伊豆は
「亀の井ホテル 伊豆高原」さん
に行ってきました

ここ最近「かんぽの宿」が
次々と「亀の井ホテル」にリブランド

伊豆高原も2020年~2021年の
リニューアル工事を経て
旧JPリゾート伊豆高原(かんぽの宿)から
亀の井伊豆高原ホテルに生まれ変わりました

全55室。
スタンダードな洋室、和室
露天付プレミアムルーム、
スイートルームなど
多彩な部屋タイプあり

今回は旅行支援を利用して
温泉露天付プレミアムテラスツイン
に宿泊です

ダイジェストでどうぞ~
(。´∀`)ノ
↑
2枚目動画(音無し)
ロビーからテラスに出ると
水盤越しに海と繋がるような
オーシャンビュー

(=゚ω゚)ノ
伊豆ホテルリゾート&スパさん
を彷彿させるロケーション

テラスサイドには
デッキチェアやソファーも置かれて
リゾート気分満点



プレミアムルームの宿泊者は
専用ラウンジを利用できます。

広くはないけど
作業できそうなテーブルがあって
連れは助かった様子


こちらでは
赤白ワインや、

果実酒、洋酒など
自由にいただけます

ロビーにも
ソフトドリンクコーナーがありますが
お酒を召しあがりたい方は
プレムアムラウンジがおすすめ


紅茶などもあり。

カフェラテも作れる
コーヒーマシン

(ロビーのはコーヒーのみでした)
蓋付きカップがあるので
お部屋に持ち帰れます。
↑
②枚目動画(音なし)
温泉露天付プレミアムテラスツイン
2021年4月リニューアルで
すんごくキレイ



60㎡のゆとり空間

テラスから開放的な眺望を
のぞめます

(同タイプでテラス無しもありますが、差額は僅かなので個人的にはテラス付を推します)

こちらのお部屋は3名定員。
ソファーはベッドになるらしく
高さがありました。
我々は座りやすかったけど
ローソファーが好きな人はどうかしら

ツインベッドは120×203の
セミダブルで寝心地良し


ラグジュアリーな洗面スペース

左右に椅子あり。
女性同士などでも
快適に使えそう


ワタシは朝が弱いので見てませんが
お部屋の露天風呂からの
朝焼けも綺麗だったそうですよー



大浴場は
内湯・露天風呂
寝湯・サウナなどあり
大変充実してます

プレミアムルームからは
やや距離がありますが
エレベーターを使うので
移動は苦にならないと思います。

円形の露天風呂は
水盤付き

自然が感じられて
気持ち良かったですー






夕食はダイニングで
和洋折衷なコースをいただきました。
(お刺身、和牛ステーキおいしかった

初めての利用だったので
スタンダードな食事プランにしたけど
健啖な人だと物足りないかも?

アップグレードプランも
いろいろあるので
食事重視にしたい方は
プレムアムディナーや
アワビ付きなど選ぶと良いと思います

*プチ情報
2023年4/1~6/30の間にリブランド1周年記念「プラス1100円でカニ食べ放題」キャンペーン実施中


亀の井ホテルさんでは
夜食タイムに担々麺をいただけます

夜鳴きそば・・
共立リゾートみたい( ̄m ̄〃)
連れがめちゃくちゃ
たのしみにしてました

日によって
白・赤・黒の
3種類どれかが提供されますが
この日は看板が間違ってて
実際ふる舞われたのは「赤」でした


辛いのが苦手なワタシでも
美味しくいただけます

細麺でコクがあって
なかなか・・

連れの影響か、
夜に麺を食べるのが
好きになってきた気がする

食べ過ぎ注意だわ

でも白や黒も気になるー
食べてみたいな(´ω`★)
今回宿泊したお部屋は
平日2名2食付:参考価格4.5万円前後
お部屋の豪華さからすると
コスパ良いのでは

初・亀の井ホテルさんは
好印象(* ´ ▽ ` *)

今や全国に30施設以上展開していて
熱海や箱根、秩父や日光などあるので
あちこち巡ってみたくなりました

その前に本レポ!
なるべく早く書きたいですー
(いつも言ってる

──────────────────────
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*
