋でゆっくりいただきました

━━━━━━━━
---宿DATA/アクセス---
・全170室
・駅/コンビニ5分以内
・チェックイン14:00/アウト11:00
・目安料金
ツインルーム
2名素泊まり9000円~
朝食付12000円~
・Wi-Fi〇(場所によって弱め)

地下鉄みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口より徒歩約2分
JR京浜東北線・根岸線「関内」駅南口より徒歩約10分
【リムジンバス】
・「羽田空港」より「みなとみらい地区・赤レンガ倉庫」行き「大桟橋」バス停下車 徒歩約4分 
・駐車場20台/1泊1500円


今回利用した客室とプラン
・デラックスツイン(22㎡) 
朝食付2名


お部屋や館内に
古さが感じられますが

中華街まで3分のロケーション
そこそこ美味しい朝食ビュッフェ
リーズナブルな料金


横浜観光、ライブ、イベントなどに
アクセスの良いお手頃ホテル。
(特に車利用の方は🅿が安いと思う)


久々の中華街、楽しかったわあ
((・´∀`・))

夕食をいただいた『菜香新館』さんは
絶対また行きたい!

近々姉と横浜に1泊するので
飲茶コースいってしまおうかしら


いつもレポにお付き合いいただき
ありがとうございます(●´ω`●)


【ホテルJALシティ関内 横浜の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient

ホテルJALシティ関内 横浜 『菜香新館』で絶品飲茶ディナー ②


ホテルに戻った我々は
夕食のお店を選定。

評判が良くて
行ったことのない

「菜香新館」さんに決定

P1890032 (Custom)
やはり大通りから1本入った
裏のほうにありました。

良店は隠れた場所にあり(・ω・)

FotoJet - 2024-03-07T190017.400
平日だったけど
みるみるうちに満席に

一応予約しておいて良かった~

個室やティーラウンジなど
多様な席が用意されてます。

我々は2Fのレストランフロアへ

FotoJet - 2024-03-07T190225.887
喉が渇いたので
先にドリンクメニューを。

もちろん単品注文もできますが
飲み放題があったので
2名分オーダー。

P1890036 (Custom)
連れはビール

ワタシは後半に
紹興酒を飲むつもりだったので
オレンジジュースでセーブ。

スクリーンショット 2024-03-07 192000
コース料理が十種類以上あって
最上級プレミアムは25000円!という
ぜいたくなのも(*_*)

でもご安心あれ、
ちゃんとお値打ち飲茶コースもあって
ディナー10品5500円~
(ランチ3800円~)

意外にお手頃なので
これにしようかなーと思ったのだけど


連れ「こんなに食べきれるかな

そうなのよねー(;^ω^)
そこまでペッコペコでもないし
お酒も飲むし
自信ないかも。

スクリーンショット 2024-03-07 192102

なのでアラカルトで好きな点心を
頼むことにしましょう

スクリーンショット 2024-03-07 192203

膨大な点心メニューの一部。

どれも美味しそうで
悩むわあ


FotoJet - 2024-03-07T190335.019
まずは小籠包

そうっとレンゲにのせて
あふれる肉汁を味わいます
(夢中で食べたので写真とる余裕なし)

生姜の千切りがまたイイのよね~

FotoJet - 2024-03-07T190436.616
海老入り蒸し餃子

透き通る皮がキレイ

FotoJet - 2024-03-07T190458.137
中は荒めのすり身。

海老の食感がしっかり残ってて
うまいー( ;∀;) 

FotoJet - 2024-03-07T190408.916
六彩点心

いろんな点心を一皿で

こういうの楽しくて好きです
(´ω`★) 

翡翠餃子やシュウマイなど
まわりはおかず系。

FotoJet - 2024-03-07T190812.160
中央はスイーツまん。

ワタシがいただきました

P1890037 (Custom)
龜出し紹興酒(5年)

