うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

グレード問わず(主に伊豆・箱根)行きたいお宿に行ってみました。 旅館の雰囲気が大好きです♪ ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止です。                                                                                      

※温泉旅館宿泊記の見やすい目次は
 [★★宿泊レポ一覧★★] からどうぞ♪

福島のカフェ・ランチ

みちのく福島路ビールとランチ

里の湯さんで飲んだ
福島クラフトビールの工場が近くにあったので
ランチがてら寄ってみることに

P1090125 (Custom)
P1090126 (Custom)
「福島路ビール工場」

結構かわいい外観で
敷地内にカフェやレストランも併設

P1090127 (Custom)
P1090128 (Custom)
タップルームもあり

P1090136 (Custom)
すべての福島路ビールがそろってます

P1090129 (Custom)
桃のラガー   だって

フルーティーなのかしら

P1090133 (Custom)
定番は4種類   
里の湯さんで飲んだのはデュンケル

軽いおつまみメニューもあった

P1090131 (Custom)
リッチビター小岩井のオードブルチーズ

私は運転があるので
オレンジジュース

P1090137 (Custom)
かわいいコースターのコレクション

販売もしてたので

P1090134 (Custom)
3つ購入    
1つに2枚入ってた

すごくしっかりした厚紙なので
未だにウチで活躍してます

P1090140 (Custom)
米麦酒(まいビール)

福島県産のひとめぼれを使った
お米ビール

とってもまろやか  だったそうですー

桃のラガーとコレをお土産用に数本購入

P1090141 (Custom)
お腹すいてきちゃったので

タップルームを出て
敷地内のカフェに移動

「ninico cafe 」

P1090142 (Custom)
お宿ご飯が和食だったので
洋っぽいものが恋しくなるわあ

P1090143 (Custom)
しょうがドリンクメニュー

あたたまりそう(・´ω`・)

P1090154 (Custom)
ナチュラルな雰囲気の店内

女性がお一人で接客も調理もされてた

昼のみ営業(11~17時まで)

P1090148 (Custom)
連れの  
蓮根とベーコンと青梗菜のパスタ   
800円


P1090151 (Custom)
ワタシの  
チョコバナナパンケーキ
   600円



どちらもボリュームあったので
ちょっとずつシェアしたんでした

P1090152 (Custom)
はちみつしょうが ティー   500円

上に ふわふわのスチームミルク
飲み終わったころには
お腹がポカポカ


生姜、好きですー

温泉街の近くで
ナイスなカフェが見つかって良かったわあ


次回は2泊目レポになりますー


ステキ温泉ブログがたくさん♪



Instagram

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


サンドイッチ工房 victory cafe ~福島~


福島2泊の旅に行ってきました

東北道・福島西インターを降りて
どこかでランチしてから行こう
と思ってたんですが

この時ワタシの胃腸は
絶賛反抗期でして・・・

がっつりランチコースとかは
無理そうだった

なので
軽めにサクッと食べられそうな
お店を検索

P1080624 (Custom)
サンドイッチ工房 victory cafe 福島西店 さん  
食べログ

全国に13店舗ある
手作りサンドイッチ屋さんです

東京だと阿佐ヶ谷にあるらしい
全然知らなかったですー

普段は メルヘンさん のをよく食べてますが
ズラリと並んだサンドイッチを
選ぶのが楽しいのよねー

P1080635 (Custom)
お昼どきだったから
種類が多かったけど
人気なのはどんどん売れてしまう

「くせになるチキンカツ」
気になったけどすでに売り切れ

P1080636 (Custom)
お腹にたまるものならフライ系よね

もちろんスイーツ系もはずせない

具がパツパツにはいってて
どれもすごく美味しそう

サンドイッチと聞いて
あまり乗り気じゃなさそうだった連れも
ショーケースに はりついてたんでした

P1080633 (Custom)
イートインスペースはかなり広め

ほとんどテイクアウトのお客さんだったけど
ご近所と思われる老夫婦が
のんびりお茶と一緒に召しあがってらした

P1080628 (Custom)
サンドイッチと一緒に飲物を注文すると
100円引きになります

連れは カフェラテ
ワタシは ホットミルク ←胃腸いたわり対策

P1080630 (Custom)
右から  
ヘルシーツナ   
海老アスパラエッグ   
フルーティーラムレーズン


海老アスパラエッグが
超ボリューミー


ふたりで半分ずつ食べたんですが
食べごたえじゅうぶん


パンがしっとりふわふわで
いかにも作り立てというかんじ


フルーティーラムレーズンも
ラム酒の香りただよう大人な味で
ひかえめな甘さ


あわよくば
もう一つスイーツ系を。。。。

と目論んでましたが

無理だった

P1080637 (Custom)
連れは足りずに

炭火照り焼きチキンを追加

これまたすごいボリューム

まだまだいけそうな連れを引きずって
お店を後にしたんでした

これから旅館飯が続くからね(;^ω^)

