うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.

全国400以上の旅館やホテルに訪問。『ステキ』と感じた宿を訪問した記録です。宿選びのヒントになれば幸いです。 ※ブログ内記事や画像の転載・転用禁止  当サイトはプロモーションを含みます。                                                                                      

行きたい宿

【新規開業】5月オープン‼「Nazuna箱根宮ノ下」全9室露天風呂付のハイクラス旅館✨


箱根に新たな隠れ宿がオープン!

京都でラグジュアリーな町屋旅館(現在9施設)
を手掛けるNazunaが箱根に進出!

スクリーンショット 2025-04-12 165014
スクリーンショット 2025-04-12 165033
スクリーンショット 2025-04-12 165101
スクリーンショット 2025-04-12 165121
(出典:一休)
全9室、それぞれ趣の異なるお部屋。

ザ・スモールラグジュアリーですね~

大胆でいながら
木のぬくもりを感じられそうなデザインが
素敵すぎる!(*≧ω≦)

どのお部屋にするか
真剣に悩むわ~


・キングルーム5部屋
・デラックスツイン2部屋
・ラグジュアリー2部屋

とあるんですが・・
まあ我々の予算だとキングルームかな
(それでも十分広いし美しい✨)


各部屋の露天風呂があるので
大浴場などはない「おこもり宿」

スクリーンショット 2025-04-12 165148
スクリーンショット 2025-04-12 165204
夕食は厳選食材のしゃぶしゃぶ、
朝食は囲炉裏を使った炭火料理を
京都のおばんざいと共に味わえる

スクリーンショット 2025-04-12 171129
富士屋ホテルさんや
箱根吟遊さん、エクシブ箱根離宮など
人気宿がひしめくあたりから
少し離れた場所なので静かに過ごせそう




ソラアンナさんや
ラ・バッツァさんが近いので
朝食付きでも良いかも


例によって・・
すでに予約済

(お高いんでしょう~?と思ったけど時期によってはそうでもなくて2名夕朝付き7万ぐらい!オープン前だから? ※4/12現在の価格)


初秋の予約なので訪問はまだ先だけど
5/15にオープンなので
評判見つつ楽しみに待ちます(´ω`★) 



Nazuna箱根宮ノ下

一休
Yahoo!トラベル


━━━━━━━━


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗



【行きたい宿】全室露天風呂付「叶KANOUYA四万温泉」


2024年11月
群馬県は四万温泉に
気になる宿がオープン


スクリーンショット 2025-03-29 151755
(出典:一休)

四万川に沿って建てられた
全室かけ流し温泉露天風呂付の宿
「叶KANOUYA四万温泉」

静謐な佇まいと
絵画のような美風呂を
SNSで見かけてから
ずっと気になってたのです(*'ω'*)

スクリーンショット 2025-03-29 151657
全8室。

客室には「Lieko(リエコ)」や
「Gokkota(ヨークオッタ)」といった
北欧の名前がつけられ
それぞれ異なる広さとインテリアを配置。


足元まで窓ガラスでリバービューの
こちらのお部屋もステキだけど・・

スクリーンショット 2025-03-29 152051

上段にワークデスクがあり
下段にベッドとソファーベンチがある
このお部屋も良いわあ(´ω`★) 

景色を眺めながら
ワーケーションがはかどりそう
(環境が良すぎると全く進まない事もあるけど

スクリーンショット 2025-03-29 151610
露天風呂の形状や開口部も
それぞれ違うので
お部屋選びに迷うこと間違いなし

スクリーンショット 2025-03-29 151628
洗面やシャワーブースも
スッキリして良い感じ


館内に大浴場はありませんが、、

スクリーンショット 2025-03-29 154010

隣接する姉妹館ルルド
の大浴場を利用できます


こちらは廃ホテルを大胆にリノベした
モダン湯治宿で叶さんよりリーズナブル。
それぞれ1泊ずつ泊まるのも楽しそう


ルルド公式サイト



スクリーンショット 2025-03-29 151729
叶さんの夕食は意表をついた
上州牛のボーンステーキ

専門店「J’s CANYON(ジュピターズキャニオン」の
TボーンやLボーンステーキなど
厳選した希少部位をいただける
肉好きにはたまらないコース

これを見せたら
連れは大乗り気

温泉旅館にガッツリ系は珍しい


叶さん、ルルドさんは
グランピングのシマブルーや
過去に宿泊したことがある
鹿覗きキセキノ湯つるやさんと同系列。

ステーキ以外にも
ルルドのダイニングでいただく
赤城牛すき焼きプランなどもあり


2025年3月現在は
2名朝食付3.6万~
2名2食付き4.5万~と
お部屋のスペックのわりにお手頃

惜しむらくは10時アウトなことだけど
(露天風呂付客室は基本11時にしてほしい・・

あの景観とお部屋はどうにも気になります


かなり先になるけど
実はもう予約済(・´ω`・)フフ

たのしみですー



━━━━━━━━


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


【行きたい宿】那須温泉 森旬の籠/ヒューイットリゾート


2024年11月
那須の自然豊かな森の中に
全室半露天風呂付の宿がオープン


スクリーンショット 2025-01-23 184646
(出典:一休)