ほどよい色合いに香り、
熟成期間もそここ、
軽めで飲みやすい

FotoJet - 2024-03-07T190522.700
スペアリブ黒豆みそ蒸し

ほとんど連れが食べたやつ

とろとろに煮込まれて
美味しかったそう。

P1890053 (Custom)
菜香新館さん名物
自家製チャーシュー


しっかり噛み応えがあって
肉肉しい

ワタシは好みだけど
連れは脂が少ないと

FotoJet - 2024-03-07T190644.544
関帝紹興酒(5年)
台湾紹興酒(8年)


ぜんぜん味がちがう

色が濃くても
あっさりしてたり
薄いのに深みがあったり
それぞれ複雑な味わいで面白い

これで飲み放題メニューにある
3種類を制覇

FotoJet - 2024-03-07T190842.309
酔っぱらい鶏

八角、なつめ?
淡泊な中にもいろんな風味があります

もちろん紹興酒もきいてる

FotoJet - 2024-03-07T190910.159
我々は普段ワインばかりですが
紹興酒もけっこう好き

飲み放題にはない
龜出し(15年)を単品注文。

3200円とお高めですが
深い後味がたまらん

FotoJet - 2024-03-07T191004.149
そろそろ〆にかかります

おこわなども良いけど
今日は麺な気分で

五目焼きそば

具材たっぷり

餡かけがおいしくて
もりもり完食

FotoJet - 2024-03-07T191224.987
お腹パンパン( -д-)ノ

そして結構酔ったかも

温かいジャスミン茶をもらって
腹をさする我々。


お会計は14000円ぐらい。
(うち酒代が7000円😂)

何食べてもおいしいくて
しあわせな中華ディナーでした
(*≧ω≦)

ここまた来たい!

━━━━━━━━
FotoJet - 2024-03-07T191140.942
レジの横になったお知らせ。

へー(*´∀`)
アフタヌーンティーあるんだ。

点心+スイーツ+中国茶
魅力的(*'ω'*)

b7d56041
スクリーンショット 2024-03-07 194418
今しらべたら
アフヌンは確認できなかったけど
ハイティーっぽいランチがありました

3000円で
ちょこちょこ楽しめるのいいですね
(*´꒳`*)

近々横浜行かれる方は
チェックしてみてくださいー


菜香新館
公式サイト
食べログ


次回の朝食・感想編でラストですー


【ホテルJALシティ関内 横浜の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient

2022.5 ホテルJALシティ関内 横浜 お部屋と中華街さんぽ ① 


豊洲のラビスタさんから
横浜に移動


「ホテルJALシティ関内 横浜」
さん

に泊まって
久しぶりに横浜の街を
探索してみることに
(メインはもちろん中華街グルメ

---宿DATA/アクセス---
・全170室
・駅/コンビニ5分以内
・チェックイン14:00/アウト11:00
・目安料金
ツインルーム
2名素泊まり9000円~
朝食付12000円~
・Wi-Fi〇(場所によって弱め)

地下鉄みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口より徒歩約2分
JR京浜東北線・根岸線「関内」駅南口より徒歩約10分
【リムジンバス】
・「羽田空港」より「みなとみらい地区・赤レンガ倉庫」行き「大桟橋」バス停下車 徒歩約4分 
・駐車場20台/1泊1500円