ふたりで1500円もいかないお手軽ランチ

とっても満足


次回から福島2泊レポに入りますー


美味しいブログがたくさん♪




〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


TARO CAFE ~猪苗代湖畔のカフェ~


アアルトさんを後にして

すぐ立ち寄ったのは

目の前にあった 諸橋近代美術館 

P1050883 (Custom) (Custom)
日本とは思えない風景

池と川に囲まれた建物は
ヨーロッパの古城みたいな雰囲気

お散歩するだけで気持ち良いですー

P1050899 (Custom) (Custom)
P1050901 (Custom) (Custom)
日本で というか 
アジアで唯一のダリ常設美術館


シュールでワタシはわりと好き

連れは興味なし

結局観ましたけどね(。-∀-)

収蔵品もすごいものばかりだけど
建物自体が重厚でゴージャスだった
館内は撮影禁止なので画像なしですが
高い天井から光が差してる様子が
キレイなんでした

P1050902 (Custom) (Custom)
入口にカフェがあって
なかなか良さそうだったのだけど
朝食後でまだ全然お腹減っておらず。。。

移動することに

P1050903 (Custom) (Custom)
P1050904 (Custom) (Custom)
国道を走ってて見かけたカフェ

猪苗代湖のすぐ横にあります。

週末だったから けっこう混んでて
少し待ちました。

「TARO CAFE」さん

P1050911 (Custom) (Custom)
外観はシンプルだったけど
中はオサレ空間


食べログ    ←けっこう有名なカフェだった

P1050905 (Custom) (Custom)
P1050912 (Custom) (Custom)
アアルト・ショックがまだ続いてたのか
妙な構図の写真しかない。。。

満席で  湖の見える席は空いてなかった

野菜サンドやワッフルなど
軽食っぽいメニューも充実してた

でも

まだ全然お腹すいておらず

P1050908 (Custom) (Custom)
カフェラテ2つ   
pop over っていうお菓子1つ


P1050914 (Custom) (Custom)
シュー皮の中に  
カスタードクリームたっぷり


バニラビーンズのつぶつぶがはいってて
しつこくないクリーム

きっと 他のスイーツも美味しいんじゃないかと思われる

また寄りたいカフェですー


福島旅行の記録は今回でおしまい

春夏にこちら方面へ行きたいなあ。

「静楓亭」さん
「御宿 万葉亭」さん
「離れの宿 よもぎ埜」さん

あたりが気になる。。

当然 アアルトさんと連泊で

美味しいブログがたくさん♪




Instagram

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

猪苗代のデザートレストラン ~デセール・カワウチ~


鈴鐘さんを後にして
ランチ&スイーツを求めるワタシたち

猪苗代のあたりは
それほど賑やかという感じではなく
なかなかお店が見つからない。。

しばし検索して
ちょっと離れたところに

「デザートレストラン」
を発見

デセール・カワウチさん

P1050479 (Custom) (Custom)
住宅街に突然あります

猪苗代の駅からは2キロぐらいだと思う
お店の横が駐車場です

P1050488 (Custom) (Custom)
店内は  喫茶店ぽい
アットホームな感じ

P1050502 (Custom) (Custom)
カワウチさんは  
ケーキ屋さんなんでした


しっかりしたランチもいただけます

ワタシたちの希望をほぼ満たしたお店
ネットってほんとに便利

P1050501 (Custom) (Custom)
おいしそう。。。。。。。。( ̄m ̄〃)

しかもお安い

あとで  じっくり吟味することにして、、

P1050482 (Custom) (Custom)
ランチメニュー   

夜も営業してるので
がっつりステーキなんかもあります

シチュー良いね    
唐揚げも気になる。。

P1050493 (Custom) (Custom)
この時ワタシの胃腸は
ややお疲れ気味だったので
お腹いたわりの  ホットミルク  400円

P1050498 (Custom) (Custom)
そしてスイーツのために   
軽めの ミックスサンド  600円

予想より ボリュームあります
カリカリのラスク付き

挟んである
トマトがすごくおいしい

P1050495 (Custom) (Custom)
P1050497 (Custom) (Custom)
P1050496 (Custom) (Custom)
連れは  ビーフシチュー     
パンとサラダ・コーヒーが付いて 1500円


溢れそうで アツアツ

エリンギやお肉がゴロゴロ入ってた
少しもらったけど
コクのあるデミグラで
おいしい

P1050503 (Custom) (Custom)