那須温泉 森旬の籠/ヒューイットリゾート
(しんしゅんのかご)さん


スクリーンショット 2025-01-23 184227
全20室すべてに
温泉の半露天風呂を備え・・

スクリーンショット 2025-01-23 184503
そのうち5室は
プライベートサウナも完備

スクリーンショット 2025-01-23 184326
コンセプトは
「都会の喧騒から離れ自然豊かな森の中で過ごす
リラクゼーションリゾート」


14時イン/11時アウトの
ロングステイ

ホテル1階の宿泊者専用ラウンジには
軽食や各種ドリンクの用意も
(もちろんフリー✨)

スクリーンショット 2025-01-23 184614
全室風呂付ですが
大浴場もあるので
のびのび湯あみを楽しめます

単純硫黄泉の源泉かけ流し

乳白色のにごり湯が
気持ち良さそう(*´∀`)

スクリーンショット 2025-01-23 184436
夕食は和食をベースにした
上質な創作コース

スクリーンショット 2025-01-23 184535
朝食もオシャレな感じで
期待高まる


ヒューイットリゾートが
初めて手掛けるスモールラグジュアリー宿。

保養所リノベではありますが
写真や行った人の口コミを見るかぎり
モダンで洗練された雰囲気

夕食も和食ベースとあるけど
フレンチのような華やかさで
ワインに合いそう



すごーく素敵だし全室風呂付、
お高いんでしょう~?


と思いきや

最もコンパクトなお部屋で
2名2食付きが5万円ちょうどぐらい
(タイミングによっては4万円台の事も)


・・実はもう春に予約しちゃったんですが
サウナ付きでも5万円台だったり…(*≧ω≦)



今が狙い目な気がするので
気になる方はチェックを


※2025.4追記
行ってきました!
めっっちゃ良かった!
(*≧ω≦)

お部屋で硫黄泉とサウナを満喫✨
しかもラウンジでフリードリンクあり✨
絶対再訪したい!



━━━━━━━━━━


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


2024 お気に入り宿ベスト10✨


皆さま
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします(・´ω`・)



うひひ家にとって2024年は
公私共に慌ただしい年でしたが
どうにか都合をつけつつ
53泊の旅行に出かける事ができました

ホームグラウンドの伊豆・箱根はもちろん
四国、九州、北海道や北陸、近畿など
遠方の宿にもトライした一年。

遠く感じた関西方面も今は
心理的距離がちぢまり
「来週、京都行っちゃう?
ぐらいの温度に。


行き慣れた温泉地も楽しいですが
今まで行かなかった場所への訪問は
新鮮でワクワクしますね


皆さまもこの一年
あちこち旅行を楽しまれたと思いますが
印象的なお宿はありましたでしょうか?



さて、今年も勝手に開催します
(o´▽`o)ノ


6回目となる
お気に入り宿ベスト10✨

(例年は年末に発表してましたが今回はどうにも間に合わず・・年明けの開催となりました


過去のベスト10はこちら
2017年
2018年
2019年
2020年
2023年


過去に選出された50宿は除外。

現在ブログのレポに書いた中から
(ダイジェスト除く)
「再訪したい度」が高い宿を選びます


毎度のことですが・・
すんなりいかない選考タイム

「やっぱりあそこは外せない」
「いやいや、その宿を入れるならこちらも」

と、激論をたたかわせた末


決定です!
(*・ω・)ノ



ドラムロール、カモン!

(ドロドロドロドロ…)


映えある№1を飾るのは・・



FotoJet - 2025-01-01T005620.742
「ラビスタ草津ヒルズ」さん

"眺望ラウンジ"での
インクルーシブや
草津の源泉を堪能できる
絶景露天風呂
(*≧ω≦)


そして温泉宿には珍しいロシア料理

我々の愛する共立リゾートの中でも
最上位・プレミアムクラスのお宿に
連れもワタシも再訪熱望



cb89f5de
№2は「ホテルインディゴ軽井沢」さん

広大な自然の中に佇む
スタイリッシュホテル
(*≧ω≦)


どこを切り取っても絵になる
洗練されたデザインが
非日常リゾートを演出

充実の朝食ビュッフェまた食べたい!