今回利用した客室とプラン
・デラックスツイン(22㎡) 
朝食付2名


全国の主要都市に展開する
ホテルJALシティさん、
利用するのは初めて

ビジネス利用のイメージだったので
ノーマークでしたが
普通に観光利用も多いみたいです。


今回はInstagramのキャンペーンで
1泊朝食付の宿泊券が当選

わーい((・´∀`・))と喜んで
やってきたのでした

P1880979 (Custom)
とうちゃく。

1Fにレストラン、
2~12Fが客室。

スクリーンショット 2024-03-05 014021
中華街まで3分の
ナイスロケーション

山下公園も
徒歩10分ほどの近さです。

FotoJet - 2024-03-04T191204.493
駐車場はホテルの隣に
機械式が20台。

連れの車はサイズオーバーだったので
(車長 5 m 車幅 1.8 m 車高 2 m)
ワタシの車で来ました。

台数が限られてるので
事前予約が必要。
近隣にコインパーキングもあるけど
ホテルの方が安いと思う。

P1890028 (Custom)
エントランス。

FotoJet - 2024-03-04T191356.279
フロントロビー。

雰囲気や対応がビジホというより
シティホテルっぽくて
丁寧な印象

ワタシは持ってないけど
JALカードやJMBカードの提示で
マイルが貯まります。

FotoJet - 2024-03-04T191417.123
客室フロア。

FotoJet - 2024-03-04T191507.861
自販機や製氷機あり。
電子レンジは見当たらず。

コンビニ至近だし
買物にこまる事はなさそう。

P1880971 (Custom)
アサインされたのは
右の「611」。

P1880915 (Custom)
FotoJet - 2024-03-04T191831.425
FotoJet - 2024-03-04T191949.286
デラックスツイン(22㎡)
(公式と予約サイトと客室タイプの表記が異なるけど公式に合わせて書いてます)

それなりの経年が感じられますが
清掃が行き届いたお部屋。

FotoJet - 2024-03-04T191908.715
ベッドは120㎝幅のシモンズ。

特別オシャレというわけではないけど
明るい色味の内装

P1880926 (Custom)
角度を変えられる
読書灯が助かるー

FotoJet - 2024-03-04T192745.101
クッションと枕が2つあり
好みの高さで使えるのが良い。

ベッドサイドに
照明コントロールパネル。

DSC_2350
窓際にデスクとソファー。

DSC_2351
ソファーありがたい!
でも2人で座るとキツキツ😂
(我々が大柄だからかもですが)

座る時はコーヒーテーブルを
移動させつつなので
ちょっと面倒。

なのでワタシはソファー、
連れはデスクの椅子を使ってました。

P1880932 (Custom)
ドレッサー兼ワークデスク。

クリアな天板、
一時期流行りましたよね

軽くパソコン作業したけど
Wi-Fiがやや弱め。

ビジネス利用の人には重要なので
強化した方が良いのでは(・ω・)

P1880963 (Custom)
窓からはこんな感じの景色で
シルク通りの路地が見えます。

FotoJet - 2024-03-04T192103.277
テレビはベッドから見やすい位置に。

FotoJet - 2024-03-04T192140.075
加湿空気清浄機と
ズボンプレッサー。

FotoJet - 2024-03-04T192432.286
電気ケトル、冷蔵庫。
カップはあれど
ドリップコーヒー的な物はなく
お茶スティックのみ。

FotoJet - 2024-03-04T191614.966
バスルームは3点ユニット。

連れ「だよねえ」
「ラビスタは独立だったからなー」



そうなのよね、、
昨日のラビスタさんが
ピカピカの新築だった上に
理想的な間取りだったから
差を感じてしまう

本当はこちらを1泊目に
すれば良かったのだけど
ワタシの調整不足でした


FotoJet - 2024-03-04T191646.293
FotoJet - 2024-03-04T191547.845
鏡も大きいし
きちんとお掃除されてたし
快適に使えたのだけど
浴槽が浅めで温まりにくいのが残念

FotoJet - 2024-03-04T192311.466
バスタオルが2枚ずつ、
フェイスタオルやハンドタオルが
完備されてるのはナイス
(そこそこのホテルでもフェイスタオルが手拭きを兼ねてる所あるもんね)

FotoJet - 2024-03-04T192609.524
ドライヤーはイオニティ。

歯ブラシやレザーなど
アメニティは一通り揃ってます。

シャツワンピのパジャマあり。

各種充電ケーブルも
デスクにありました。

FotoJet - 2024-03-04T191743.561
玄関脇にクローゼット

使い捨てのルームスリッパとサンダル。


やや古さを感じるものの
1人6~7000円の料金だし
観光メインで泊まるなら充分だと思う

予約サイトなどで
「アップグレードしてくれた」という
クチコミをちょいちょい見かけたから
空室が多い時は配慮してくれるかも


さて、お出かけしまーす
(o´▽`o)ノ


━━━━━━━━

P1880982 (Custom)
ホテルを出て
てくてく歩いてると、、

P1880986 (Custom)
あっという間に中華街入口

目当てのお店に
ピンポイントで来る事はあっても
ちゃんと練り歩くのは数年ぶり。

FotoJet - 2024-03-05T034043.614
目につく看板は
どれも安くて美味しそうで
「ほんとにぃ?(。-∀-)」
と思ってしまう。

コースや食べ放題は
ピンキリですが

表通りに派手な看板を出してる店は
ほぼキリの場合が多いので
(呼び込みしてる店とか99%ダメ)
1本入った通りで
昔から営業してるお店を
探したほうが良いと思います