P1050504 (Custom) (Custom)

P1050506 (Custom) (Custom)
食後   ショーケースにはりついて

悩むことしばし(-ω-)。。。

東京でさ、200円台のケーキなんて
もう見かけないよ
ちょっと都内のこじゃれたお店に行くと
小さいのが4~500円がフツウ
こういう、デイリーに通えるケーキ屋さんて良いなあ


P1050508 (Custom) (Custom)
ショコラ・バナーヌ   290円

甘すぎず 濃厚チョコがたっぷり

P1050507 (Custom) (Custom)
白鳥のシュークリーム   270円

かわいい

ちゃんと 生クリームとカスタードに二層仕立て
スバラシイ


P1050492 (Custom) (Custom)
地元の奥様たちがたくさん来てて
あっという間に満席に

不定期で
ケーキバイキング
も開催してるそうですよ
(*≧ω≦)
近所だったら行くのに~


またこちら方面に来たときは
絶対に寄ります!



ちょっと喉が痛くて体調が不穏
乾燥してきましたね~(;^ω^)
季節の変わり目です。
風邪が流行ってるようなので
皆様もお気をつけくださいませ

次回から二泊目レポにはいりますー



美味しいブログがたくさん♪




Instagram

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


モーニング@福島@郡山 ~ヨーグルト専門店と夏の旅の予定~


天ぷら食べてもまだ時間があったので

ちょっと車で走ってたら

P1160852
ヨーグルト専門店

P1160855
ガラス張りで

わりとオサレっぽい外観

お客さんもまあまあ入ってる

1389847969197
ショップと カフェスペースに分かれてて

かなり広いです

ケーキやゼリーも販売してたけど

やっぱりイチオシはヨーグルトみたい。

サーティーワンのように

ショーケースにたくさんの種類があって

100g単位で購入できるのだって

近所にあったら絶対通ってしまうお店だわあ

dc0119277
お水と一緒に

お試しヨーグルトをいただいたんでした

こういうのってウレシイ( ´∀`)

モーニングさんの 基本のプレーンヨーグルト。

まったり濃厚、でもしつこくない

無糖だけど ごくごく自然な酸味

dc0119278
ヨーグルトプリンのアラモード   500円

天ぷら後に重たいかな~と思ったけど

ヨーグルトが入ってるせいか、さっぱりしたプリンです。

カラメルがほろ苦で、全体的に甘さ控えめ

dc0119285
連れは  ヨーグルトを堪能するべく

アソートを頼んでた。   300円

ブルーベリー  ナタデココ  もうひとつは失念。。

果肉がごろごろ入ってて

こちらもナチュラルな甘さ


重たいランチ後には
我ながら良いチョイスなんでした

モーニングさんはその名の通り
朝8時から営業していて
パンとサラダとスープ、そしてもちろんヨーグルトという
非常にヘルシーなモーニングセットもやってるそう

毎日食べたら 

美肌になれそうだな~。。。。。。

郡山に来たら、また寄りたいわあ(●´ω`●)


モーニング 菜根本店
スイーツ(その他) / 郡山駅安積永盛駅
昼総合点★★★★ 4.0




○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○

ここのところ、長野へ行ったり岐阜へ行ったり

またまた遠出が多かったので

今月は近場でまったりしたいなーヾ( ´ー`)ノ

てことで

伊豆は北川温泉のお宿に行く事に

北川は 望水さん(→レポ)以来だなあ。。


初宿なので楽しみです.。゚+.(・∀・)゚+.゚


そして、、、

ちょっと考えてるのが

箱根の 翠松園さん(・ω・)

まだブログを始める前に

一度宿泊した事があるんです。

その時は

ストーカー騒ぎやらなんやらで

10キロぐらいげそっとしちゃって

へろっへろに弱ってた時期だったんでした

なので 「しっかり宿を楽しめたか」は微妙

ゴージャスな施設だったし

スタッフさんも優しかったのは覚えてるんですが

今では考えられないぐらい食欲がなくて

ごはん、ちゃんと食べられなかった。。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。


なのでリベンジしたいなあと ずっと思ってたんでした

すっかり有名宿になってから

賛否あるみたいだけど・・・・

海峯楼さんに割引チケットいただいたし

なんといっても

箱根なら突発的に行けちゃうしねε=ε=(・ω・)ビューン



次回から福島の旅館レポになります~

〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

ブログランキングに参加してマス♪




記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
スポンサーリンク
GoToトラベル
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

楽天
最新コメント
Casa BRUTUS特別編集 【新装版】温泉200
常宿にしたい温泉宿 2022年版: 旅行読売ムック
一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー
CREA Due 完全保存版 楽しいひとり温泉。
タグクラウド