FotoJet - 2025-01-01T154945.792
№3は「水上山荘」さん

100%源泉かけ流しの極上温泉を
ぬる湯で堪能
(*≧ω≦)

大浴場からは
谷川岳をのぞむ絶景

美食も味わえる
リピーター多数のコスパ旅館



FotoJet - 2025-01-01T164050.448
№4は「佐原商家町ホテル NIPPONIA」さん

歴史ある街並に点在する
古民家ホテルで
"発酵フレンチ"満喫
(*≧ω≦)


忍者屋敷のような
ユニークなお部屋に
ワクワクが止まらない

佐原の街をまるごと楽しむお宿



FotoJet - 2025-01-01T164405.917
№5は「オーベルジュ 波太オルビス」さん

フレンチ×お寿司の
コラボコースを楽しめる
唯一無二のオーベルジュ
(*≧ω≦)

わずか3室のオーシャンフロント宿

寿司職人のお父様と
フレンチを極めた息子さんによる
美食の饗宴をまた味わいたい

オーベルジュ波太オルビス
千葉県鴨川市太海9-8
一休
じゃらん
Yahoo!トラベル


FotoJet - 2025-01-01T174611.990
№6は「ザ・レイクスイート湖の栖」さん

洞爺湖に手が届きそうなほど近い
絶景レイクビューホテル
(*≧ω≦)

ラグジュアリーなお部屋や
贅沢な部屋付露天が最高すぎる

ビュッフェも充実
遠方まで足を運ぶ価値のある宿


FotoJet - 2025-01-01T175940.252
№7は「GUEST HOUSE シーダーロッジ」さん

洗練されたカントリーハウスで
草津の湯と美食を堪能
(*≧ω≦)


客室などをリノベして
更に素敵になったシーダーさん

シェフ渾身のフレンチディナーを
また味わいたい



FotoJet - 2025-01-01T185155.047
№8は「おやど 小梅や」さん

蔵ラウンジで味わう
四季折々の地野菜料理と
かけ流しの温泉
(*≧ω≦)


わずか6室
大人の上質宿で
心身ともにリラックス



FotoJet - 2025-01-01T185936.984
№9は「THE KEY HIGHLAND NASU」さん

五感を満たす
至福のオールインクルーシブ
(*≧ω≦)


歴代でも指折りの
充実したオールインクルーシブ
ドリンクはもちろん
プールや温泉完備で
アクティヴィティも楽しめる宿

前回は満喫しきれなかったので
リベンジしたい



4374092d-s
№10は「天城高原 モダン宿坊 禅の湯」さん

宿坊のイメージを覆す
スタイリッシュ宿で
心身共にリラックス
(*≧ω≦)


明るくキレイなお部屋と
シンプルながら美味しいお料理

ひとり旅で連泊したくなる
リトリート旅館


・・・・

いかがでしたでしょうか?


上位のラビスタとインディゴは
施設も新しくピカピカで
予想通りの満足感

そんな新し物好きの我々、
老舗の水上山荘が
どこに入ってくるか
予想がつかなかったんですが
上質なぬる湯に感銘を受けてしまう・・

丁寧に作られたお料理や
良心的な料金も好印象


ランクインした他の宿も
みなコンセプトがはっきりしていて
「ここでしか出来ない宿泊体験」
叶うと思います



2024年はインバウンドの回復もあり
旅行者数が急激に増加

都市部のホテルなどの
料金高騰が目立ちますが
皆さまも影響を感じてますでしょうか?


温泉旅館もじわじわと
値上がっていて

「あれれ、こんな高かったっけ?

と感じる事もしばしば。


直感&パッションで宿を決めるワタシですが
うっすらとした年間予算はあるわけで・・

2025年はしっかり厳選しつつ
お宿巡りをしようかなと思う所存です(´ω`★) 


もちろんセールなども
逃さずに!