P1880984 (Custom)
あ、小籠包たべたいなー(・´ω`・)

P1880994 (Custom)
めっちゃ有名な鵬天閣さん

ここの焼き小籠包
いつも行列してる

P1880990 (Custom)
他の店よりこぢんまりだけど
隠れた名店 楽園さん

50席ぐらいの店内で
何食べても美味しかった記憶。

お値段も庶民派リーズナブル

食べログ

P1880993 (Custom)
そーだ、聘珍楼で月餅買わねば

本店のクローズはショックでしたが
茶寮の方は引き続きやってて良かった。

蓮の実が入った月餅が好き

P1880996 (Custom)
「とんだパンダ」

なでると運を引きよせるからと
皆なでていくので
テカテカになってる(・ω・)

P1880998 (Custom)
パンダまん。

「元祖」ってことは
類似商品もあるのかしらね

P1880992 (Custom)
カスタードあん
好きだから明日の帰りに買おうかな。

P1880997 (Custom)
これかわいい!
食べてみたかったけど売り切れ~

P1890003 (Custom)
大好きな謝天記さん

食べると元気が出るお粥。

今は有名になりすぎて
並ぶ事が多くなったけど
平日の夕方ぐらいは空いてました。

食べログ

P1890007 (Custom)
紅白の中国獅子舞。

春節の舞に使ったやつかな?
強そうな顔面(・ω・)

FotoJet - 2024-03-05T033045.382
ぶらぶら歩き続けて
山下公園まで来てしまった

ガーデンネックレス
ってなんだろう?

FotoJet - 2024-03-05T032942.997
FotoJet - 2024-03-05T032905.689
FotoJet - 2024-03-09T100254.394
山下公園、横浜公園、中央広場など
みなとエリアを花や緑で
盛り上げるイベントのようです

もう見ごろは過ぎてたけど
癒されるお庭~(´ω`★) 


2024年も開催するっぽいよ
ガーデンネックレス横浜

FotoJet - 2024-03-05T032536.548
連れが氷川丸を見たことないと言うので
見学しようとしたら
メンテナンスで休館中
( ;∀;) 

入場料300円で船内くまなく見れるので
おすすめだったんですが残念~


10:00~17:00(月休)
日本郵船氷川丸・公式サイト

deck_cd_img01
ワタシは機関室を見るのが好き

普段は入れない所だし
船の心臓部を見ると
こうやって動いてるんだなーと
大変興味深いのです。




そういえば以前行ったクルーズ旅行中も
船内ツアーがあったんですが
船酔いで参加できず

帰宅してから
見ておけば良かったなあと
すごく後悔しました


しかし、長らく運行をストップしていた
クルーズ船たちも
2023年から全面就航

船旅好きの義両親も
あちこち出かけてます

これ気になる→MSCベリッシマも日本発着クルーズ開始

長期休暇をとるのは
自営業の我々には勇気が要るけど
また行きたいな(*´꒳`*)

P1890019 (Custom)
さて、うろうろと歩きまわって
夕食のための運動ができたので
一度ホテルに戻って
お店を決めることにします。

大通りから見える
北京飯店さん

はるか昔、
ワタシが車の免許をとって
ドライブがてら横浜に来てた頃から
ずーーっと同じ場所で
営業してくれてる思い出深いお店

P1890020 (Custom)
ここに来ると
買わずにいられない
野菜まんと桃まん

1つずつ買って
連れとシェア。


次回は絶品✨
飲茶満喫のディナー編ですー


【ホテルJALシティ関内 横浜の基本情報・予約】

━━━━━━━━━━━━



〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient
記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

最新コメント