箱根に1泊してきました

(2019年冬の出来事です)
宿に着く前に
ちょっと時間があったので
連れが行きたがってた
強羅のクラフトビールのお店に
立ち寄ることに

「GORA BREWERY&GRILL」さん
→食べログ
伊東でも鉄板焼きダイニングをされてる
NOBU氏プロデュースのお店→食べログ

赤い外壁が目立つので
すぐわかります。
右がレストラン
左がクラフトビール工場。
強羅駅から徒歩8分。
駐車場あり。

お店の前に足湯あり



もちろんビールの
テイクアウトも可

訪問時は専用サーバーでの
持ち帰りのようでしたが
最近はお店近くのコンビニでも
販売してるみたいなので
瓶も作ったのかな?

店内は結構広くて
30席ぐらい?
(現在はコロナ対策で席数を減らしてるようです)

オープンで明るい雰囲気の
カウンター席へ


目の前で調理の様子が見れたり
スタッフさんと会話できるので
楽しかったです


(画像は2021年1月時点の公式サイトより)
13:00~17:00は
ハッピーアワー


.+:。(´ω`*)゚.+:。
自慢のクラフトビールや
ワインなどもワンコインでいただけます


ちなみにディナータイムのドリンクは
こんな感じ。
夜はサービス料が5%かかります。

フードメニュー。
しっかりメインをいただくと
お高めに見えますが
軽いおつまみならお手軽

(我々が訪問した時はもっとメニューが多かった気がします。そしてやや値下げした印象)

連れ、さっそく
箱根/琥珀 を


フルーティーでまろやか、
全く角がなくて飲みやすかったそう。

ワタシは運転があるので
オレンジジュース。

ごぼうチップス。
荒く削った牛蒡が
カリカリに揚がってます

めっちゃビールに合いそう


箸置きに寄木を使ったり
名前入りの箸だったり
小物にも気を使ってるかんじ

2019年の訪問だったので
店内のお客さんの半分は外国の方。
クラフトビールや
グリル料理って
いかにも海外の方にウケそうだもんね。

続いて2杯目の 強羅

これは今はメニューにないみたいだから
この時のシーズンビールだったのかな?
嬉しそうにゴクゴクする連れ


2種類の自家製ソーセージ
(豚とキムチ・大葉と鶏肉)
ザワークラウトとピクルス付き。
これ、めっちゃ美味しかった

(=゚ω゚)ノ

どちらもジューシーで
噛むと肉汁あふれる



3杯目は 漆

これも今はメニューにないみたいだけど
IPAみたいな強めのホップで
度数も高め。
締めくくりにちょうどいい
ビールだったそうです

ビール3杯、ジュース1杯、
料理2品で4000円ぐらい。
他にも食べたい物あったけど
これから旅館飯なので我慢です

アッピーアワーはお得なので
ビール好きさんにはおすすめ


軽いランチなどにも
良さそうです。
我々はいつもバタバタで旅行するので
あまり寄れる機会がないかもだけど
また行きたいお店の1つ(´ω`★)
さて次回は
箱根のカジュアル宿のレポになりますー
──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*うひひのInstagram*