そして今年の抱負として

レポの更新ペースを上げたい
( ;∀;) 



書きたい宿が渋滞しまくってて
気持ちは焦るばかりですが💦
コツコツと楽しみながら
素敵宿レポを(たまに素敵じゃないのもあるけど)
お届けできればと思います


皆さま、いつもお付き合いいただき
感謝感謝でございます
(*´ -`)(´- `*)



2025年も皆さまにとって
最良の一年となりますように



━━━━━━━━━━


*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


箱根湯本@甘味喫茶『茶房うちだ』と気になる宿


ホテル小涌園の帰りに
我々にはおなじみの

「茶房うちだ」さんへ

20230921_143446
箱根湯本の駅から
少し離れてる裏通りなせいか
静かなロケーション


萬翠楼福住さんの
すぐ近くです。

湯本駅から歩くと10分ぐらいかな。
駐車場が3台分あるので
車で来る我々は大変助かる

20230921_135811 (1)
ショーケースのサンプルが
「ザ・昭和の喫茶店」

いいかんじなのです(・´ω`・)

20230921_140647
ご夫婦で切り盛りされてると思う。

ゆるいジャズが流れる店内。

いつも平日に来るせいか
空いてるのよね(・ω・)
土日は混雑してるのかなあ?

20230921_135918
ワタシのお目当て

本日のシフォンケーキは
・抹茶
・バナナ
・オレンジ


大体2~3種類用意されてます。

セットのドリンクは
コーヒー/紅茶/抹茶から選択。

20230921_135938
和スイーツもいろいろ。

一度「葛きり」を
食べてみたいのだけど
シフォンケーキの誘惑に勝てず・・

20230921_135928
白玉クリームあんみつなども
おいしそう(´ω`★) 

20230921_135953
軽食メニューも結構豊富。

ドライカレーやナポリタンは
喫茶ランチの王道よねー(*´∀`)

変わったところで
「そうめんセット」なんてのも。

暑い夏に良さそう

20230921_140000
ドリンクメニュー。

懐かしのバナナシェイク
気になるー

20230921_141549
シフォンケーキセット

木のトレーで運ばれてきます。

お皿かわいい

20230921_141714
しっとりキメの細かいシフォンに
甘さ控えめのクリームと小豆

20230921_142126
抹茶の香りと
あっさりしたクリームがたまらん

やっぱりここに来たら
シフォン一択だわー(´ω`★) 


個数制限があるようなので
遅い時間だと欠品のことも。

シフォンケーキ狙いなら
早めの時間推奨です

20230921_141153
連れは小腹が減ったらしく
和風スパゲティ(サラダ付)を。

「軽食」とあるけど
けっこうボリューミーで
きのこたっぷり

FotoJet (55)
セットドリンクは抹茶、
連れはウィンナコーヒーを


満足(・´ω`・)


茶房うちだ
公式サイト
食べログ

━━━━━━━━━━━━

湯本と言えば
気になるお宿が2つ

インスタでめりなさんに
教えてもらった

箱根湯本温泉
「大和館」さん

heya5_5
江戸創業の歴史あるお宿ですが
令和4年に改装してキレイに

スクリーンショット 2024-08-14 202047
スクリーンショット 2024-08-14 202125
大・小、趣ある貸切風呂

源泉かけ流しで
最低限の加温のみのため
「ぬるめのお湯にじっくり」
入れるのだそう(*'ω'*)


良いわ~


自由に入れる貸切、というと
同じ箱根にある

近江屋旅館さんを思い出すなあ。

レトロポップな浴槽好きには
たまらないと思う

大和館さんは素泊まりの宿ですが
湯本は美味しいお店が目白押し

箱根グルメを堪能しつつ
温泉ざんまいしてみたい((・´∀`・))



もう1つの宿は

「温泉宿 はこの和」さん

芸妓の置屋だった古民家を改装した
3部屋のみの風情あるお宿。

スクリーンショット 2024-08-14 203831
スクリーンショット 2024-08-14 203914
湯本駅から徒歩9分。
閑静な場所に佇む3階建て。

温泉は時間帯別に
貸切で利用

セルフチェックインというのも気楽。

スクリーンショット 2024-08-14 203948
宿泊者には軽朝食がついていて
美味しいパンやスープを
好きな時間にいただけるみたい

スクリーンショット 2024-08-14 204028
夕食は別途。

湯本の街で食べてもいいし
1Fで提供してる
ステーキ重やすきやき重もおいしそう


湯本駅ちかくは
やや割高感があるけど
(まあ箱根全体がそうだけど)
行ってみたくなるお宿

温泉宿 はこの和
神奈川県足柄下郡箱根町湯本474-37
Yahoo!トラベル
じゃらん

━━━━━━━━━━━━



*Instagram*
Instagram_Glyph_Gradient


〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗


記事検索
月別アーカイブ
予約サイト
カテゴリ別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

最新コメント